VANITYMIX マガジン
SEARCH
Generic filters
Filter by Categories
Accessories & Jewelry
Art
Beauty & Cosmetics
Books
Entertainer & Talent
Events & Leisure
Fashion
Featured
Games
Goods
Gourmet
Movies & Video
Music
Others
  • Music
  • Fashion
  • Movies & Video
  • Gourmet
  • Goods
  • Accessories & Jewelry
  • Events & Leisure
  • More +
    • Others
    • Beauty & Cosmetics
    • Games
    • Books
    • Art
    • Entertainer & Talent
MENU
  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

藤川千愛 VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

by Tsuchiya / 金曜日, 20 11月 2020 / Published in Music
藤川千愛『HiKiKoMoRi』
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line

前作は発売前日に緊急事態宣言発令。絶望を乗り越え完成した新作に現れた変化とは?

4月にセカンドアルバム『愛はヘッドフォンから』をリリースしてから、わずか7ヶ月。藤川千愛が早くもニューアルバム『HiKiKoMoRi』をリリースする。前作は発売前日に緊急事態宣言が発令され、ツアーの延期など、大幅な計画変更を余儀なくされてしまった彼女。一時は音楽を遠ざけていたというほど絶望に追い込まれてしまったものの、自粛期間で引きこもる中、ハイペースに楽曲制作を進めて完成した今作は、随所に感じさせる前向きな決意が印象的だ。前作発売時には「明るい曲が嫌い」と言っていた彼女の心に、どんな変化が起きたのか。新型コロナウイルスがなければ間違いなく生まれなかったであろう今作について語ってもらった。

■『HiKiKoMoRi』は今年2枚目のフルアルバムになりますけど、どうしてこんなに早いペースでのリリースになったんですか?

藤川 セカンドアルバムはいいものができたなぁという手応えがあったんですけど、発売前日に緊急事態宣言が発令されて、最悪のタイミングだったんです。全国ツアーも延期になって、インストアライブも中止になって、すごい悔しくて。どうしようかなって思ったんですけど、やっぱり曲を作るしかないなという結論に至って、このタイミングでアルバムを出すことになりました。

■自粛期間中に引きこもって制作したから、アルバムのタイトルも『HiKiKoMoRi』なんですか?

藤川 そうです。引きこもる中で見えたこと、感じたことをもとに作った曲たちなので、ストレートにタイトルにしました。いつも引きこもってはいるんですけど、ライブができない、歌えないということは、いつもとは違ったことで。当たり前のありがたさは、当たり前が崩壊しないと見えないんだなと思いました。

■ちなみに、なんでアルファベット表記なんですか?

藤川 アルファベットに特に深い意味はないんですよ。漢字、カタカナ、ひらがな、小文字、大文字、候補を出して、視覚的なバランスでこれだ!って選んだ感じです。

■特に意味はないんですね。(笑) 藤川さんは前回のインタビューで、自分のことを繊細だと言っていましたけど、自粛は精神的なダメージもあったんじゃないですか?

藤川 ありました。音楽を聴くと歌いたい、ライブやりたい、アウトプットしたいっていう気持ちになっちゃって。でも、それができないから、音楽を聴いていても悔しくて……。音楽がいちばん好きなことなのに、テレビから流れてくる音楽も嫌になるくらい、音楽を遠ざけたいと思う時期があったんです。それで、音楽と違うことをやろうと思って、趣味を増やすことにしたんですよ。

■何を始めたんですか?

藤川 花染めです。本を読もうかなと思って本屋さんに行ったら、自由研究コーナーがあって、そこに花染めの実験キットみたいなのが売っていたんです。そこから自分の好きなようにお花を染めるのにハマっていました。あとはスケボーをやったり、ビーズのアクセサリーを作ったり。でも、音楽を遠ざけていたら、だんだん体調が悪くなってきちゃったんです。体は元気なんですけど、ずっと無気力で、何もしたくなくて。そういう時にボイトレに行く機会があったんですけど、心と体に栄養が行く感じがして、どんどん元気になっていく感じがあったんです。

■わかりやすい体ですね。(笑)

藤川 そうですよね。(笑) でも、しばらくボイトレに行かないと、また無気力になって、その繰り返しだったんです。だから、やっぱり自分は歌わないとダメなんだなと思って。それで曲を作り始めたんです。

■どのくらいの期間、音楽を遠ざけていたんですか?

