このCDを聴いて「Lily wonderと一緒に頑張りたいな」という気持ちになってもらえたら嬉しい。
「私たちがライブで日本を沸かせます。」というコンセプトを掲げ、2024年3月にデビューしたアイドルグループLily wonderが、1stシングル『1st Wonder!』を9月9日にリリース。彼女たちにとって初のCD作品となる今作には、ライブで人気を博している未音源化楽曲4曲が収録される。
今回はメンバーの桜井日和、藤崎莉々子、松永茉子、乃咲美幸の4人に、今作の魅力についてや、ライブの楽しみ方について語ってもらった。
■まずはひとりずつ自己紹介をお願いします。せっかくなので趣味と特技も教えてください。
乃咲 紫色担当の乃咲美幸です。趣味はダンスを踊ることで、特技はクラシックバレエです。
藤崎 黄色担当の藤崎莉々子です。趣味はアイドルが好きなので、アイドルのライブや動画を見ることです。特技は早口言葉です。
■好きなアイドルや尊敬しているアイドルはいますか?
藤崎 もう卒業されてしまったんですが、元日向坂46の加藤史帆さんが大好きです。
松永 ピンク色担当の松永茉子です。趣味はお家に引きこもることです。(笑) 特技はクラシックバレエとピアノです。
■家に引きこもっている時は何をしているんですか?
松永 寝ているか、Netflixとかのサブスクで映画やドラマを観ています。
■でしたら、趣味は映画やドラマ鑑賞とかにしておいたらどうですか?(笑)
松永 次からそうします。(笑)
桜井 オレンジ色担当の桜井日和です。趣味は実家で猫を飼っているので、猫と戯れることと、ひとりでふらっとお出かけすることです。特技はお菓子作りです。
■ふらっとお出かけするのは、どこら辺まで行くんですか?
桜井 車に乗って2時間くらいドライブしたりします。お姉ちゃんは運転できないので、先日はお姉ちゃんを誘って御殿場のアウトレットまでショッピングに行ったりとか、福島の猪苗代湖まで行ったりもしました。
■そうなんですね。メンバーにインドア派とアウトドア派がいる感じですね。(笑) Lily wonderのグループのコンセプトや特徴などを教えてください。
藤崎 「私たちがライブで日本を沸かせます。」というコンセプトで活動しているんですが、一番重きを置いているのは「応援する」ということで、楽曲とかも誰かの背中を押せるような、ポジティブになれるような曲になっています。私たちはそれをみんなに届けようと頑張っています。
■ちなみにLily wonderが、他のグループに比べて「ここは負けない」というポイントを教えてください。
乃咲 私たちの楽曲の中には、結構がっつりめのダンスブレイクパートがあって、私もダンスが得意なので、そこが見せ場になっているし、それは他のグループに負けないところだと思います。
藤崎 メンバーがみんな可愛いところです!
松永 顔面偏差値が高いんです!(笑)
桜井 メンバーみんなファンの人ひとりひとりのことをすごく考えているところは負けないです。すごくみんなファン思いなんです。
■最近みなさんがハマっているものや、気になっているものがあったら教えてください。
乃咲 私は最近ひとり暮らしを始めたんですけど、家で料理をするようになって、卵焼きやお味噌汁を作ったり、朝食を自炊するのにハマっています。
藤崎 私は自分がアイドルになるまで、歌が上手い人とかを特に意識したことがなかったんですけど、アイドルになって、自分が歌うようになってから、人の心に届く歌声が気になって、「この人の声には心が動かされるな」と感じるようになったので、SNSとかで歌が上手い方の動画を見ることにハマっています。自分もどうやったら人に届く歌が歌えるのかを研究しています。
松永 私は最近ファミチキにマヨネーズをかけて、ご飯と一緒に食べるのにハマっています。でも油多めで胃もたれするので、ミヤBM錠も一緒に飲んでいます。(笑)
桜井 私は洋服をリメイクすることにハマっています。最初からオリジナルで作るのはまだ難しいので、リメイクから始めていて、いずれは自分だけの洋服も作ってみたいです。
■1stシングル『1st Wonder!』がいよいよリリースされますが、今の率直な感想を聞かせてください。
乃咲 Lily wonderとして初めてCDがリリースできるということで、こんなに早くCDという形に残るものとして、ファンの方たちにお届けできるのがすごく嬉しいです。ライブだけじゃなくて、CDやサブスクを通して私たちの曲をたくさん聴いてもらえたらいいなと思います。
藤崎 私は家族みんなが応援してくれていて、親戚やおじいちゃんおばあちゃんたちも応援してくれているので、こうしてCDという形でCDショップに自分たちの作品が並ぶのがすごく嬉しいです。私はアイドルが好きで、よくCDショップで好きなアイドルのCDを予約したりもしていたので、同じアイドルとして、自分たちのCDも並ぶのかと思うと感動しちゃいます。
松永 私もCDを出せるのが嬉しくて、小さな頃から好きなグループのシングルとか、アルバムが出る度に、CDショップに買いに行っていたので、今まではお客さんとして行っていたところに自分たちのCDが並ぶのは、ちょっと恥ずかしい気持ちもあります。(笑)
■確かに自分で自分のCDをレジに持っていくのは、少し恥ずかしさがありますよね。(笑)
桜井 今は携帯やサブスクで音楽が聴けてしまう時代だからこそ、こうしてCDという形で、Lily wonderという名前が刻まれたものが残って、みなさんの手元にもお届けできるのがすごく嬉しいです。今作には4曲収録されているんですけど、カッコいい曲だったり、みなさんを励して応援する曲だったりもあるので、このCDを聴いて「Lily wonderと一緒に頑張りたいな」という気持ちになってもらえたら嬉しいなと思います。
■それでは収録曲についてお聞きできればと思います。まずは1曲目の“青空Feel so Good!”ですが、初めて聴いた時の感想はいかがでしたか?
