VANITYMIX マガジン
SEARCH
Generic filters
Filter by Categories
Accessories & Jewelry
Art
Beauty & Cosmetics
Books
Entertainer & Talent
Events & Leisure
Fashion
Featured
Games
Goods
Gourmet
Movies & Video
Music
Others
  • Music
  • Fashion
  • Movies & Video
  • Gourmet
  • Goods
  • Accessories & Jewelry
  • Events & Leisure
  • More +
    • Others
    • Beauty & Cosmetics
    • Games
    • Books
    • Art
    • Entertainer & Talent
MENU
  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

THE BEAT GARDEN VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

by Tsuchiya / 金曜日, 30 7月 2021 / Published in Music
THE BEAT GARDEN『余光』
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line

再びゼロからスタートするTHE BEAT GARDENの行く先を照らす『日が沈んでも消えない光』

DJのSATORUが8月10日をもって卒業することが発表されているTHE BEAT GARDEN。8月4日には2年半ぶりのアルバム『余光』のリリースを控え、現在行っている全国ツアーは8月7日にファイナルを迎えるなど、THE BEAT GARDENの2021年の夏は話題に溢れている。新型コロナウイルスの収束も見えず、グループとしての節目ともなる今、彼らがそれぞれ何を感じ、何を込めてライブや楽曲制作に向かったのか。U、REI、MASATO、SATORU、メンバー各々が抱くBeemer(ファンの総称)やグループへの愛が浮き彫りになったインタビューをお送りする。

■『The Beat Garden one man live tour 2021「Afterglow」』も残り半分を切りました。全国ツアーは約2年ぶりですが、ここまで各地を巡ってきて感想はいかがですか?

U やっぱりライブは楽しいですね。歓声が出せないのはすごく怖かったんですけど、今は今でちゃんと曲を届けられるという新鮮な空気感も楽しめています。ライブ好きですね、お互いが想い合えている感じがすごく幸せです。

REI やっぱり会えたことがすごく嬉しいです。このツアーも去年やる予定だったんですけど、延期になっていて。今回SATORUさん卒業の発表もあって、僕たちからBeemerに会いに行きたい気持ちが強かったので、会えてすごく幸せです。

MASATO オープニングSEで出ていった瞬間から、もう泣いている人がいて。この状況でそれぞれすごく頑張って今日を迎えているんだろうなっていうのがすごい伝わってきたんです。いろんな覚悟もした上で会場に足を運んでくれたことを本当に感謝しています。あとは現場が久々なので、スタッフのみなさん、照明や音響、制作スタッフのみなさんには本当に感謝しながらやらせてもらっています。

SATORU 配信ライブはこの期間中にもやったことあったんですけど、やっぱり目の前にBeemerがいるライブっていうのは、なによりも楽しいですね。あと僕らは車で移動しているんですけど、それもなんか久しぶりだなと思って。

U 俺も言おうと思った。

SATORU ハイエースに乗っていて「この感じだったな~」って。広島とかまで行く時は、「まだ大阪!?」みたいな。(笑) それも懐かしくていいなと思いましたね。

U 最近は車内でみんなでマリオカートをやっています。お互いののしり合いながら。(笑)

■このツアーが現体制で最後のライブとなります。SATORUさんは前回のインタビューで「まだ実感がない」とおっしゃっていましたが、ツアーが折り返した今の気持ちはいかがですか?

SATORU 後期公演に入ったらいよいよラスト5か所なので、「感覚が変わるかな…?」って思っていたんですけど、そんなに変わらなくて。多分3人の方が感じているんだろうなと思います。

U SATORUにはホテルの風呂場かどこかで言ったんですけど、僕はもう一本目からすごく感じていて。「どんどん終わりに近づいている、すごい嫌だな…」って思っていたんです。本人に言ったら気にするから、後期に入るまで言わないでいたんですけど。ライブの前日とか、当日が来て欲しいのに明日が本当に来て欲しくないとも思うみたいな。そのことを言ったら、本人は「マジすか!?」みたいな感じなんですよ。

SATORU 「そう思っているんだ」って思ったら、複雑って言ったら変ですけど…。当たり前なんですけど、全公演全力でやってきましたし、これからも最後まで全力でやっていこうって思います。

■ツアーファイナルの直前には2年半ぶりのアルバムがリリースされます。タイトルの『余光』にはどんな意味を込めているんですか?

