■3曲目は“かぐや姫なんて呼ばないで”ですが、この曲の注目ポイントも教えてください。今度は逆から聞きましょうか。
熊谷 私はこの曲がLIT MOONの曲の中で一番好きなんです!とにかくメロディがすごくいいんです。歌詞は別に切ない感じではないんですけど、メロディが切なく感じるような旋律で、それがいいんです。あとは落ちサビのところは、ひとりひとりの歌割りがあって、みんなの声をひとりひとりちゃんと聴ける曲になっているので、そこにも注目して聴いてください。
渡邉 この曲は振りがすごく真似しやすいので、一回見たらもう踊れると思うので、みなさんも一緒に踊っていただきたいです。
白鳥 この曲は「ザ・アイドル」というような曲なんですけど、私は好きな歌詞がふたつあって、ひとつは「もしかして努力しないアイドルって思ってませんか?!」のところで、もちろん努力しているところとか、頑張っているところはあまり表には出さないし、見せないじゃないですか。だけど裏ではめっちゃ頑張っているのを、唯一アピールできるところなので。(笑) ふたつ目は「生まれも育ちもアイドル」のところで、この言葉がアイドルの曲に入っているところが大好きなポイントです!
白花 この曲を初めて聴いた時に、「神曲確定!」と思った曲で、みなさんも大好きな曲だと思うんですけど、メロディも、歌詞も、振りも、全部が良くて。すごくアップテンポなのに、どこか切なくて、最高の楽曲です。アイドルの表には見せれないところを可愛く切なく歌った曲で、この曲の心情に一番合う期間があって、さっき話にもあった「1000人動員できなかったら解散」と言われていた2周年のライブの前に、この曲を聴きながら走っていたら泣いてしまったくらい、私たちの気持ちも込められた曲なので、たくさんの人に聴いてもらいたいです。この曲の歌詞もなかなか理解するのは難しいんですけどね……。(笑)
寒河江 やっぱりライブとかだと、目で見て面白い振りとかに意識がいくので、歌詞ってなかなか入ってきづらいと思うので、ライブだと「面白い曲だね」という感想になってしまうことが多いと思うんですけど、よく聴いてみると、サビはめちゃめちゃ切ないし、感情がこもっているし、すごく考えさせられる曲なんです。ファンの人たちが思うより、私たちメンバーはこの曲に対する思い入れが強いので、わかってほしいというか、ぜひそこを汲み取って聴いてみてほしいです。聴けば聴くほど深い曲です。
■4曲目は“全力推し宣言”ですが、こちらの聴きどころもお願いします。
熊谷 この曲が発表されたのが、2周年ライブの少し前だったので、「本当に1000人いけるのか……?」って、みんなメンタルがやられている時だったので、そんな時にこの曲が来て、聴いてみたらめちゃくちゃいい曲なんですよ!私はLIT MOON史上一番いい曲なんじゃないかなと思っています。ファンの人はその時を思い出しながら聴いてもらうのもいいと思うし、この曲を今回初めて手に取って聴いてくれた人でも「神曲だな」と思ってもらえる楽曲だと思います。私たちじゃなくて、他の推しのアイドルさんとかに重ねても、すごく響く曲だと思います。
渡邉 “全力推し宣言”を私はいつも帰り道とかに聴いているんですけど、いい歌詞過ぎて、感情移入して目がウルウルしてきちゃいます。すごくいい曲なので、私もこの曲が大好きです!
白鳥 この曲は「おまえがいないと見れない景色があるんだぞ!」とファンの人に向かって歌っている曲で、ライブでもすごく盛り上がれるし、私は走っている時によく聴いているんですけど、この曲を聴けば「あと1周頑張れるな」と思います。きっとアイドルの人が聴いたら背中を押されるし、ファンの人が聴いたら「おまえが好きだー!」となると思います。(笑)
白花 LIT MOONの中では珍しく、数少ないちゃんと歌詞の内容がわかる曲だと思います。(笑) この曲はツンデレとかじゃなく、私たちの素直な気持ちがそのまま綴られている曲で、王道でありながら、LIT MOONにしかない愛の重さが感じられる楽曲です。あとはサビの振りが真似しやすいのと、落ちサビの歌詞がとっても良いので、ぜひそこに注目して聴いてもらいたいなと思います。
寒河江 本当に一つ一つの歌詞が、アイドル側からすると、唯一口に出して伝えられることというか、ファンのみんなは私たちを好きで会いに来てくれていると思うけど、私たちはいくら好きでも会いには行けないので、そんな気持ちが込められた歌詞になっていて、聴く度に泣きそうになります。今ももう泣きそうです……。
■今作のレコーディングで苦労した点や、自分なりにこだわったポイントがあったら教えてください。
寒河江 私は“全力推し宣言”でいただいた歌割りが、自分的にすごく声が出にくいパートで、声は出しにくいけど、すごく伝えたいところだったので、すごく苦戦しました。それに私は緊張しぃなので、レコーディングとかになると緊張して余計に歌えなくなってしまうんです……。それで、前日の配信でファンの人たちにお願いして写真を送ってもらって、それを印刷して持って行って、レコーディングブースの中に貼って、ライブでみんなに見守っていただいているような気持ちで頑張って歌いました。
白花 私も“全力推し宣言”で、落ちサビのところを歌わせてもらっているんですけど、今までこんなに切ない歌い方で真剣に歌ったことがなかったので、すごくいい歌詞だし、絶対に届けたいと思ったので、すごく練習して行きました。でも何回も撮り直しになって、すごく頑張って歌ったのを覚えています。