藤川 1ヶ月近くかなぁ。ゲームに没頭していたんですよ。普段はやらないのに。『あつまれ どうぶつの森』をやっていたんですけど、気づいたら自分の島にライブ会場を作ったり、お家にスタジオを作ったりしていて、やっぱり音楽をやりたいんだなと思いました。

■もう音楽依存症ですね。(笑) アルバムは1曲目の“私に似ていない彼女”から刺激的な内容でビックリしました。元カレの新しい彼女に罵詈雑言を言い放って、ちょっと性格の悪い女の子というか……。

藤川 えー、でも、女の子はみんなこうやって思っているんじゃないかな。

■そうなんですか!?

藤川 友達とガールズトークしていても、みんな同じような感じですし。やっぱり一回お付き合いをすると、赤の他人としては見られないから、今どんな人と付き合っているんだろうとか、めっちゃ気になるんですよ。それで「あー、うまくいってないんだwwww。」みたいな。(笑)

■怖いです。(笑) この曲は別れた彼氏のその後が気になって、自分と似ていない彼女と付き合っていることを知った時の感情を歌っているわけですよね?

藤川 そうです。未練があるんですよ。自分と付き合っていた時は、見た目とか、性格とか、服装とか、タイプって言っていたクセに、次の人は「全然真逆じゃん!ムカつく!」みたいな。

■まだ好きだからこそ気になるというか?

藤川 そうですね。どうでもいいと思っていたら、こんな感情にはならないから。

■でも、それを実際に見たら、ムカつく気持ちになってしまう?

藤川 なりますねぇ。友達と話していても、元カレの話とかになると、みんなボロクソ言うんですよ。それこそ自粛期間中は、友達と電話する機会が多かったんですけど、恋愛話とかをしているうちに、そういう愚痴をたくさん聞いて。それがきっかけで、こういう曲が生まれたのかなと思います。

■歌詞では新しい彼女に対して「きっとお股(あちら)も緩いはず」とか、だいぶ強烈なことを言っていますけど、歌だから誇張している感じなんですか?

藤川 いや、こんな話ばっかですよ。(笑)

■そうなんですね。(苦笑) ちょっと女性に対して夢を見すぎていたかもしれません……。2曲目の“四畳半戦争”も刺激強めな歌詞ですけど、これはファンからアンチに変わって、いろいろ言ってくる人に対してのアンサーソングなのかなと思いました。

藤川 その通りです。やっぱり昔からファンの方から「変わったね」とか言われるんですよ。実際、変わっているのは間違いないんですけど、曲を出すたびに言われるので、不思議に思うんですよ。変わるのが普通なのにって。ただ、曲を作ったきっかけはファンではなく地元の友達なんです。「無理してんじゃない?」「千愛らしくないよ」みたいなことを言われて。

■お前に私の何がわかるんだと?

藤川 そうです。(笑) それが頭に来て作った曲です。私は今の自分に満足していると、そこで終わっちゃうんじゃないかと思っているので、常にいろんなものを吸収して変わっていきたいし、過去の自分にすがっていても前に進めないから、ずっと変わり続けていきたいんです。きっと私だけじゃなくて、新しいことに挑戦しようとしている時に、身近な人から「やめたほうがいいよ」「変わらないで欲しい」とか言われている人って、結構いるんじゃないかなと思って。

■むしろ僕は言ったことある気がします。(笑)

藤川 はははは!(笑) でも、私としては、失敗してもいいんですよ。挑戦することに意味があるから。そういう言葉に負けずに、どんどん挑戦していきたいし、変わっていきたいなっていう決意の歌です。

■自分の決断に迷った時に聴いたら、背中を押してくれる曲になりそうですね。1〜2曲目はインパクトの強い曲になった一方で、今回は明るい曲というか、ポジティブな曲も入っていることに驚いたんです。

藤川 そうですね。全体的に。

■前作でインタビューした時は、明るい曲は嫌いと言っていましたよね?