U SATORUの卒業は1年くらいチームで話しながら決めたんですけど、卒業のことやコロナのこともあって後ろ向きな気持ちになっている自分たちがいて。でもちゃんとでかいステージに立ちたいし、売れたいし。すぐに前を向けるわけではないんですけど、でもちゃんと信じて歌い続けられる、聴いてもらえるアルバムになったらいいなと思って。「日が沈んでも消えない光」ということで『余光』とつけました。

■アルバムの特設サイトにあるSATORUさんのコメントからは、本当にTHE BEAT GARDENの作品が好きなんだなと改めて伝わってきました。制作している時や完成してみて感じることはありましたか?

SATORU 新曲をレコーディングしたりTDしていて、「この場所でこうやって聴くのは最後なんだな…」という想いがありました。収録している曲の中でもシングル曲は、リリースした時にイベントだったりSNSでの企画をBeemerの人たちとやってきたこともあったので、思い入れが強いです。

■今までリリースしてきた楽曲の他にも新曲が2曲収録されています。6曲目“好きな人がいる人を好きになった”は――

U (略して)“好き好き”ですね。

■なるほど。“好き好き”は作詞に落合渉さんが参加していますが、参加することになった経緯を教えてください。

U “マリッジソング”を書いている時に、YouTubeで渉ちゃんのことを知って、その日に会ったっていう出会いがあったんです。それから渉ちゃんが書いている歌詞を先に聴かせてもらって「どう?」みたいな感じで、なんでも言い合える関係になっていって。アルバムを出せることが決まって、誰かと歌詞を書きたいとずっと思っていたので、今回オファーしました。

■歌詞がどろどろしているというか、ここまでストレートな言葉で書くのも珍しいですよね。でもピアノが綺麗だったりして、聴いていて嫌な感じがしない。歌詞をしっかり見ると「なんかすごいぞ」っていう。

U 今までのラブソングもすごくまっすぐ書いたのもありますけど、こういうひねくれた要素もあったと思うので。それが今回「どーん!」と前に出たので、渉ちゃんと書いてよかったなと思います。またやりたいです。

■他のみなさんは歌詞を初めて見た時はどう思いましたか?

MASATO ちょっと思い出していたんですけど、コロナ禍でこの曲を作っていた時、病んでいたわけじゃないんですけど、なにしても退屈な期間で…。ワンコーラスできていたものはあったんですけど「なんかつまんないな…」と思ったんです。満足いかない感覚があって、試行錯誤とかしたんですけど、どうも上手くいかないと。なので、AメロとBメロを取っ払って、Uさんに「このヴァースを化学反応起こしてくれないですか?」って作りたい曲のイメージを2人で立てたんです。その時、自分に欲しかった刺激的なものを歌詞でもやってくれたので、もういききってくれたなと。ファンの人たちもめっちゃ好きな曲だと思います。

REI 曲名を聞いた時に、「THE BEAT GARDENの4人からは出てこない曲名だな」と感じました。新しい表現もしていて、いい意味で気だるく歌ったりとかもしています。歌っていても楽しいですし、表現の幅が広がった作品だなと僕は思っています。

SATORU ライブでは今歌っているんですけど、ライブでやればやるほど結構ハマっていく感じがします。あと、この曲にはマネージャーの声も入っていたりして。「無理です駄目です論外です」の部分に入っているんですけど、そういうのも含めてすごくレコーディング中も楽しかったんです。思い出に残っている曲ですし、ライブやってる時の雰囲気もいいのですごく好きですね。

