■続いて3曲目の“シンデレラマインド”はいかがですか?
保科 この曲はTikTokで知ってくれた人も多いと思うんですけど、サビの振り付けがすごく簡単で真似しやすいので、みんなもぜひ一緒に踊ってくれたら嬉しいです。
村望 “シンデレラマインド”の歌詞は、一段落ごとに背中を押してくれるような歌詞があって、私は結構ネガティブなんですけど、ネガティブな女子たちの背中を押してくれる曲だし、自己肯定感を上げてくれる曲としてちょっとバズったりもしていたので、ぜひ女の子はこの曲を聴いてテンションを上げてほしいです。
花坂 実はこの曲は、ジャムズのオーディションの課題曲で、私が初めて覚えたジャムズの曲だったので、すごく思い入れがあります。たくさんMVも見てダンスを覚えたからこそ、メンバー5人のかわいいがすごく詰まったMVだなと思ったので、アルバムで曲を聴きつつも、この曲のMVもぜひ見てもらいたいなと思います。
北乃 “シンデレラマインド”はライブでやると、みんな「おぉっ!」となってくれるし、女の子もすごく喜んでくれるんです。TikTokでも人気だし、この曲を聴いて、みんなかわいい気分になってくれたらいいなと思います。
■4曲目は和っぽい雰囲気から始まる“FLAME”ですが、この曲の歌詞はかなり過激で強い言い回しですよね。
保科 この曲は5人の時に出させてもらった曲なんですけど、「5人でも力強く進んでいくぞ!」というメッセージが込められている曲で、踊っていても強い気持ちになれるので、聴いてくださるみなさんも、背中を押されて頑張るきっかけになってくれたら嬉しいです。
■普段のみなさんはこんな口調で話したりはしないですよね……?(笑)
保科 もちろんですよ!(笑) すごく攻撃的なんですけど、このアルバムにすごく新しい味を加えてくれている1曲だと思います。
■確かにあのギャップがいいんですよね。
村望 私はこの曲の間奏で、るーさん(小此木流花)が煽るところがあって、ライブではいつもそこはその場の雰囲気にあった感じの言葉で、いつも胸が熱くなるようなことを言ってくれるので、毎回それが楽しみなんです。みなさんもライブではぜひ注目してみてください。
■新メンバーのお二人にとってこの曲はいかがですか?
花坂 今作のアルバムは結構かわいい曲が多いので、“FLAME”はジャムズの中でもちょっとイメージが違う曲になっているので、“サマーリボン”、“シンデレラマインド”と、かわいい曲を聴いて、かわいい気持ちを高めてきた後に、この曲で「ボーンッ!」みたいなギャップを楽しんでほしいなと思います。(笑)
北乃 “FLAME”はライブですごく盛り上がる曲で、曲もですが、踊りも結構激しいんですけど、途中で曲調が変わるところがあって、ちょっと切ないというか、悲しげになるんです。楽曲的にそういうのが私はすごく好きなので、みなさんにも注目してほしいです。それにライブごとに変わる、るーさん(小此木流花)の「おい 寝てんじゃねえ!」にも注目です。(笑)
■そして5曲目は“恋してアホみたい”ですが、こちらの曲はいかがですか?
保科 この曲はまだ披露していないんですけど(取材は10月頭頃)、もう振りもついていて、曲調もなんですが、ダンスもすごく個性的なんです。今まで4年ジャムズをやってきたんですけど、それでもまだ見せたことのない表情を見ていただける曲になっているので、楽しみにしていていただけたらなと思います。
村望 みんなにちょっとカマかけて、「ジャムズが少し大人っぽい曲やったらどうなると思う?」と聞いてみたんです。(笑) そうしたらみんな「笑っちゃうかも」と言っていたので、この曲を披露して「私たちだってこんなに色気があるのよ!」というのを、見せつけてあげたいなと思います。(笑)
花坂 この曲は今までのジャムズとはまた違った、ちょっと平成っぽい曲なんですけど、聴いているうちにクセになっちゃうような曲なので、たくさん聴いてほしいし、ライブでもダンスに注目して見てもらいたいので、たくさんリリイベとかライブにも遊びに来て、実際に見てほしいなと思います。
北乃 この曲は「実際にライブでやったらどうなるんだろう?」とすごく楽しみな曲でもあるんですけど、でもあんまり想像ができないくらい、今までのジャムズとは違う感じの曲なので、ファンのみなさんがどういう反応をしてくれるのかが楽しみですね。それに歌詞に「駒沢 LUUP 乗って」とあるんですけど、その時はみんなLUUPに乗っているみたいな振り付けなんですよ。(笑)
■そうなんですね。(笑) みなさんは実際にLUUPに乗ったことあるんですか?