乃咲 めっちゃ爽やかだし、「夏だなー!」と感じました。夏に聴いたらテンションが上がると思うし、すごくキラキラしている感じが好きでした。聴いていると海にいるような景色が思い浮かんでくるなぁと感じました。
藤崎 私はこの曲を初めて聴いた時に、「キター!」と思いました。(笑) 小さい頃にAKB48さんが海辺で踊っているMVとかを見ていたので、「自分もこういう曲が歌いたかった!」と思って、嬉しかったです。歌詞を見た時に「明日のことは誰も知らない だから今を駆け抜けて」というフレーズがあって、本当にそうだなと思ったので、そこがすごく大好きです。
松永 “青空Feel so Good!”を初めて聴いた時、今までのLily wonderの曲にはなかった「爽やかキラキラ王道アイドルソングだな」と思いました。今まではカッコよかったり、ドスの効いた声で歌う曲が多かったので、この曲のおかげでLily wonderがもっと爽やかで楽しい印象のグループに見えると思うので、そのきっかけになったすごく素敵な曲だと思います。(笑)
桜井 最初の印象は今言ってくれたみたいに、「爽やかキラキラ王道アイドルソングだ!やったー!」という感じでした。(笑) 初めて聴いた時から、Lily wonderで一番好きな曲になりました。
■すごく今の季節にぴったりな夏っぽくて爽やかな歌詞ですが、みなさんがこの夏で一番印象に残っている思い出を教えてください。
藤崎 私はこの夏、上海のディズニーランドに行ってきました。7月頭だったから「そんなに暑くないかな?」と思っていたのに、すごく暑くて湿気がヤバかったです。しかもディズニーに入るまでに2時間以上かかって、そこでまず夏バテしましたね。(笑)
桜井 私が印象に残っているのはJCIF(JAPAN CENTRAL IDOL FESTIVAL 2025)というフェスで……
松永 えっ?!あれ5月だよ?まだGWじゃん。(笑)
桜井 あれ……?そうだったっけ。(笑) じゃあ関ヶ原(関ケ原唄姫合戦2025)ですね。私は途中からこのグループに加入したので、関ヶ原に出演するのは初めてだったんですけど、めちゃくちゃ暑かったです。すごく暑かったんですけど、Lily wonderを知らない人とかもライブを見てくれて、コールしてくれたりもしていたので、すごく楽しかったし嬉しかったです。
乃咲 私はその関が原で、目がすごく腫れてしまった思い出があって……。汗のせいなのか、片目の瞼だけめっちゃ腫れてしまって。どんどん痛くなってきて、眼帯したかったんですけどなかったので、ずっと片手で隠しながら握手会をしたのが印象に残っています……。
松永 私は単独公演で浴衣を着たのが印象に残っています。プライベートでは引きこもってどこにも出かけないから。(笑) 浴衣を着てファンの人たちにも披露できたのが嬉しかったですね。
■続いて2曲目の“Endless Dreamer”の聴きどころも教えてください。
乃咲 サビの歌詞に「走れどこまでも先へ夢は今も醒めないよ」とあるんですが、この歌詞を聴いた時に、すごくキラキラしていて、夢に向かって頑張っていけるような気がしたので、私たちもこの曲に背中を押してもらっているなと思います。
藤崎 私はこの曲で初めて落ちサビのパートをいただけたんです。落ちサビのパートを歌うのがひとつの目標だったので、それが叶ってすごく嬉しかったです。私のファンのみんなもそれをすごく喜んでくれていたので良かったです。それからこの曲はLily wonderにはあまりなかった掛け合いがあって、そこの部分はメンバーの声の特徴がすごく出ていて、そこもこの曲のポイントだなと思います。
松永 “Endless Dreamer”も、先ほどの“青空Feel so Good!”に続いてキラキラな曲で、ファンの人たちにも人気なので、こういう明るくて爽やかな曲が増えたのが個人的にはすごく嬉しかったです。