REI なんかスルメ曲みたいな感じなんですかね。聴けば聴くほど良さが出てくるような。

■『余光』に収録されているもう一曲の新曲“Everglow”は、REIさんとUさんがお二人で作曲された楽曲ですね。

U REIが、Aメロとサビができた状態で「Bメロ迷っているんです」みたいな感じで持ってきてくれて。僕がBメロを作った感じですね。

■歌詞は今の情勢を意識されているのかな?とも思ったのですが。

U この期間はラブソングを書かせてもらうことが多かったんですけど、でも溜まっていく思いはそれこそ情勢に関してとか、苛立ちとか、ライブや特典会ができないこととかで。そういうのを歌にしていなかったなと思って。それで、SATORUの卒業の事を僕らだけが知っているっていう状況が長く続いて、余計すごいむしゃくしゃしていたんですけど、それを暗いテンションで歌ってしまうとなんか違うなと思っていたんです。その時にREIがこういうちょっとR&Bで、でもアップテンポで明るい曲を作ってきてくれたので、丁度いいなと思って。本当に今思っていることだったり、不安な気持ちがあっても離れずにいてくれたみんなへの想いとかを詰め込んで書いていった感じですね。

■「光覗く朝まで」という歌詞に印象を受けてもいるんですが、暗いところから光を見るような、道の先に光を見出していくようなイメージを抱きました。

U ライブで歌うのをすごい想像しながら書いていて、これを書いている時は、まだツアーの実現が微妙だったんですよ。でもライブができるかもしれないって、Beemerのみんなに会えた時を想像して書いていて。「光覗く朝」っていうのも、ライブの照明とかに自分たちが当たっている姿とか、それを見てくれているみんなの姿を連想して。「きっとライブができるようになっても、それは今までの形じゃないだろうな…」っていうのは思っていたので、会えた時にもう一個先の未来を一緒にみんなと想い合えるような曲になったらいいなと思って書いていました。

  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line
1 2
Tagged under: Beemer, MASATO, REI, SATORU, THE BEAT GARDEN, U, VANITYMIX, WEB LIMITED INTERVIEW, インタビュー, ニューアルバム, 余光, 再びゼロからスタート, 日が沈んでも消えない光, 現体制として最後の作品

What you can read next

ASCA『百希夜行』
ASCA VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW
Chuning Candy『STAND UP!!/アイのうた』
Chuning Candy VANITYMIX 2019-2020 WINTER PICK UP INTERVIEW
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5

Popular

エッグスンシングスから、ハロウィン限定スパイダー模様のかぼちゃクリームのせ「ハロウィントリックパンケーキ」が発売!
歴代人気No.1ハロウィンパンケーキが復活
崎山つばさ『PREMIUM LIVE 2019-Flow*er-』
崎山つばさ『PREMIUM LIVE 2019-Flow*er-』ライブレポート@新木場STUDIO COAST 10月1日(火)
「今度はソロで紅白に」オーディエンスに誓った約束
BABY-G“から、タイダイ柄”の新作腕時計「サマー・グラデーション・ダイアル」
BABY-Gから、“タイダイ柄”の新作腕時計「サマー・グラデーション・ダイアル」が発売!
パステルカラーのグラデーションが、爽やかな手元を演出
X-girlから、ハワイのビーチサンダルブランド「Locals」との初コラボアイテム
X-girlから、ハワイのビーチサンダルブランド「Locals」との初コラボアイテムが発売!
両ブランドのロゴを大胆に落とし込んだスペシャルアイテム
チャコリから、“クリアブラック”PVC素材の新作トートバッグ
チャコリから、“クリアブラック”PVC素材の新作トートバッグが発売!
ドーバー銀座限定で発売!
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
2019年9月9日付け
WAKANA『WAKANA』
Wakana VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW
Wakana表現者としての新たな開花宣言
VANITYMIX マガジン

現在、色々な情報が錯乱する中、どの情報が旬で正しいのかわからなくなってきているのも事実です。そんな中、いち早く世界各地の旬なトレンド情報を発信し、MUSIC・FASHION・BEAUTY・LIFE STYLEなど、女の子が今欲しい情報やコンテンツを網羅して、オリジナルのオススメ情報もMIXした、宝石箱のようなトレンドマガジン。

また、雑誌・WEB・映像・イベントなど平面からリアルまで最先端のトレンドをMIXして情報を発信していく新しいメディアです

CONTACT US

Categories

  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

WHERE TO GET?
タワーレコード(全国店舗)/ ムラサキスポーツ(全国店舗)/ Nail Salon Asian(全国店舗) / 六本木周辺設置店舗(約50店舗)/ 渋谷・原宿・池袋・恵比寿・代官山・新宿SHOP(約100店舗)/ STUDIO COAST(ageHa)/ V2TOKYO / ELE TOKYO /VILLA TOKYO / MEZZO

