VANITYMIX マガジン
SEARCH
Generic filters
Filter by Categories
Accessories & Jewelry
Art
Beauty & Cosmetics
Books
Entertainer & Talent
Events & Leisure
Fashion
Featured
Games
Goods
Gourmet
Movies & Video
Music
Others
  • Music
  • Fashion
  • Movies & Video
  • Gourmet
  • Goods
  • Accessories & Jewelry
  • Events & Leisure
  • More +
    • Others
    • Beauty & Cosmetics
    • Games
    • Books
    • Art
    • Entertainer & Talent
MENU
  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

大城美友 VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

by Tsuchiya / 火曜日, 09 2月 2021 / Published in Featured, Music
大城美友『TURNING POINT』
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line

幸せな歌詞に隠された真実とは…。コロナ禍の時代の中で誕生したのが、ミニアニバム「TURNING POINT」。

大城美友が2月10日にリリースする2ndミニアルバム『TURNING POINT』。タイトルへ示した通り、彼女自身が表現者としてのみならず、一人の女性として生きてゆくうえでターンニングポイントになった出来事へ焦点を当て、6つの心模様として表現した作品。彼女の胸の内を、ここにお伝えしたい。

■美友さんって、普段からとてもテンションの高い人なんですか?

大城  よく、そう思われます。(笑) これでも結構感情には波があるんですよ。流石に一人の時はここまでアガッていないです。一人でこのテンションだったらただのヤバい人ですから。(笑) ただ、プラスのオーラはいつも出しています。しかも身近にいる人たちをこのテンションへ巻き込んでいく巻き込み癖があって、そこは良いのか悪いのか…判断はお任せします。(笑)

■ここからは最新ミニアルバム『TURNING POINT』のお話をお願いしたいのですが、タイトルに「転機」「転換期」「変わり目」という意味の言葉を掲げたように、美友さん自身、この作品がご自身のTURNING POINTになったということでしょうか?

大城 TURNING POINTになったというよりは、このアルバムをTURNING POINTにしたかったんです。ちょうどこの作品を制作し始めたのが、昨年のコロナ禍を迎えた時期だったんです。その前から新曲を作っていたので、コロナ禍より前に作った曲たちも収録していますけど。コロナ禍によって自分が表現していくべきベクトルが、一気に変わっちゃいましたから。本当なら昨年は「積極的に攻めよう」と思っていたので、アルバム制作の準備と並行して各地のライブハウスをアコギ片手に周ったり、路上ライブを積極的に進めようと準備をしていました。実は「攻めよう」と思ったのも、年齢的に20代後半になったことも大きかったんです。

■年齢的な焦りがあったということですか?

大城 そうです。もちろん長く活動していけますけど、女性って輝く上での旬ってあるじゃないですか。大城自身「今までのままの活動をしていては、年齢的にも旬として輝くことが厳しくなるんじゃないか」と思い始めていたし、「一分一秒、無駄な活動をしたくない」という意識が強くなっていたので、先の発言のように、積極的に攻めようと計画を進めていたわけです。そうしたらコロナ禍によってすべての予定が白紙になってしまいました。

■そうなると、ますます心に焦りを覚えてしまいますよね。

大城 そうなんです。水面下でいろんな準備を固めて、「よし、スタートラインに立つぞ!」と思ったところで、出鼻を挫かれたわけです…。その後、いろんなことを構築し直しながら、新作アルバムの制作も進めてきたわけですけど。自分の中には「以前のような環境を早く取り戻したい」「今の環境の中で、またみんなと出会える環境を一刻も早く再構築しなきゃ」という気持ちが強くありました。そんな不安や焦りを抱えながらもアルバムを作り上げたことや、「この作品を一つのTURNING POINTにしたい」と思ったことから、そう名付けました。同時に、今も不安の中で日々を生きている人たちに向けて「一緒にTURNING POINTを見つけよう」「ともにTURNING POINTと出会おう」と呼びかけようという想いも込めています。

■収録曲の“believe”には、とくにコロナ禍だからこそ伝えたい美友さんの想いが濃密に込められていますよね。

大城 今、音楽活動をしている人たちって、コロナ禍に向けた曲を書く傾向も多いじゃないですか。その気持ち、自分もすごくよくわかるんです。正直、コロナに関しては腹立つことも多いです。だからこそ、今の想いをしっかり歌にして残しておきたかったんです。

■今作『TURNING POINT』には、シリアスなメッセージソングから、女性が恋する心模様を綴った恋愛ソングまで、いろいろと収録しています。配信シングルとして先行リリースした“ヤンチャ風”には、好きになった人への「好きで好きでたまらない」愛おしい想いを赤裸々に書きました。この歌のように、恋した時って溢れ出る想いを抑えきれなくなってしまいますよね。

大城 そうなんです!大城の歌詞はどれも99.8%は体験談で、本当に感じている気持ちなんです。“ヤンチャ風”に登場する女性のように、大城自身恋をするとわがままやかまってちゃんになるし、やきもち焼きで面倒なことばかり言ってしまう性格にもなってしまいます。時として、自分で「面倒くさいこと言ってるわ…」と自覚する瞬間もあります。だけど、男女問わず恋をした時にこういう気持ちになる経験をしたことのある人ってたくさんいると思うし、そうなるのって決して悪いことじゃないと思うんです。確かに面倒くさい存在にはなっているのかも知れないけど、その面倒くさい性格をプラスに変えていければなと思って、この歌を書きました。