白鳥 私は“親愛なるおまいつ”がとにかく難しくて、苦戦しまくってレコーディングしたんですけど、きっとよく聴いてみたら上手く言えていないところがあるんじゃないかと思います。(笑) 補正してくれたりもしていると思うんですけど、たぶん補正しきれていない箇所がある気がします……。(笑) でも“全力推し宣言”は大好きな曲なので、上手く歌えて褒められた記憶があります。
渡邉 “全力推し宣言”はソロパートが結構あって、そこはそれぞれのメンバーの見せ所だと思うので、私は自分の中に好きなアーティストさんの歌い方を降臨させて歌いました。(笑)
■ちなみに誰を降臨させたんですか?(笑)
渡邉 アイナ・ジ・エンドさんが大好きなので降臨させました。(笑) でも魂込めて歌ってみたら、「すごくいいじゃん!」と言われたので、どこのフレーズで降臨させているか、聴いて確かめてみてください。(笑) あと、“かぐや姫なんて呼ばないで”は、自分のキーだと高くてキツかったんですけど、そのパートをどれだけまろやかに歌えるかを頑張ってレコーディングしました。
熊谷 “シンデレラ”と“おまいつ”に関しては、どんだけ頑張っても全キーが届かなくて……とくに“シンデレラ”の方はすごく早口なところもあって、本当に苦戦しながらなんとか歌ったんですけど、“かぐや姫なんて呼ばないで”に関しては、私の得意な曲調だったので、割りとすんなりと歌えました。“全力推し宣言”は歌割りがすごく増えて多かったので、自己肯定感が上がってすごく自信を持って歌えたのでよかったです。(笑)
■今後のライブの予定や、告知などがあったら教えてください。
白花 ライブは毎日のようにやっているので、ぜひ遊びに来ていただけたらと思います。(笑) それに今決まっている大きなことといえば、これから12月まで、毎月ライブで新曲を発表していきます!基本的には定期公演で披露していく形になると思いますが、これからもLIT MOONは止まらずに進み続けるので、みなさん応援宜しくお願いします!
■今年も半年が過ぎましたが、今年中にグループとしてやりとげたい目標と、個人的にやっておきたいことをそれぞれ教えてください。
寒河江 グループで目指したいのはドームツアーなんですけど、あと半年じゃ絶対に無理だと思うんですけど、口に出しておけば叶うかもしれないので、頑張りたいです!でも現実的に言うと、もっともっとLIT MOONを好きな人を増やしたいです。個人的な目標は、福井県の恐竜博物館に行くことです。途中で岡崎市の恐竜公園にも寄って写真も撮りたいです。
白花 グループでの目標は「LIT MOONいいよね!」と言ってくれる人を増やしたいのと、3周年ライブの会場をまだ聞いていないんですけど、もっと大きな会場でライブができるようになりたいです。個人的には地元大阪での凱旋ライブを実現して、家族とか、いとことか、応援してくれている友達とかにもライブを見てもらいたいです。
白鳥 グループとしては、毎月新曲を発表することになっているので、どこかでバズりたいです!(笑) そして個人的な目標としては、メンバーみんなでお酒を飲みに行くことです!あ、倖(渡邉)はまだ未成年なので、オレンジジュースでね。(笑) 私は先日誕生日を迎えて、やっとお酒が飲めるようになったので。
渡邉 目標は大きく、3周年ライブはみんなで武道館に立ちたいです!(笑) そこが最終着地点ではなく、通過点としてライブができたらいいなと思います。個人的には、最近お正月太りが時間差でやってきてしまったので、なんとかあと半年で時間差で元に戻したいです。(笑) モデルとかもやってみたいなと思っているので頑張ります!
熊谷 私はグループで北から南まで、みんなで一緒にライブをしに行きたいという目標があるので、今年中に少しでも制覇していきたいです。とりあえずは北海道と沖縄の上と下にまずは行きたいですね。個人的な目標は、引っ越しをすることです。歩いて銭湯に行けるような部屋を探したいです。(笑)
■それでは最後にリーダーから読者に向けてメッセージをお願いします。
白花 私たちLIT MOONは、世界を変えようとしています!
■えっ?!そんな話は今まで出てきていませんでしたけど……。(笑)
白花 あはは!(笑) このCDをリリースして、世界を変えたいんです。(笑) みなさんの日々を明るくしたり、嫌なこととかも全部吹き飛ばしてあげるので、ぜひこのCDを手に取っていただけたらと思います。LIT MOONがみなさんの生活の一部になれたら嬉しいです。よろしくお願いします!
Interview & Text:土谷拓史
PROFILE
「超IDOLオーディション supported by 超十代」にて、応募総数約1,000人から選ばれた5人組グループ。小さな(LITTLE)光から始まり、月の満ち欠けの変化のように、各メンバーが持つ個性的な魅力を生かし、世界中の誰もが知る(MOON)グループとなり、常に輝きを放ち(LIGHT)ファンや周囲の人々に感動やエネルギーを与える存在であることを目指すという意味が込められている。公式ファンネーム「LOVEITS(ラヴィッツ)」には、LIT MOONとファンの間に存在する絆を強め、共に歩んでいくことを表現するために「愛」と「一体感」という意味が込められている。
https://litmoon.jp/
RELEASE
『8.4』

通常盤(CD)
QARF-60318
¥1,200(tax in)
rockfield
7月8日 ON SALE