北乃 ヘビーユーザーがいますよ。(笑) るーさん(小此木流花)と凜さん(保科)はLUUPをよく使っていて、返すタイミングでたまたまばったり会ったりもするみたいです。(笑)
■6曲目は、7月のライブの時にアンコールで新曲として披露された“夏影のカンタービレ”ですが、この曲についてもお願いします。
保科 この曲はまさに青春を表したような楽曲で、この7人になって初めていただいた曲なんです。この曲を初めて聴いた時に、7人で始まるのがワクワクしてすごく楽しみで、まるでこれから進んで輝いていくジャムズを表しているみたいな曲だなと思いました。とくにサビの「二度と戻らないこの瞬間を」とか、サビの最後の「今日という日をいつか『青春』と呼ぶのだろう」とか、そういった歌詞が大好きで、今という時間をすごく大事にしようと思わせられるので、みなさんも今ジャムズと一緒にいられるこの瞬間に思いを馳せながら聴いてほしいです。
村望 正直言って、日本武道館公演が終わった後、「もうこんなステージには立てないのかな……?」と思った時期もあったんです。そんな経験をした後に、この曲をステージで披露すると、こうやってステージに立っていることが本当に当たり前じゃないし、「アイドルも終わってみたら一瞬なんだろうな」と、もしかしたら思うかもしれないです。ただ、この曲を歌っている時に、ファンの人から「すごく神々しい顔をして踊っているね」と言われたことがあって。(笑) 私はいつも「こうやってステージに立てることが幸せ!」と思ってこの曲を歌っているので、そんな気持ちにさせてくれる曲です。
花坂 この曲は、自分たちの歌詞割りをオリジナルで初めてもらった曲でもあるし、ファンの人にとっても、私たちにとっても、この7人として初めての曲だし、お互い思い出深い曲なので、それを思い出しながら聴いてもらえたらなと思います。
北乃 私もソロパートを初めてもらった楽曲なので、楽曲としても感動的な曲なんですけど、すごく個人的にも思い入れがあります。ファンの人たちからもすごく好評なので、たくさん聴いてほしいなと思います。
■7曲目はタイプ別に収録曲が異なりますが、まずはType-Aに収録された“剥がれたペンキ”ですが、この曲はいかがですか?
保科 この曲は、武道館で初披露させてもらったりとか、5人体制の集大成として回らせていただいた、東名阪ツアーのテーマソングだったりして、すごくいろいろな思い出を背負った楽曲なんです。この曲自体の歌は、失恋を思わせるような歌詞なんですが、私的には思い出の色を重ねていくような曲だと思っていて、この曲を聴いた時に、ずっと一緒にいてくれたファンの方たちが、いろいろな頃のジャムズを思い出して、思い出に浸ってくれたり、今のジャムズしか見たことないファンの人も、自分の思い出とかを感じて聴いていただけたらいいなと思いました。
村望 すごくネガティブなことを言うと、「武道館公演を終えた後の5人がこの歌詞を書いたんじゃないの?」と思えるくらい、当てはまる部分がたくさんあるんですけど、“剥がれたペンキ”だから、これからこの7人で、新しいペンキをその上から塗れたらなと思います。(笑)
花坂 さっき凜さん(保科)が言っていたように、この曲は5人が大切にしてきた曲だと思うし、ファンの人たちにとっても5人との思い出の曲だと思うから、自分は新メンバーとして加入して、この曲を歌わせてもらう時は、一緒に大切に歌っていけたらなと思っています。
北乃 個人的にめちゃくちゃ好きな曲なんです。5人でこの曲を歌っているダイジェストムービーがあるんですけど、それを見た時は本当に泣きました。Kanadevia Hallでのライブのアンコールの時にもやったんですけど、MCの後で披露して、みんな泣きながら“剥がれたペンキ”を歌っていて、本当に大切な曲なので、私たち二人は新しく入ったけど、想いをちゃんと繋いでいけたらなと思いました。
■続いてType-Bに収録されるのは、8月のSpotify O-EASTで披露された“恋リハ”です。
保科 この曲はすごく楽しくて、ポップで明るい若々しい曲なんですけど、コールを入れられたりもするので、ファンの方たちとの一体感が楽しめるのがいいと思います。ライブでも結構やるので、ぜひたくさん聴いて、覚えて会いに来てくれたら嬉しいです。
村望 “シンデレラマインド”と“恋リハ”は、同じシンデレラをモチーフにしたフレーズがあって、“恋リハ”は、“シンデレラマインド”とはまた違ったワクワクする恋模様が描かれていて、ついつい踊りだしたくなっちゃうような、ポップなリズムのかわいい曲なので、この曲を聴いて一緒にキュンキュンしてほしいです。
花坂 この曲は振り付けが本当にかわいくて、指差しレスができる振りが何回も曲中にあるので、ファンのみなさんもライブが絶対に楽しくなると思うので、ライブで一緒に盛り上がれたら嬉しいです。
