≒JOY VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

■先日“体育館ディスコ”のMVが公開されましたが、今作のMVの観どころや注目ポイントを教えてください。

天野 今回は壁に貼ってあるポスターや、ホワイトボード、机の上に置いてある小物など、小道具も全部≒JOYに関連しているものになっているので、ぜひ注目してもらいたいです。あとは今回のカメラワークが私はお気に入りで、山田杏佳ちゃんがウインクするところでカメラがズームするシーンが好きで、今までのMVの撮り方とは違って、そういうところも見てもらえたらなと思います。

藤沢 今回のMVは、よく見るとストーリー仕立てになっていて、最後の方で配っているフライヤーを作るところから始まって、準備をして…と、よく見るとすべての話がつながっているので、そこが注目ポイントです。面白いので何回も見てみて下さい。ポスターにも1stシングル発売日の6月12日が書かれていて、セットもいろいろと凝っているのでチェックしてみて下さい。

髙橋 今回はみんなとても可愛いんです!リップシーンもすごく可愛くて、みんなコンディションを仕上げてきたなって思いました。(笑) あと、髪を染めたメンバーや、髪を切ったメンバー、髪型を変えているメンバーもいて、1stシングルということもあり、いつもよりすごく新鮮な感じになっています。ジャケット写真に映っているテニスのラケットや、フラフープ、スケートボードなども、実はMVにも映っているので、それもぜひ探してみて下さい。

■今はMVのいいところを語ってもらいましたが、今回のMV撮影でのハプニングや裏話があったら教えてください。

髙橋 今回の振り付けは最後のラスサビでバイクになる振り付けがあるんです。(笑) “大空、ビュンと”の時に「みんなで飛行機を作ってみよう」などはあったのですが、今回は私ひとりでバイクになります。MVの落ちサビ部分でも映っていて、ファンの方からは「このメンバーは誰だろう」と言われていたので、これから披露するのがドキドキです。(笑) 初めての振り入れの時に「舞ちゃんはここでバイクになります」と言われて頭が混乱したので、それが私の中ではプチハプニングでした。(笑)

藤沢 私は重度の花粉症なのですが、撮影日は結構な強風だったので、屋上での撮影の時に花粉症がひどくなってしまって…。その後、体育館で踊るシーンまでの間は保健室で少し休ませてもらいました。久しぶりに保健室に入って、カーテンを閉めてベッドで寝ていたのがとても懐かしかったです。(笑)

天野 今回はダンスシーンの撮影の時に、細かい振りが結構多くて、頭がパンクしてしまいました。1サビで江角怜音ちゃんと入れ替わりになる振りがあるのですが、その移動がとても難しくて、何回も練習しました。

■ちなみにこの曲は「みんなで踊ってHAPPYになろう」という感じの曲ですが、みなさんは落ち込んだ時や、元気を出したい時にやることは何ですか

藤沢 私は映画を観ることが好きなので、家のソファに座ってミルクティーを飲みながら、何も考えずに無心で映画を観ます。映画の内容も入ってこないくらい落ち込んでいる時は、落ち込んだ時に聴く用のBGMがあるので、それを聴きながら目を瞑るとそのうち寝るので、それで忘れます。

■落ち込んでいる時に観る映画は、静かな映画なんですか?それともテンションがアガるような映画なんですか?

藤沢 どちらかというと暗い映画です。そういう映画を無心で観ていると、「自分の悩みは小さいものだな」と思えてきます。(笑)

■自分の悩みよりもさらに深刻な内容の映画を観ることで、自分の悩みを軽くするんですね。(笑)

髙橋 私は落ち込んだ時は、音楽を聴いてテンションをアゲています。あとは家族やメンバーと長電話をして寝ます。(笑) そうすると朝起きたら忘れていることが多いです。

天野 私は面倒くさがり屋なので、落ち込むのも面倒なので特になにもしないかな。(笑) 落ち込むこともあるのですが、そのまま時間がすぎるのを待ちます。YouTubeを観ることが好きでいつも観ているので、もしかしたらそういうことに気が付かないうちに助けられているのかもしれないです。(笑)