■人なら誰もが、好きになったら気持ちをぶつけたくなって、愛情過多になることってありますからね。

大城 そう、好きすぎるあまりにね。この曲が出来た時、あまりにも赤裸々に想いを書いてしまったから、歌う時に恥ずかしさもあったんです。というのも、ここに書いたのは、今まで外に出さずに隠してきた気持ちだったから…。大城って、一般的には「やる気」「元気」「太陽」「ポジティブ」「エネルギッシュ」という、強いイメージで受け止められていると思うんです。だから、以前は「女としての内面をさらけ出す」ことをあえて避けてきていたんですけど、今回はそこを良いギャップとして持っていけるように書きました。曲を聴いた男性の方々から「可愛いさが見えてくる」という声も届いているので、この歌を通して男性の心もつかみたいです。

■“ヤンチャ風”を聴きながら思っていたんですけど、男性よりも女性の方が好きになった時の愛情表現のパワーは強いですよね。

大城 うざいくらいにね。(笑) 『TURNING POINT』に収録した3曲の恋愛ソング、“ヤンチャ風”“あのね”“べっこう飴と君の真ん中で”に登場する女性は、結構可愛い姿として描かれていますけど、意外と面倒だったりもしますから。(笑)

■“あのね”を聴いていると、まるで恋に恋しているような可愛い女性に見えてくるし、とてもラブラブでハッピーな恋愛を育んでいる姿として見えてきましたけど…。

大城 “あのね”は、16歳の時に作った歌で。確かに可愛い歌ですよね。この曲を形として残したい想いを以前から持っていたので、今回、大人になった大城美友の視点で歌って収録しました。今の自分の視点で捉えたら、余りにも可愛い女の子している曲だから、歌っていて恥ずかしいんですけどね。(笑) でも好きな歌だからこそ形にして、残しておきたかったんですよね。

■“あのね”からは、いろんなデートの妄想をしていく様など青春模様が見えてきて、そこがすごくいいなと感じました。

大城 “あのね”は、当時束縛する男と付き合っていた時に作った現実逃避の歌なんです。あの頃は束縛が強いあまりに、何度も生活を引っ搔き回されて、気持ちを引き裂くような痛い経験も多かったので、あの当時、自分の感情はボロボロでした…。その悲しみを隠して、逆にポジティブに持っていこうと、願望として書いたのが“あのね”なんです。

■そうなんですか!てっきり素敵な恋愛経験をしている様を映し出した歌だと思っていました…。

大城 大城の歌は、悲しみから生まれる歌が多いんです。その時に持っている心の悲しみを隠して、逆の感情へ持っていきながら、それを歌にしていく方が曲を作りやすいんです。それにハッピーな時には、なぜか曲を作ろうとは思わない。(笑) 大城の恋愛ソングって、実は書いている想いと間逆の感情や、環境のことが多いですし、どれも負の感情がベースになっているんです。

■それ、衝撃的すぎます。ということは“べっこう飴と君の真ん中で”に綴った、愛しい人を求めていく切ない感情も間逆ってことですか?

大城 切ない経験なのは一緒ですけど、実は好きになった人にはすでにパートナーがいた、という状況の中でこの歌は生まれています。大城の恋愛曲は、その裏にいろんな事情が隠されていますから。 (笑)

  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line
1 2
Tagged under: 6つの心模様, TURNING POINT, VANITYMIX, WEB LIMITED INTERVIEW, インタビュー, コロナ禍の中で誕生した, シンガーソングライター, ターンニングポイント, ミニアニバム, 大城美友, 沖縄県名護市

What you can read next

DREAMING MONSTER
DREAMING MONSTER VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW
BALLISTIK BOYZ『ANTI-HEROʼS』
BALLISTIK BOYZ VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW
足立佳奈『まちぼうけ』
足立佳奈 VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

Popular

VANITYMIX
新型コロナウイルス感染症に伴う、誌面発行延期のご案内。
まかないこすめから、ミッキーマウス&ミニーマウスデザインのアイテム
まかないこすめから、ミッキーマウス&ミニーマウスデザインのアイテムが新発売!
エビアン×ヴァージル・アブローのアジア限定ボックス「エビアン スペシャルボックス ヴァージル アブロー」
エビアン×ヴァージル・アブローのアジア限定ボックス「エビアン スペシャルボックス ヴァージル アブロー」発売!
レゴブロックで作った世界遺産の企画展「PIECE OF PEACE」
レゴブロックで作った世界遺産の企画展「PIECE OF PEACE」第4弾が渋谷・池袋パルコで開催!
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
きくちゆうき『100日後に死ぬワニ』の展覧会が横浜・アソビルで開催!
きくちゆうき『100日後に死ぬワニ』の展覧会が横浜・アソビルで開催!
シャネルアイコンフレグランス「N°5 ロー」の新ボディ ケア、ボディ シャンプー&ローション
シャネルアイコンフレグランス「N°5 ロー」の新ボディ ケア、ボディ シャンプー&ローション発売!
VANITYMIX マガジン