藤川 はい。ふふふ。(笑)

■何があったんですか?

藤川 やっぱり(コロナという)前例のないことが起きて、世界が絶望みたいに見えたから。そこまで行くと、希望を忘れちゃダメだよっていう曲が自然とできるんだなって。

■それだけコロナの影響が大きかったということですよね。特に“ワレモノ注意”は恋が実って、めちゃくちゃハッピーな歌だなと思ったんですけど。

藤川 傷つくことを怖れて告白できない男の子の歌です。4月にセカンドアルバムを出して、夏になればコロナも収束するかなって思っていたけど、そうはならずにライブの環境は苦しいままで。でも心のどこかでは、コロナに負けずにライブしようよって思いながらも、それを言い出すことができない自分と重ねていたところがあったのかなと思います。「季節外れの花火」と歌っているのは、せっかく作ったのにコロナ禍で機会を失った自分の2ndアルバムの曲も季節外れの花火みたいにパーンって輝いたらいいのにっていう気持ちも込めました。

  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line
1 2
Tagged under: HiKiKoMoRi, VANITYMIX, WEB LIMITED INTERVIEW, インタビュー, シンガーソングライター, ニューアルバム, らしくない, 今年2枚目のフルアルバム, 自粛期間中, 藤川千愛, 音楽依存症

What you can read next

BALLISTIK BOYS『44RAIDERS』
BALLISTIK BOYZ VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
ZEROSTYLE『2020』
ZEROSTYLE VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

Popular

VANITYMIX
新型コロナウイルス感染症に伴う、誌面発行延期のご案内。
和楽器バンド『大新年会2019さいたまスーパーアリーナ2days~竜宮ノ扉~』
和楽器バンド『大新年会2019さいたまスーパーアリーナ2days~竜宮ノ扉~』ライブレポート@さいたまスーパーアリーナ 1月5日(日)
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
サウナ付き宿泊施設「サウナスイートキャビン」が、複合リゾート施設「ビオリゾート ホテル&スパ オーパークおごせ」にオープン!
サウナ付き宿泊施設「サウナスイートキャビン」が、複合リゾート施設「ビオリゾート ホテル&スパ オーパークおごせ」にオープン!
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
アナ スイから、“蝶と薔薇”をモチーフにした「ロマンティック バタフライ」
アナ スイから、“蝶と薔薇”をモチーフにした「ロマンティック バタフライ」が発売!
台湾スイーツカフェ「台湾甜商店」から、本格“台湾カステラ”
台湾スイーツカフェ「台湾甜商店」から、本格“台湾カステラ”が発売!
ロクシタンから、“緑豊かな草原”を想起させるボディケア&香水「エルバヴェール」
ロクシタンから、“緑豊かな草原”を想起させるボディケア&香水「エルバヴェール」発売!
VANITYMIX マガジン

現在、色々な情報が錯乱する中、どの情報が旬で正しいのかわからなくなってきているのも事実です。そんな中、いち早く世界各地の旬なトレンド情報を発信し、MUSIC・FASHION・BEAUTY・LIFE STYLEなど、女の子が今欲しい情報やコンテンツを網羅して、オリジナルのオススメ情報もMIXした、宝石箱のようなトレンドマガジン。

また、雑誌・WEB・映像・イベントなど平面からリアルまで最先端のトレンドをMIXして情報を発信していく新しいメディアです

CONTACT US

Categories

  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

WHERE TO GET?
タワーレコード(全国店舗)/ ムラサキスポーツ(全国店舗)/ Nail Salon Asian(全国店舗) / 六本木周辺設置店舗(約50店舗)/ 渋谷・原宿・池袋・恵比寿・代官山・新宿SHOP(約100店舗)/ STUDIO COAST(ageHa)/ V2TOKYO / ELE TOKYO /VILLA TOKYO / MEZZO