六本木周辺店舗
TRIPLE TWENTY / PinkX/ 島唄楽園 / Holl Point / World Investors TRAVEL CAFÉ 六本木店 / K’s BAR / 炭火BAR 集 六本木店 / ベル・オーブ六本木 / Privato Dining Lovenet / Sugar Daddy / VIRUS / VIRTUS2 / TIP TOP CAVE / TIP TOP you / TIP TOP / Harlem freak / Spunky GOLD / Spunky PLATINUM / Hot Staff / BAR WATER POT / アボットチョイス 六本木店 / ヘアメイク・着付け専門店 GEKKABIJIN 本店 / Cecile Aoki New NANAy’s / BAR BLU / しょうがの香り。/ KRUN SIAM 六本木店 / Ebonye 六本木店 / Agleam Ebonye 六本木店 / FIESTA / ROPPONGI 香和(KA GU WA) / TOKYO SPORTS CAFÉ / 焼酎DINIG BAR 虎の桜 / BAR DINING KARAOKE ROSSO / DINING & LOUNGE CROSSOVER / Sky hills&Aquarium Lounge 蒼の響 六本木店 / Bar 7th Ave.in Roppongi / AQUA GIARDINO / Café&Trattoria / ターボロ ディ マリア/フットマッサージ 足庵 六本木店 / カラオケ館 六本木店 / Charleston&Son / 六本木 VIVI / CLUB ZOO / WOLFGANG PUCK / クラブライト / Bar FreeLe / プロポーション / J-BAR / FIRST HOUSE / カラオケ パセラ / カラオケ シダックス / PIZZERIA Charleston&Son / WORLDSTAR CAFE

渋谷周辺店舗
Manhattan RECORDs / SAM’s Shibuya / RECO FAN /イシバシ楽器 / アパレル系 / ANAP / Grow Around / Manhattan Clothes&Shoes / AVALANCHE / ONSPOTZ / PAJABOO / FUNCTION JUNCTION / Cruce ANAP / ROSEBULLET / AND A / STOMY /FAMES / MOREBUDGET / STRANGE THE STORE / Street Wish

原宿周辺店舗
ネスタストアー / EBONYE / W CLOSET / MILLION AIR / Bootleg Boot h/ JINGO / AGITO / AQUA SILVER / CHER / Doubble Dazzle / HIPHOP DIVAS / SHAZBOT / LB-03 / MASTER WORK / BLACK ANNY / ANAP / DIVASALON / ILLSTORE / NATURALVINTAGE / LASTNTIMARES / X-LARGE / THE NORTH FACE / KRAFT / HEAD / ATOMS / HEAD69 / DOPESTER / DEPT SOUTH / Ray BEAMS / BEAMS BOY / UNSELTISH / CAP COLLECTOR ONE / Xinc / ALPHA INDUSTRIES INC. / UNDEFEATED TOKYO / CARHARTT / FREAK’S STORE / 55DSL TOKYO / HESHDAWGZ / LHP / RIGGIB/ HONEY SALON / IZREEL / ライカ飲食系 / UA CAFÉ / HUB 原宿 / TABASA

池袋周辺店舗
SPOT CHECK / BALANCE / CROSSCORT / ANAP / BABYSHOOP / HMV / RECO FAN

恵比寿・代官山周辺店舗
DÉTENTE / EPICE du MODE / TAY / MOTHER LIP / STYLES / CALIFORNIA STREET / UNITED BAMBOO / UP START / heliopole / READY STEADY GO! / SUPREME 

新宿周辺店舗
ANAP / BABY SHOOP / LB-03 / T.S.W. / CLIP JOINT ANGEL / GRAND REACH

その他周辺店舗
デジタルハリウッド専門学校 / 専門学校ESPミュージカルアカデミー / ミューズ音楽院 / HOLLYWOOD AIR TOKYO / the fashion caféほか

 

Copyright © 2022 VANITYMIX. All Rights Reserved.

TOP
Posting....