■そして3曲目は“ユメハナビ”ですが、MVはみなさん浴衣姿で、さっきとは逆にすごく大人っぽくて素敵でしたが、この曲についてもお願いします。
七瀬 今までのMVは、だいたいダンスシーンとリップシーンがあるんですが、この曲はリップシーンのみで、ストーリー性のある映像になっているんです。私は浴衣がすごく好きで、毎年夏は浴衣を着てきたので、自分でも着付けられるし、MVの浴衣も自分で着ました。今年はいろいろと忙しくて、プライベートでは浴衣を着て遊びに行けなかったから、今年の夏もMV撮影のおかげで浴衣を着られたのがすごく嬉しかったです。しかもMV撮影のセットには屋台とかもあって、私のシーンでは射的をやらせてもらったのが楽しかったです。この曲の歌詞は最初はしんみりと切なくて、少し重い歌詞なんですけど、途中からノリが良くなって疾走感もあるのが、今までにない感じで好きです。
水月 先程の“絶対的ヒロイン宣言”からの“ユメハナビ”は、可愛い曲からの、エモい曲で、そのギャップがすごくいいんです。それに歌詞がすごく切なくて、そこもいいなと思います。この曲はライブで聴いてもらうと、よりいっそうエモくて、ライブだからこその良さを感じてもらえると思うので、ぜひライブを観に来てほしいです。
白須 私もこの曲の歌詞がすごく好きで、ライブではとくに感情を込めて歌っているので、ぜひライブに聴きに来てほしいです。CDで聴く音源もいいんですけど、ライブではまた違った表現が見られると思います。この曲は展開が変わっていて、あまりこういった構成の曲は聴いたことがないので、そこもすごく新鮮で素敵だと思います。私はメルベアの曲の中では、1位、2位を争うくらいこの曲が好きです。
立花 私はMV撮影でこんなにも切ない表情をするのが初めてだったので、「これちゃんとできているのかなぁ……?」と思いながらの撮影でした。すごく心配しながらの撮影だったので、思い入れがあります。でもライブになると、この曲の歌詞にファンの人を当てはめちゃったりして、すごく苦しくなっちゃうんです。それで自然と感情がこもっちゃうんです。ファンの人たちもそれを聴いて、「来年の夏も一緒にいたいな」と思ってもらえたら嬉しいです。来年もこの歌をいっぱい歌いたいし、来年もずっとこのメンバーとファンの人たちと一緒にいたいなと感じました。
清宮 私もこの曲の曲調と歌詞がすごく好きなんですけど、この曲のMVを見てもらえれば、まるでメンバーたちが自分の彼女だったかのような、本当にはない記憶が蘇ってくるような錯覚に陥れる曲だと思います。(笑) ファンの人たちも「ないはずの記憶が蘇ってきた」と言ってくれたりもしているので。(笑) それくらい感情が揺れ動く曲になっているので、ぜひたくさんの人たちに聴いてもらいたいです。普段は見えないメンバーの一面が見れたりとか、曲に重ねて誰かを想ったりとか、そういうのを大切にしていきたい曲だなと思いました。
小野瀬 私は個人的にエモい曲が大好きで、メルベアに入った時も、やっぱり可愛い曲が多かったので、まさかこんなにエモい曲を歌わせてもらえると思っていなかったので、この曲が来た時はすごく嬉しかったです。レコーディングの時よりも一層感情を込めて歌えたし、ライブでも一生懸命歌っています。私の歌っているパートで、「知らない誰かの笑い声でさえ どこかキミに似てる気がして」という歌詞があるんですけど、そこがめっちゃ歌いたかったんですけど、そこを私のパートにしてもらえたのがすごく嬉しかったので、思い入れもある曲です。
■最後の曲は“ステラージュ”ですが、すごく疾走感があって、メルベアには珍しくかなりロックでカッコいい曲でしたが、この曲もお願いします。
七瀬 “ステラージュ”もちょっと切なさがあるんですけど、サビはすごく明るくて前向きな曲になっているんですが、この曲も歌詞がすごくいいので好きです。この曲のMVは星の歌なので、夜中の2時くらいまで、夜遅くまでの撮影でした。屋上でのダンスシーンで後ろにスカイツリーが映っているんですけど、そのスカイツリーの点灯時間が終わるまでには撮り終えないといけなかったので、すごく緊張感がありました。(笑) あとは室内でみんなで一緒に望遠鏡を覗き込むシーンがあって、普段あんなにみんなで密集することがないので、それも楽しかったです。(笑)
