綾野ましろ VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

綾野ましろ『Alive』

■“鼓動”はバンドサウンド全開ですよね。

綾野 こちらもリズムやドラムビートをしっかり意識しながら歌いました。バンドでのライブが楽しみになる楽曲だと感じます。

■勢いがありつつも人恋しさも感じました

綾野 傷つくのが嫌でどこか投げやりになって孤独やひとりは好きなのに、一人は寂しくて誰かわかってくれる存在を求めてしまう時もある人の心が見えました。その辺りを大切に歌わせてもらったんです。

■コーラスやダブルで歌っているのも印象的でした。

綾野 ダブルやコーラスを多用したのは、力強さや音の深さを感じてもらいたかったので。その辺りが伝わっていただいていたのであれば良かったかなと。サビの後半、投げるように言い放つ本心は印象的に映したかったので、試行錯誤しましたね。

■疾走感が非常にあり、駆け抜けていく感じの楽曲ですが、歌っている際に浮かんだイメージやビジョンがあったり等は?

綾野 暗闇の小さな部屋の中で外の世界に飛び出すきっかけを手にしたい気持ちや、求めていた大切な誰かと逢えるのを待っているもどかしさから抜け出したい気持ちなどを抱いて寂しくてもがいている姿が浮かびましたね。

■ライブでもかなり映えそうな楽曲ですが、ライブの光景も思い浮かんだのでは?

綾野 “鼓動”は全体的にストレートな歌い方が多いと思うのですが、ライブでは囚われずに感じたまま、ライブならではの表現が出来るのかなと。ライブの際にもエモーショナルに歌いたいです。今からライブで歌うのも楽しみなんです。

■綾野さん的にこの歌から何かメッセージ等を受け取ったりは?

綾野 逃げ込んだ暗闇では何も見えないようでいても、瞳や心には実は愛や優しさははっきりと見えているんだと私は思います。その辺りを改めて感じました。

■3曲目には“RAY OF LIGHT (LIVE Ver.)”も収まっていますね。 

綾野 この曲はライブではいろいろなキーとなる場面で登場するので、まだライブに来たことの無い方にも臨場感を添えて届けられたらと思い選びました。大切な1曲ですね。音源は「YOUR WORLD」の際のものなのですが、昨年11月にワンマンライブとして行った神田明神ホール1日目にも歌ってみて、その日もライブでフロアのみなさんとのやりとりはコールレスポンスだけではなくて、目線や動きの中にもあってとても熱かったです!

■その神田明神ホールですが、両日かなりセットリストも違えた2日間でしたが、想い出に残っていることがあったら教えて下さい。

綾野 1日目と2日目では気持ちも少し違ったように感じます。どちらも緊張はしましたが、セットリストや演出や世界観も違うので、始まってしまうとスッと入り込めて、本当に開催して良かったと思える2日間でした。

■ちょっと先ほどの回答と重複しますが、今回、この曲を入れた理由をもう少し詳しく。

綾野 ステージ側で歌う自分と、フロアでの一人一人の君や君や君との関係性を歌った曲なので自然と選んでいました。「YOUR WORLD」というライブのこの曲を選んだのは個人的なことですが、歌うことへの葛藤と戦っていたことを忘れないためでもあります。

■なるほど。この“RAY OF LIGHT”は初期からの大切な曲やライブのと思しきですが、この曲に対する想い入れを教えて下さい。

綾野 「君と僕」が歌詞によく出てくるので、歌うたびに感謝の気持ちを伝えあえる特別な曲です。その時のライブでのみなさんの表情を見たら尚更ですね。そんな幸せな曲が歌えて幸せです。

■一体感や一緒感、一緒に作っている感までも伝わってきますが、ご自身的に改めて聴き返していかがですか?

綾野 勢い!!聴いた方にそう感じて頂けると私も嬉しいです。私のライブはスポーツのように熱いので、そのクライマックスの熱さが限界を超えて良いものになっているなと感じます。

■作品以上にキチンと誘って、置いていかない感があるように響きました。綾野さんにとってライブとはどんな存在ですか?

綾野 ありがとうございます。音源はもちろん、常にみんなに寄り添うことは忘れずに居たいと心がけているから、歌ってみて納得できないとへこんでしまいます。寄り添っていきながら時に先陣も切れる人間であるための、ある意味修行のような、そして自分らしく在れる居場所ですから。

■最後に綾野さんの2020年のビジョンや、こうやって行くぞ的な意気込み等が訊きたいです。

綾野 自分の歌で一つでも多くの笑顔に出逢って一曲でも多くの気持ちを込めた曲を歌い、一つでも多くの瞬間を逃さず綾野ましろの居場所という宇宙を無限に広げていきたいです!

Interview & Text:池田スカオ和宏

PROFILE
北海道・洞爺湖町出身の女性シンガー。まっすぐな意思を感じる透明感ある歌声で、聴く人の心が求める理想の歌とメッセージを届ける。2014年10月にTVアニメ「Fate/stay night」オープニングテーマ『ideal white』にてメジャーデビュー。その後「ガンスリンガー ストラトス」「D.Gray-man HALLOW」「Re:CREATORS」「グランクレスト戦記」など、数々のTVアニメのテーマソングを担当。国内での積極的なライブ活動だけでなく、シンガポール・ロサンゼルス・ドイツ・ポルトガル・台湾などの海外でもライブイベントに出演し、パフォーマンスへの評価が世界中で高まっている。2019年11月16日(土)・17日(日)に神田明神ホールにてアルバムリリース記念ライブ「ARCH」を2DAYS開催。2020年に9枚目のシングル『Alive』をリリース。2020年4月25日(土)にはcube gardenにて「綾野ましろ LIVE 2020『A:LIVE』」が開催される。
https://www.ayanomashiro.com/

RELEASE
『Alive』

綾野ましろ『Alive』

初回生産限定盤(CD+BD)
VVCL-1590~1
¥1,760(tax in)

綾野ましろ『Alive』

通常盤(CD)
VVCL-1592
¥1,320(tax in)

綾野ましろ『Alive』

期間生産限定盤(CD+DVD)
VVCL-1593~4
¥1,650(tax in)

SACRA MUSIC
2月19日 ON SALE