桜井 歌詞の一番最初に美幸ちゃん(乃咲)のパートで、「叶わない夢などないと 君はそう言って笑って走り出した」というフレーズがあって、それを聴いた時にすごく励まされる曲だなと思いました。すごく背中を押してくれる曲だし、つらい時に聴いても「頑張ろう」と思える曲なので、たくさんの人に聴いてもらいたいです。
■この曲は、夢を追いかけるみなさんのことを歌ったような曲でしたが、みなさんがそれぞれ思い描いている夢について教えてください。
桜井 私はこのメンバーでもっともっと大きなステージに立ちたくて、それがどことは今は言えないんですけど、今よりも広い会場で、今よりもたくさんの人たちの前でLily wonderの曲を届けて、たくさんの人にLily wonderの良さも知ってもらいたいし、みんなを励まして背中を押せるグループになるのが夢です。
松永 今は下積み時代みたいな感じで地道に頑張っていますけど、今応援してくれているファンの人たちはそんな私たちを支えてくれていて、まだまだそんなに多いとは言えないんですけど、一緒に大きくなって、ツライことがあっても一緒に乗り越えて、最後にはみんなで笑顔になれるくらい結果を出せるようになるのが夢です。
藤崎 自分の好きなアイドルの方が卒業して、その時に「女性アイドルはなりたくても誰でもなれるものじゃないし、期限があって、時間が限られている中でアイドルになれたことに感謝しなきゃだし、アイドルになれたからこそ成長できたことがたくさんある」と言っていたのを聞いて、私もアイドルになったからこそ、成長できることがたくさんあると思うし、ファンのみなさんに会えたのもアイドルになれたからなので、ファンのみんなを大切にして、卒業する時に「このLily wonderでアイドルができて良かった」と思えるような歩み方をするのが夢です。
乃咲 Lily wonderとして、日本武道館とか、大きな会場で立ちたいところはいろいろとあるんですけど、その会場に立った時に、その会場に見合うようなアイドルでいないと意味がないので、パフォーマンスもそうだし、歌も今より成長して、ファンのみんなから見てもその会場にふさわしいと思ってもらえるようになっていたいです。
■みなさん素敵な夢をお持ちですね。3曲目の“心を燃やせ”は、すごく力強くてエモい曲でしたが、この曲の魅力も教えてください。
桜井 “心を燃やせ”は、カッコいい曲ではあるんですけど、歌詞にも「諦めないで」とあったり、応援する前向きな曲で、曲調は今までと違っても、みんなのことを応援する気持ちは変わらず、「応援してるよ!」と燃えている感じの曲です。ぜひ歌詞にも注目して聴いてほしいです。
松永 今回の収録曲の中では、この曲だけカッコいい感じの曲なんですけど、すごくギャップがあって、最近はリリイベでこの4曲をやっているんですけど、他のキラキラ系の3曲に比べて、この曲で締まるというか、メンバーみんなの表情も笑顔だけじゃなくて、カッコいい表情も見せられるギャップ萌えな曲です。
藤崎 この曲は最初が「負けるもんか」で始まるんですけど、そういう曲ってあんまりないじゃないですか。やっぱり強気になりたいのになれない時にこの曲を聴くと、「やらなきゃ!」という気持ちになるし、頑張れる曲だなと思います。私はダンスが苦手なので、この曲の振り付けにすごく苦戦して、今も他のメンバーに「そこはこうだよ」と言われながらパフォーマンスしていて、すごく難しい振りなんですけど、すごく力強くてカッコいい振りなので、そこも含めて楽しんでほしいです。
乃咲 私はこの曲を普段から一番聴いていて、頑張りたい時に個人的によく聴いているんですけど、歌詞もすごく熱くて、サビのところのダンスで三段蹴りの振りがあって、パフォーマンスもすごく迫力があるんです。ファンの人たちもこの曲を聴いて「頑張ろう!」という気持ちになってくれたら嬉しいなと思います。






