ASCA VANITYMIX 2020 SPRING PICK UP INTERVIEW

ASCA『CHAIN』

信頼関係と絆…それらを実感し信じられたが故に発せたASCAの気持ちや気概

待望のファーストアルバムの発表と初の東名阪ワンマンライブを行い、更に得ることも多かった感のある昨年末のASCA。それらを経てのニューシングル『CHAIN』は、まさにそこで得て、感受し、実感し、確信した糧が、各曲毎に交配された1枚。自身がより制作に携わることで、新境地や意外性も含め、ASCAという存在が増々明確で親しみやすく、身近に感じさせてくれるに至った。今作を経てASCAはあなたとの絆を更に強固なものにしていく!

■昨年末から今作と、ここにきてこれまで以上にASCAさんの活動が活発になってきた印象があります。

ASCA 私もそれはすごく実感していて。あと去年秋にはシングルも出しましたからね。これまでこんなに短期間での活動ペースは無かったですから。そんな中、やはり初のアルバムを出せたことが私の中では大きくて。

■まさにこの2年間の集大成という内容のボリューミーなアルバムでしたもんね。

ASCA そうなんです。自身のアルバムをリリースするということも私にとって目標の一つでもありましたから。ずっと憧れていたんです、自分のアルバムに。私の場合、やはりアルバムを中心に音楽を聴いてきたので「素晴らしいな…。いつかは私もこのような作品を作りたい…」と、ずっと夢見ていました。

■それで実際にその夢を叶えてみていかがでしたか?

ASCA 正直、自分の中では作り終えることで一つの節目を予想していました。それで、次の作品まで間が空くだろう…と。ところが、すぐにこうして次の作品を出させてもらえて、驚きもありましたが、せっかくだからそのぶん「今だから歌える歌を詰め込んでみよう!」との意欲も湧きました。というのも、今回は昨年末のライブツアーを経ての制作でもあったので、いま私が感じていることや、ライブを通して感じたことを出来れば作品に反映したくて。そういった意味では、今回はとてもグッドタイミングでした。

■今のお言葉は今作の端々からも感じられます。中でも特に“いかれた世界だろ構わないぜ”は、ライブを経たことが大きく反映されている感がありました。いわゆる「こんな曲がライブであったらいいな…」って。

ASCA まさしくその通りで。この曲は、ライブ直後ぐらいからSakuさんと制作を開始したんです。「やっぱりみんなで歌える曲が欲しいよね!」と、意見が合致して。その辺りもしっかりと反映されました。

■あとはこれまで以上にASCAさんが理解出来たり、人となりもよく伺えるようになった感もあります。

ASCA これまでは提供曲が多かった関係上、謎のベールに包まれている感があったかも…。(笑)でもその辺りも、先ほどのライブと、あとは今作にて全て自分が作詞に関わっているのも大きかったですね。

■これまで以上に共作詞の率が高いですもんね。収録曲3曲全てが共作詞なのも初なのでは?

ASCA 初めてでした。これは当初から決まっていたわけではなく。沢山のお客さんを前に自分はこんなにも求められているし、愛されていることの自覚を得ることができて。歌っていて、ここまで生きがいを感じた瞬間ってこれまでなかったんです。それこそ人生で一番最高の瞬間でした。そしてそれを経て「もっと音楽を楽しんでいいんだ!」と、改めて気づけたんです。「もっともっとお客さんとライブで楽しみたい!」って。

■それが要因だったと?

ASCA それと同時に、アルバムで私が一人で作詞した曲があったんです。それは私の素を歌にしたものだったんですが…。それを歌った際に、みなさんにキチンと受け止めてもらえた実感があって。中には涙してくれる方もおられたり、そこで安心したり、確信できました。ありのままの気持ちを伝えてもキチンと受け止めてくれる方々がいるって。そこからですね、より自分の言葉を通し、それらを伝えたくなったのは。もっと自分を分かってもらいたい気持ちも含め、それが今回の全曲共作詞へと辿り着かせてくれました。

■あとは今作の新境地的な部分としては、今まで出してこなかった歌の低トーンとソウルフルさだったり、ブラックミュージックの要素も意外ではありましたが、かなり新鮮でした。

ASCA ずっと歌いたかったテイストやジャンルの1つでした。このような音楽性を通ってきたし、好きだったので。なので、「やっと入れられた!」っていう気持ちの方が強くて。あと低音部、そこは制作していくうちに「今回はより低音部を強化していこう」との話になったんです。常々、低音部もキチンと歌って、それが映える歌を歌いたいと考えていたので、私の中でも達成感があるし、かなり楽しませてもらいました。

■実際にそれらを歌ってみていかがでしたか?

ASCA 改めていい意味でキチンと歌詞を一字一句ハッキリしっかりと伝えなくても、聴いている方が楽しかったり、気持ち良い方がいいだろうと。それも自分で歌詞を書いたことが大きかったかも。これまでは提供曲の場合、「せっかく楽曲を作ってもらったんだから、これを正確にしっかりと伝えなきゃ…」等の、妙な使命感がありました。でも今回はそこよりも雰囲気や世界観、楽曲のグルーヴ感や構成の流れとか、勢いみたいな部分に重きを置いて歌ってみたんです。

■“CHAIN”は、まさに低音から高音までASCAさんの歌唱のレンジの幅も楽しめるものになっていますね。

ASCA 全く無理なく歌うことが出来ましたね。それこそ私が好きだったり、得意とするところのフルコンボなサウンドでしたから。今までをキチンと活かしつつ、更に進化した自分を表現できたなと思います。