■そうなんですね。(笑) 今年もあっという間にもう半分が過ぎようとしていますが、今年中にやっておきたいことや、やり遂げたい目標を教えてください。

髙橋 個人の目標としては、趣味でドラムを始めてみたいです。昔、友達の家で少し触ったことがあり、教えてもらったこともあったので、チャレンジしてみたいなと思います。また、今チャレンジしていることはダンスとアクロバットです。アクロバットはロンダートからのバク転を、今年の秋くらいまでには完成させたいです。ダンスは莉子ちゃんが「こういうジャンルをやってみたら?」と教えてくれるので、ちゃんとそれを学んで、莉子ちゃんみたいに踊れるように頑張りたいです。

藤沢 私は今年の初めにデビュー・ミニアルバム『きっと、絶対、絶対』を発売した時に、「トリリンガルになる」と決めたのですが、それが全然進んでいなくて…。(笑) 英語はずっと勉強してきたので、ある程度の基盤はあるのですが、韓国語を学ぼうと思い、ドラマを観たり音楽を聴いたりしています。ですが、まだ単語でしか覚えられていないので、今年は韓国語を話せるお友達を作ったり、塾に通ったりして、韓国語を喋る機会を増やしていこうと思っています。ネイティブとは言わずとも、日常会話が出来るくらいにはなりたいです。

天野 グループとしては、メンバーみんなの出身地に行ってライブがしたいという目標があります。年末から年明けにかけて行った≒JOY 1st Tour『Absolute』がとても楽しかったので、いつか凱旋ツアーのようなライブが出来たらいいなと思います。個人的には、大きな舞台でライブが出来るようにパフォーマンスの向上や課題点の克服などが出来たらいいなと思います。また、これは今年中の話ではないのですが、カラーコンタクトが大好きなので、いつか学生でも使いやすくて可愛いカラーコンタクトをプロデュースしたいです。

■最後に読者に向けてメッセージをお願いします。

藤沢 “体育館ディスコ”は、聴くだけでも、観るだけでも、どちらでも楽しくて元気が出る楽曲です。悩んでいることがあっても、「どうにかなる!」と思える、みなさんの背中を押してくれる曲なので、ぜひライブに来て一緒に踊って元気になってもらえたら嬉しいです!

髙橋 『体育館ディスコ』は、「全部忘れて≒JOYと一緒に楽しもうよ!」という曲になっているので、少しでも気になった方は、ぜひライブに遊びに来てもらいたいです。いざライブ会場に足を運ぶことって勇気がいるかもしれないですが、私たちはいつでも全力のパフォーマンスでみなさんをお待ちしています。この楽曲を聴いて幸せな気持ちになってもらえたら嬉しいです。

天野 “体育館ディスコ”は、後半のサビにかけての盛り上がりで、フェイクもあってライブで輝く曲だと思うので、ぜひライブにも足を運んでいただきたいです。生のパフォーマンスでしか味わえない良さを感じていただけたらいいなと思います!

Interview & Text:土谷拓史

PROFILE
指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ。「=LOVE(イコールラブ)」、「≠ME(ノットイコールミー)」に続く第3のグループとして誕生。2022年1月30日、オーディションの最終審査が行われ、2022年3月29日、メンバーのお披露目と共に指原莉乃プロデューサー自ら、グループ名を「≒JOY(ニアリーイコールジョイ)」とすることを発表。昨年9月3日には、パシフィコ横浜 国立大ホールにて、≒JOY 1stコンサート『初めまして、≒JOYです。』を、さらに昨年末から年始にかけて、初のツアー≒JOY 1st Tour『Absolute』を開催し、大成功を収める。1月17日にはデビュー・ミニアルバム『きっと、絶対、絶対』を発売し、オリコン週間アルバムランキング、Billboard JAPAN Top Albums Salesともに初登場1位を獲得。発売初日で累計出荷10万枚を突破。今年2月24日には、東京国際フォーラム ホールAにて約8,000人の観客を動員し、結成2周年を記念した≒JOY 2周年コンサート『≒JOY 2nd ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT』を開催。「≒JOY」という名前には、「メンバーと応援してくださるファンの皆さんが出会ったときに喜びを感じて幸せな気持ちになってもらいたい」という指原莉乃の想いが詰まっている。
https://nearly-equal-joy.jp/

RELEASE
『体育館ディスコ』

Type-A(CD+DVD)
VVCL-2481
¥1,650(tax in)

Type-B(CD+DVD)
VVCL-2483
¥1,650(tax in)

Type-C(CD+DVD)
VVCL-2485
¥1,650(tax in)

Type-D(CD+BD)
VVCL-2487
¥2,200(tax in)

Type-E[通常版](CD)
VVCL-2489
¥1,100(tax in)

Sony Music Labels
6月12日 ON SALE