北乃 “恋リハ”は曲のテンション感がノリやすいというか、盛り上がれるし、結構ラフに聴ける曲だと思うので好きです。それに新メンバーの二人が落ちサビをソロで繋いで歌っているので、そこにも注目してくれたらと思います。歌詞もすごくかわいいし、それを歌っているメンバーもかわいいので、楽しんでもらえたらと思います。
■そして最後は、Type-Cに収録のこれからの季節にぴったりな“金木犀ワゴン”ですが、こちらもお願いします。
保科 今までのジャムズの秋曲は、ハロウィンの曲しかなかったので、新しく秋の曲ができて嬉しかったです。曲で春夏秋冬を感じられるのも素敵なので、これからの季節に歌えるのも嬉しいです。この曲を聴いて、金木犀の香りを嗅いだ時とかに、ジャムズのことを思い出してくれたらいいなと思います。
村望 本当にこの曲は失恋したその日に聴いたら、全女子が泣くくらい共感の嵐だと思います。「私たちもこう思うことあるよ」という感じだし、どのフレーズも大好きなんですけど、とくに「もうやめて 金木犀 運ばないで」とか、さらら(水瀬さらら)のソロパートとか、「心にジンときすぎて泣いちゃうよ……」って感じです。本当に素晴らしい楽曲をいただいたので、みなさんも挫折して寄り添ってほしい時とかに、ぜひ聴いてほしいなと思います。
花坂 この曲はバラードならではの、ユニゾンよりもソロパートが多い曲なので、ひとりひとりの声と歌詞がマッチしていてすごくいい感じなので、ぜひじっくり聴いてみてもらえたらなと思います。他の曲とは違って、落ち着いてメンバーそれぞれの声を聴ける曲だと思います。
北乃 “金木犀ワゴン”は、すごくキャッチーな曲調が素敵なんですけど、さらに歌詞がすごくいいので、ぜひこのCDを歌詞カードを見ながら、じっくりと聴いてもらえたらと思います。ライブでは、この曲を歌うメンバーの切ない表情に注目して聴いてもらえたらなと思います。
■今年もあと残すところ2ヶ月ちょっとですが、今年中にやっておきたいことや、やり遂げたい目標を教えてください。
保科 私は今、一生懸命プログラミングの勉強をしていて、今年中にはプログラミングの資格をひとつでも取れたらなと思っています。
村望 今年中にこの7人に幕張……あわよくば武道館にまた立って欲しい思わせられるようなグループになっていたいなと思います。
花坂 私は今、アイドルと大学生を両立しているので、今までは夏休みで集中してアイドル活動が出来ていたんですけど、これからは勉強も並行してやっていかないとなので、年末までは結構1限からの授業も多いので、ちゃんと早起きして、学業もアイドルも両立して頑張るのが目標です!
北乃 私は今、ジャムズにもっと勢いをつけられるような武器を探しているんですけど、年末までには「これで行くぞ!」という武器を見つけたいです。私をきっかけにファンの人を取り込めるような窓口になりたいので。
■では最後に保科さん、読者に向けてメッセージをお願いします。
保科 この『Jam Emotion』は、この1年間のジャムズの集大成の作品になるし、この7人で初めてリリースするミニアルバムでもあるので、ここからさらに勢いをつけて、Jams Collectionとして、また新たな一面をみなさんにお見せしていけるように、日々頑張っていきますので、これからもジャムズの応援よろしくお願いします!このミニアルバムを聴いていただければ、どれかひとつは気に入ってもらえる曲があると思うので、ぜひたくさんの方にお手に取ってもらえたらなと思います。
Interview & Text:土谷拓史
PROFILE
グループ名は「Jams Collection」(ジャムズコレクション)、ファンやメンバーの間の通称は「ジャムズ」。大好きな曲、大好きな人、可愛い、カッコいい、みんなの大好きなものが詰まっているという意味で、男性女性問わず幅広く愛されるグループを目指す。
https://jamscollection.jp/
https://www.tkma.co.jp/jpop_release/Jams.html
RELEASE
『Jam Emotion』

Type-A(CD)
TKCA-75301
¥2,500(tax in)
1. Overture ~Unstoppable ~
2. サマーリボン
3. シンデレラマインド
4. FLAME
5. 恋してアホみたい
6. 夏影のカンタービレ
7. 剥がれたペンキ

Type-B(CD)
TKCA-75302
¥2,500(tax in)
1. Overture ~Unstoppable ~
2. サマーリボン
3. シンデレラマインド
4. FLAME
5. 恋してアホみたい
6. 夏影のカンタービレ
7. 恋リハ

Type-C(CD)
TKCA-75303
¥2,500(tax in)
1. Overture ~Unstoppable ~
2. サマーリボン
3. シンデレラマインド
4. FLAME
5. 恋してアホみたい
6. 夏影のカンタービレ
7. 金木犀ワゴン
徳間ジャパンコミュニケーションズ
11月19日 ON SALE