六本木周辺店舗
TRIPLE TWENTY / PinkX/ 島唄楽園 / Holl Point / World Investors TRAVEL CAFÉ 六本木店 / K’s BAR / 炭火BAR 集 六本木店 / ベル・オーブ六本木 / Privato Dining Lovenet / Sugar Daddy / VIRUS / VIRTUS2 / TIP TOP CAVE / TIP TOP you / TIP TOP / Harlem freak / Spunky GOLD / Spunky PLATINUM / Hot Staff / BAR WATER POT / アボットチョイス 六本木店 / ヘアメイク・着付け専門店 GEKKABIJIN 本店 / Cecile Aoki New NANAy’s / BAR BLU / しょうがの香り。/ KRUN SIAM 六本木店 / Ebonye 六本木店 / Agleam Ebonye 六本木店 / FIESTA / ROPPONGI 香和(KA GU WA) / TOKYO SPORTS CAFÉ / 焼酎DINIG BAR 虎の桜 / BAR DINING KARAOKE ROSSO / DINING & LOUNGE CROSSOVER / Sky hills&Aquarium Lounge 蒼の響 六本木店 / Bar 7th Ave.in Roppongi / AQUA GIARDINO / Café&Trattoria / ターボロ ディ マリア/フットマッサージ 足庵 六本木店 / カラオケ館 六本木店 / Charleston&Son / 六本木 VIVI / CLUB ZOO / WOLFGANG PUCK / クラブライト / Bar FreeLe / プロポーション / J-BAR / FIRST HOUSE / カラオケ パセラ / カラオケ シダックス / PIZZERIA Charleston&Son / WORLDSTAR CAFE

渋谷周辺店舗
Manhattan RECORDs / SAM’s Shibuya / RECO FAN /イシバシ楽器 / アパレル系 / ANAP / Grow Around / Manhattan Clothes&Shoes / AVALANCHE / ONSPOTZ / PAJABOO / FUNCTION JUNCTION / Cruce ANAP / ROSEBULLET / AND A / STOMY /FAMES / MOREBUDGET / STRANGE THE STORE / Street Wish

原宿周辺店舗
ネスタストアー / EBONYE / W CLOSET / MILLION AIR / Bootleg Boot h/ JINGO / AGITO / AQUA SILVER / CHER / Doubble Dazzle / HIPHOP DIVAS / SHAZBOT / LB-03 / MASTER WORK / BLACK ANNY / ANAP / DIVASALON / ILLSTORE / NATURALVINTAGE / LASTNTIMARES / X-LARGE / THE NORTH FACE / KRAFT / HEAD / ATOMS / HEAD69 / DOPESTER / DEPT SOUTH / Ray BEAMS / BEAMS BOY / UNSELTISH / CAP COLLECTOR ONE / Xinc / ALPHA INDUSTRIES INC. / UNDEFEATED TOKYO / CARHARTT / FREAK’S STORE / 55DSL TOKYO / HESHDAWGZ / LHP / RIGGIB/ HONEY SALON / IZREEL / ライカ飲食系 / UA CAFÉ / HUB 原宿 / TABASA

池袋周辺店舗
SPOT CHECK / BALANCE / CROSSCORT / ANAP / BABYSHOOP / HMV / RECO FAN

恵比寿・代官山周辺店舗
DÉTENTE / EPICE du MODE / TAY / MOTHER LIP / STYLES / CALIFORNIA STREET / UNITED BAMBOO / UP START / heliopole / READY STEADY GO! / SUPREME 

新宿周辺店舗
ANAP / BABY SHOOP / LB-03 / T.S.W. / CLIP JOINT ANGEL / GRAND REACH

その他周辺店舗
デジタルハリウッド専門学校 / 専門学校ESPミュージカルアカデミー / ミューズ音楽院 / HOLLYWOOD AIR TOKYO / the fashion caféほか

 

Copyright © 2021 VANITYMIX. All Rights Reserved.

TOP