全世界に向けてGrazyBoyが初パッケージシングルで提示するジャパニーズ・トラップ・ミュージック
ソロデビュー以降、ミニアルバムや配信を通して楽曲を発表してきたCrazyBoy from 三代目 J SOUL BROTHERS。そんな彼から待望の初パッケージシングル『DONNA???』が届けられた。シングルと言えばアーティストの代名詞。先鋭なトラップ・サウンドの上、日本人ならではさがブレンドされた歌に近い、聴きやすく親しみやすいメローなラップが全世界に向け発信されている。リリック面に於いてもキャッチーさを大切に、前作以降目覚めた英語と日本の、ある意味、「空耳(そらみみ)」も含めたダブルミーニング、トリプルミーニング等のレトリックも見え隠れ。リリック内容に関しては、まさに日本人男子ならではとも言える微妙な心の機微も含めた恋の駆け引きが描かれている。これぞまさに「日本発信のワールドワイドなトラップ・ミュージック!!」と呼べる1枚だ。
■今回の“DONNA???”のイントネーションはこの「?」が上にあがる感じですか?
CrazyBoy それ、みんなに訊かれる。(笑) 昨日もDJ MAKIDAIさんに訊かれたばかりなんです。(笑)語尾を上にあげます。尋ねる感じ。「どんな?⤴」みたいな。
■ギャル用語みたいですね。(笑) この言葉もそうですが、前回お話をした際に、これからは日本語と英語を上手く活かし、このような、「英語なんだけど聞き取り方で日本語にも聴こえる」、いわゆる「空耳」みたいなものも多用していきたい的な話も出て、それが実践された感があります。話は移り、いよいよ今回は待望のパッケージシングルですね。
CrazyBoy そうなんです。パッケージシングルとしても自分の作品を出すのが夢だったので、今回それが叶って嬉しいです。これまでもパッケージでは『NEOTOKYO』シリーズでも出してはきましたが、あれはミニアルバムだったし。やはりシングルって自分の代名詞でもありますから。しかも今回の『DONNA???』はそれこそそれ用に一から作ったような楽曲だったし。
■では、ある意味もう一度「これが自分だ!!」といったものを出そうと?
CrazyBoy その気概はありました。初シングルって一回だけしか出せないじゃないですか。それもあり、ここでもう一度「これが今の自分です!!」というものを出さなくちゃ、との意識は強くありました。
■私的にはその気概も含め、元々の出発点でもある、もっとラッパー然としたガシガシな楽曲を予想していました。しかし、かなりいい意味で裏切られ、逆にかなり歌寄りな路線できましたね。
CrazyBoy ワールドワイドな視点でもメジャーなシングル楽曲を作りたかったんです。日本語ラップのガシガシいく感じも、もちろん自分にとっては大事だし、海外のアンダーグラウンドな雰囲気も選択肢としてはありました。でも、それよりも世界のどこでも誰が聴いても通じるしノれる、そんな曲を目指しました。なので、日本っぽさは少ないでしょうが、その辺りは日本語を起用し、ワールドミュージックとして世界に発信していけばいいかなと。同じキャッチーさでもワールドミュージック範疇でのキャッチーさを自分の中で捉えて出したかったんです。
■ワールドワイドに「これが俺だ!CrazyBoyだ!!」とアピールできる楽曲を目指していたと?
CrazyBoy そうです。日本でこんなシングルを出している人って今いないでしょ?ビートも先鋭のトラップ・ミュージックだし。今の日本から世界への音楽のアピールって、和な感じやアイドルっぽかったり、アニソンっぽいものが主流だけど、それ以外にも、このようなトラップ・ミュージックでも勝負したくて。その辺りに挑戦した面もあります。
■先ほど「キャッチーさを重要視した」とおっしゃっていましたが、それすごくよく分かります。このような日本人にはまだ耳慣れないサウンドながら、反面すごく口ずさみやすいんですよね。
CrazyBoy 既にキャンペーン等でライブを行っていて、そこではこの曲も披露しているんですが、まだオンエア等もされていなく、その場で初めて聴いた方がほとんどの中、みなさん最後にはフレーズを覚えてくれて、一緒に歌ってくれるんです。あれはすごく嬉しかったな…。歌っていて自分でもとても楽しかったし。
■その辺り、先日の配信シングル“PINK DIAMOND Part2”辺りからすごく開花された印象があります。今回はトラップ・ミュージックにトロピカルな要素がブレンドされたトラックですね。
CrazyBoy いい感じでしょ?陰(いん)な感じでもなく、自分のダンスをひけらかすようなトラックでもなく、一緒に楽しむ中にトレンド性やフロー、パワーワードを入れ込んで、それらを全て網羅出来た自信の楽曲です。僕もどちらかといえば楽しい感じが好きなので。そこにそこはかとなくL.A.な雰囲気や空気感も混ぜ込んで。この曲はMVもL.A.で撮ったんです。もうこの曲は自分の歴代フェイバリットの第一位ですね。
■ラップもよりメローな方面に向かっている感がありました。
CrazyBoy プロデューサーともよく話をするんです。「やはりメロディのあるフローの方が自分の声質には合うんじゃないか」って。自分としても自分の今の代名詞はこの路線かなと。もちろんラップもすごく好きで、あのガシガシ行くのもありなんですが、そこはまたしかるべきタイミングで出せばいいかなって。
■それは例えばどんなタイミングだったり?
CrazyBoy うーん…。しっかりとしたイメージが自分の中で湧いたり固まったりした時でしょうか。攻めて攻撃的な内容で、自分が心から本当に言いたいこと、伝えたいことが出てきたタイミングかな。対して今は、今回のように愉快にキャッチーに、みんなと一緒に楽しめる路線が自分の中でもしっくりときていたので。いわゆるラップにしても、キチンとメロディのあるラップというか。とは言え、最初はもっとメロディアスでした。ワードとワードに隙間も更に空いていて。そこから空間を詰めてこれに落ち着いたんです。なので、当初よりかは言葉数も増えています。結果いいバランスになったかなと。