現在、色々な情報が錯乱する中、どの情報が旬で正しいのかわからなくなってきているのも事実です。そんな中、いち早く世界各地の旬なトレンド情報を発信し、MUSIC・FASHION・BEAUTY・LIFE STYLEなど、女の子が今欲しい情報やコンテンツを網羅して、オリジナルのオススメ情報もMIXした、宝石箱のようなトレンドマガジン。

また、雑誌・WEB・映像・イベントなど平面からリアルまで最先端のトレンドをMIXして情報を発信していく新しいメディアです

CONTACT US

Categories

  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

WHERE TO GET?
タワーレコード(全国店舗)/ ムラサキスポーツ(全国店舗)/ Nail Salon Asian(全国店舗) / 六本木周辺設置店舗(約50店舗)/ 渋谷・原宿・池袋・恵比寿・代官山・新宿SHOP(約100店舗)/ STUDIO COAST(ageHa)/ V2TOKYO / ELE TOKYO /VILLA TOKYO / MEZZO

六本木周辺店舗
TRIPLE TWENTY / PinkX/ 島唄楽園 / Holl Point / World Investors TRAVEL CAFÉ 六本木店 / K’s BAR / 炭火BAR 集 六本木店 / ベル・オーブ六本木 / Privato Dining Lovenet / Sugar Daddy / VIRUS / VIRTUS2 / TIP TOP CAVE / TIP TOP you / TIP TOP / Harlem freak / Spunky GOLD / Spunky PLATINUM / Hot Staff / BAR WATER POT / アボットチョイス 六本木店 / ヘアメイク・着付け専門店 GEKKABIJIN 本店 / Cecile Aoki New NANAy’s / BAR BLU / しょうがの香り。/ KRUN SIAM 六本木店 / Ebonye 六本木店 / Agleam Ebonye 六本木店 / FIESTA / ROPPONGI 香和(KA GU WA) / TOKYO SPORTS CAFÉ / 焼酎DINIG BAR 虎の桜 / BAR DINING KARAOKE ROSSO / DINING & LOUNGE CROSSOVER / Sky hills&Aquarium Lounge 蒼の響 六本木店 / Bar 7th Ave.in Roppongi / AQUA GIARDINO / Café&Trattoria / ターボロ ディ マリア/フットマッサージ 足庵 六本木店 / カラオケ館 六本木店 / Charleston&Son / 六本木 VIVI / CLUB ZOO / WOLFGANG PUCK / クラブライト / Bar FreeLe / プロポーション / J-BAR / FIRST HOUSE / カラオケ パセラ / カラオケ シダックス / PIZZERIA Charleston&Son / WORLDSTAR CAFE

渋谷周辺店舗
Manhattan RECORDs / SAM’s Shibuya / RECO FAN /イシバシ楽器 / アパレル系 / ANAP / Grow Around / Manhattan Clothes&Shoes / AVALANCHE / ONSPOTZ / PAJABOO / FUNCTION JUNCTION / Cruce ANAP / ROSEBULLET / AND A / STOMY /FAMES / MOREBUDGET / STRANGE THE STORE / Street Wish

原宿周辺店舗
ネスタストアー / EBONYE / W CLOSET / MILLION AIR / Bootleg Boot h/ JINGO / AGITO / AQUA SILVER / CHER / Doubble Dazzle / HIPHOP DIVAS / SHAZBOT / LB-03 / MASTER WORK / BLACK ANNY / ANAP / DIVASALON / ILLSTORE / NATURALVINTAGE / LASTNTIMARES / X-LARGE / THE NORTH FACE / KRAFT / HEAD / ATOMS / HEAD69 / DOPESTER / DEPT SOUTH / Ray BEAMS / BEAMS BOY / UNSELTISH / CAP COLLECTOR ONE / Xinc / ALPHA INDUSTRIES INC. / UNDEFEATED TOKYO / CARHARTT / FREAK’S STORE / 55DSL TOKYO / HESHDAWGZ / LHP / RIGGIB/ HONEY SALON / IZREEL / ライカ飲食系 / UA CAFÉ / HUB 原宿 / TABASA

池袋周辺店舗
SPOT CHECK / BALANCE / CROSSCORT / ANAP / BABYSHOOP / HMV / RECO FAN

恵比寿・代官山周辺店舗
DÉTENTE / EPICE du MODE / TAY / MOTHER LIP / STYLES / CALIFORNIA STREET / UNITED BAMBOO / UP START / heliopole / READY STEADY GO! / SUPREME 

新宿周辺店舗
ANAP / BABY SHOOP / LB-03 / T.S.W. / CLIP JOINT ANGEL / GRAND REACH

その他周辺店舗
デジタルハリウッド専門学校 / 専門学校ESPミュージカルアカデミー / ミューズ音楽院 / HOLLYWOOD AIR TOKYO / the fashion caféほか

 

Copyright © 2021 VANITYMIX. All Rights Reserved.

TOP