水月 この曲は星をイメージしたキラキラしたMVになっているのがすごく好きです。この曲のダンスは、今のメルベアだからこそできるような身体全体を使った、魅せるカッコいい振り付けになっていて、MVにもダンスシーンが結構あって、「こんなダンスもできるようになったんだよ!」という、私たちの成長も感じてもらえるような映像になっているので、ぜひそこに注目して観てもらいたいです。
白須 “ステラージュ”も“ユメハナビと同じくらい大好きな曲で、エモくてカッコよくて、本当に私のタイプの曲なんですけど、とくに観てほしいのは、私はダンスが得意でサビでターンするところがあって、そこがすごく上手くいってファンの人からも褒めてもらえたので、ぜひ注目して見てほしいところです。あと、この曲のMVはめっちゃ顔が盛れているのでたくさん見てほしいです。(笑) 白いワンピースの衣装はみんな可愛いのでぜひ!
立花 私は可愛いアイドルになりたかったので、この曲が来て、ダンスの振り入れの練習をしていた時に、「めっちゃカッコいい曲だけど、自分はどう踊ればいいんだろう……?」と、結構自分の中で迷った曲でした。でもこの曲を上手く踊れるようになったら、きっとまた一歩先の自分になれるし、「そんな新しい自分をファンの人たちにも見せたい!」と思ったので、ダンスの先生にも「もっと身体を大きく」とか、アドバイスをいろいろもらって頑張りました。最近はメンバーからも「ダンス上手になったね」とか、「サビで大きく踊っているところが好き」と言ってもらえるようになったので、最初はわからなかったけど、この“ステラージュ”を通して成長できたのかなと思うので、これからもこの曲を完璧に自分のものにできるように頑張ります。この曲をもっと綺麗に魅せられるようになったら、メルベアの魅力をもっとファンの人たちに届くものにできると思っています。
清宮 “ステラージュ”は、今までの曲とは違ってカッコいい曲になっているんですけど、歌詞も前向きで、諦めとかも必要だけど前を向く決意を歌っています。メルベアとして活動する中でも捨てなきゃいけないものがあるし、私はアイドルにすべてをかけていきたいから、そういった気持ちがファンの人にも届く曲なんじゃないかなと思います。ライブでも完成度を上げていって、「メルベアはこんなカッコいい曲も歌えるんだ」というのを見せられたら嬉しいです。
小野瀬 私はこの“ステラージュ”が一番好きで、歌詞も、曲調も、ダンスも全部が好きです。間奏部分では彩乃(白須)と一緒に踊るんですけど、そこではカッコよく踊って、「メルベアはこういうダンスもできるんだ」というのを見てもらいたいし、この曲は全体的に「私がやりたかったこと集めセット」過ぎて、もう感無量です。(笑) もっともっと極めていけたらと思います。
■では最後に読者に向けて、誰か代表でメッセージをお願いします。
白須 Melty BeaRはメンバーチェンジもあったんですが、まだまだみんな成長できる部分や、好きになってもらえる部分がたくさんあると思うので、これからも大きいステージを目指して頑張っていくので、応援よろしくお願いします!
Interview & Text:土谷拓史
PROFILE
2025年1月12日に神田明神ホールにてデビューライブ『Début BeaR』開催。「森のくまさん」をコンセプトに、暖かい愛でみんなを包み込みたいという願いを込めて活動する7人組アイドルグループ。
https://meltybear.bitfan.id/
X:https://x.com/melty_bear_
YouTube:https://www.youtube.com/@MeltyBeaR
RELEASE
『ヤバい!ヤバい!Chu♡』

通常盤(CD)
QARF-60335
¥1,200(tax in)
rockfield
10月7日 ON SALE