■“背を向けて寝る癖”は、どんなストーリーになっているんでしょうか?
Leina 1番は私の経験で、2番以降は想像で歌詞を書きました。私は他人の挙動を気にしやすくて、不安を感じやすいタイプだなと自分では思っているんですけど、自分が愛されていないと思う人には、自分にも課題があることが多いんじゃないのかなって思うことがあります。私も人のことを気にしやすいし、不安になりやすいから、そういう子たちには共感することが多くて、だからこそ、どんな原因で愛されていないって思っているのかをよく考えるんです。例えば、「人からの愛情を素直に受け取れないのは、自分のことをちゃんと愛せていないからなんじゃないかな?」と考えることがあります。すごくわかりやすい愛情じゃないと、相手の優しさに気づけないことがあるんじゃないかなって。お互いに忙しくしているカップルがいるとして、彼は彼女が大事だからこそ、時間を奪わないようにと距離を置いているけど、彼女からすると寂しくてたまらなくて、そこに愛情があることに気づけなかったりする。そういう女の子の自暴自棄になっている様子を描いています。自分が自分を愛さないと見出せない愛も存在するという事を表せたらないいなと思います。
■EP“tulip”の中でも、“背を向けて寝る癖”はリズムが変動的で混沌としている雰囲気を感じる場面があります。
Leina 1番がすごくダークな感じに仕上がったので、「もう気にしないで歪にしちゃえ」って思って、歪な恋愛観を隠さずに歌詞にしたので、それが伝わったのかもしれないですね。
■曲づくりについても伺いたいです。Leinaさんの楽曲は「夜に聴きたい」と思わせる曲が多い印象ですが、制作するのも夜だったりされるんでしょうか?
Leina 日常で感じたことを書き留めるという作業は、日中に思いついた時にやっているんですけど、そのメモをまとめて曲づくりに入るのは、やっぱり夜が多いですね。自分と向き合える自分時間が夜になることが多いのかなと思います。
■メロディーと歌詞はどちらが先に思いつくことが多いですか?
Leina メロだけの時も、歌詞だけの時もあるけど、私の場合は同時に思いつくことが多い気がします。
■その時々で曲づくりのやり方も変わるから、いろんな雰囲気の楽曲が生まれるんですね。
Leina そうなんです。気分でコロコロ変わります。(笑) 例えば、“うたたね”を制作していた当時は、クリープハイプさんにハマっていたので影響を強く受けています。“うたたね”はバンドマンに恋する女の子の様子を描いた楽曲で、官能的な歌詞とか、アップテンポでロックテイストなサウンドになったのも、クリープハイプさんの影響かもしれないです。結構わかりやすく出ちゃうんですよね……。(笑)
■11月には初の東阪ツアーを控えていますよね。どんなライブにしたいですか?
Leina これが初めての東阪ツアーになるので、EP“tulip”をひっさげて、Leinaの世界観とか、音楽性を伝えられたらいいなと思っています。大阪と東京ではきっとお客さんの反応も全然違うと思うので、同じセトリでも全然違う雰囲気のライブになるんだろうなと、今から楽しみでもあります。
■ダンサーさんも出演されるんですよね?Leinaさんが演奏して、ダンサーさんが後ろで踊られるんですか?
Leina Leinaも一緒に踊ります。(笑)
■セトリはどんなふうになる予定ですか?
Leina まだ決めていないんです。「これは歌おうかな」って思っている曲はあるんだけど、本番までまだ1ヵ月あるから、その時のテンションが一番上がる曲にしたくて、まだ決めかねています。一つだけ、最近めちゃくちゃいい曲が作れたので、その曲を歌えたらいいなって思っています。この前、実家に帰った時に、サザンオールスターズさんの“真夏の果実”のコードを分解しながら作った楽曲なんです。最近「人肌恋しいな」と思うことが増えてきて、その気持ちを素直に表現した曲になっています。最初は一人称が「僕」で、二人称が「キミ」でした。でも実家で作りながら歌っていたら、ママがすごくしんみりしながら聴いてくれていたので、「ママの気持ちにぴったりな曲にしよう!」と思って、一人称を「私」に、二人称を「あなた」に変えました。すごく素敵な曲になったかなと思います。
■最後に読者のみなさんにメッセージをお願いします。
Leina 曲のタイトルにもなっているTulipのように、⼀⼈⼀⼈が「咲くべき場所で咲く⼀輪の花」なんだと、曲を聴いたみなさんに思っていただけたら嬉しいです。EPの中には、いろんな恋愛模様を描いた楽曲を詰め込んだので、その一つ一つが皆さんの心に寄り添うことができたらいいなと思っています。より多くの人の心に、私の音楽が突き刺さると嬉しいです。
Interview & Text:高橋未瑠来
PROFILE
2005年(H17年)生まれ。東京都出身の18歳。幼少期から洋楽に触れ合いJustinBieber、BillieEilishに影響を受け、ギターを使って楽曲制作を始める。2022年9月にはテレビ朝日系「音楽チャンプ2022」で優勝し、注目を集める。楽曲はもちろん、アートワーク、映像作品などの全てをセルフプロデュースし、一度聴いたら耳から離れない唯一無二の声を持ち、10代とは思えない寄り添いながらも、人の弱さや醜さ、美しさ儚さを描写する歌詞を、癖になるメロディーで巧みに表現する実力派シンガーソングライター。
https://lit.link/leinalivetour2023tulipticketinfo
RELEASE
『tulip』

デジタル配信リリース
https://orcd.co/leina_tulip
Y-label
10月18日 ON SALE
LIVE
「Leina Live Tour 2023 “Tulip”」
・SHANGRI-LA (大阪)
2023年11月4日(土) open 17:00 / start 18:00
(問)キョードーインフォメーション 0570-200-888
・duo MUSIC EXCHANGE (東京)
2023年11月8日(水) open 18:00 / start 19:00
(問)duo MUSIC EXCHANGE 03-5459-8716
http://www.duomusicexchange.com/
ticket information:
・カテゴリーA (各地50人限定)
ファニコン会員限定優先入場電子チケット¥4,000(税込)
※整理番号付/ドリンク代別
・カテゴリーB
手売りチケット¥4,000(税込)※整理番号付/ドリンク代別
・カテゴリーC
一般チケット¥4,000(税込)※整理番号付/ドリンク代別