■なるほど。言われてみるとそういう意図はわかります。そして2ndシングル『→←』ですがリリースからしばらく経ってみて、反響はいかがでしたか?
Mumeixxx 今回のMVは実写映像もアニメも入っているので、「見どころがいっぱいあるね!」と言われます。結構みなさんはラップ部分が好きなんですよね。あと、3パターンの衣装を着て、3パターンの自分になるんですけど、みんな「素っぽい自分」が1番好きだと言ってくれます。今まであんまり着たことのないタイプの衣装もあって、その衣装を着て踊ったのは新しい体験でした。ゲームの世界に入り込んでいるイメージなのかな?フォロワーさんも「こんな衣装も着るんだ!」と話していました。
■曲の中で気に入っているポイントや、注目して聴いてほしいところを教えてください。
Mumeixxx サビ前の「大事なものを探す旅に出よう」という所があるのですが、そこは今までやったことがなかったビブラートも入れられたので、聴きどころだと思います。サビも頭に残りやすいので、ダンスを覚えてもらってライブで一緒に踊れたらいいな。
■歌う時に特に気をつけたことはありますか?
Mumeixxx リスナーさんが聴き飽きないようにアクセントをつけたり、掛け声みたいな部分を優しく歌ったり、ささやいている部分をみんなで一緒に歌ってくれればいいなと思いながら歌ったりしました。
■ライブの時はどうやって盛り上がってほしいですか?
Mumeixxx めっちゃ大声で盛り上がってくれてもいいし、静かに聴き入ってくれてもいいです。サビは小さくでも踊ってくれればいいなと思います。それぞれの楽しみ方をしてくれればいいのですが、“→←”は元気に盛り上がってほしいなとも思いますね。でもリスナーさんには自然体でいてほしいし、無理せずにちゃんと帰れるように体力を残しておいてほしいな。(笑)
■お優しいですね。(笑) 現時点のMumeixxxさんがこの曲の歌詞のように探しに行っている「アーティストとしての大切なもの」はなんですか?
Mumeixxx 「自分の気持ちを曲げないこと」ですね。曲がらないように自分の気持ちを伝えなきゃ。素直に伝えることが大事なのかなと思っています。
■それはアーティストとしても配信者としても大切なことのように思います。先ほども少しゲームの話がありましたが、今回はゲームをモチーフとした楽曲ですよね。Mumeixxxさんはゲームが好きですか?
Mumeixxx ゲーム大好きです!特に任天堂系のゲームが好きです。マリオカートだったり、マリオパーティーとか、カービィとか、そういうパーティーゲームが好きです。まったり系もいいですよね。どうぶつの森とか、マインクラフトとか、そういうものもよくやっています。今は『Unspottable』というプレイヤー同士で叩くゲームにハマっています。めっちゃオススメです。
■めっちゃ面白そうですね。MVはストレートにRPGゲームの世界観ですが、ストーリーはどのような感じになっているのでしょうか?
Mumeixxx 「めっちゃデカい敵がいて、そこに3人の私が集まって、動画でいつもやっている挨拶を使ってその敵を倒す……」みたいなストーリーになっています。それぞれの「私」は、上品な私と、魔女っぽい私、はっちゃけているSNSの中の自分っぽい私がいます。
■冒頭部分の風景が印象的だったのですが、どこで撮影されたのでしょうか?
Mumeixxx もう全部グリーンバックです。(笑) だから完成形がどうなるのかが全く想像つかなくて、ずっと不安だったんですよ。今どの部分を撮っているのかもわかんないし。(笑) 完成した映像を見た時は、「これがこうなるんだ」、「ここがこう繋がるんだ」と予想外なことが多かったです。
■グリーンバックの撮影って大変そうですよね。
Mumeixxx どこを見ても全部グリーンで、ランニングマシーンの上を走ったりして。どうなるのか全然わからなかったです。完成品を見てみたら私が3人並んでいました。(笑)
■グリーンバックだとなおさら完成形を見ると結構違って面白いですね。Mumeixxxさんにとっての「次のステージ」は何になりますか?
Mumeixxx 将来的にはワンマンライブができるようになりたいです。大きな舞台に立って、みんなを連れて行って、自分らしさを出せるイベントができたらいいなと思います。そして次の曲は、作詞の方ともたくさんお話して、自分の気持ちをしっかり入れつつ、ファンのみんなと一緒に歌えればいいなと思っています。あとはベースも弾けたらいいな。
■ワンマンライブでベース弾き語りとかしたら、すごくカッコいいと思います。今後どんなイベントをやってみたいですか?
Mumeixxx 今のところオフ会や生誕祭はやったことがあるんですけど、ガッツリしたアーティスト活動的なイベントは無かったので、それができたらいいですね。それプラス、たぶん無理だと思うんですけど、私が歌っていて、周りに屋台が出ていて、みんなはそれを食べつつ音楽を聴いて……みたいなのをやりたいなと思いました。
■なるほど、ディナーショーほど改まったものではなく……フェスみたいなという感じですね。
Mumeixxx そんな感じです。(笑) ディープなファンもいるし、ちょっと私のことを知っているくらいのライトな方たちも来てほしいな。
■今後はアーティストとしてどんなことに挑戦していきたいですか?
Mumeixxx いつかは作詞・作曲を全部できたらいいな。あと、弟がいるんですけど、弟に曲を作ってもらいたいです。弟はドラムやっていて、「作曲をやりたい」と口では言っているんですけど、いつやってくれるのかな?って感じです。(笑)
■それは是非とも書いてほしいところですね。今後はどういった曲を歌っていきたいですか?
Mumeixxx サントラが好きなので、サントラ系で、私の声がちょっと入っていて、高い声と低い声が混ざっていて……みたいな。洋楽っぽい曲も好きなので、そっち寄りの曲も歌ってみたいです。
■洋楽もお好きなんですね。どんなものを聴きますか?
Mumeixxx いろんなアーティストさんの曲を聴きます。ONE OK ROCKさんみたいに英語でロックを歌ってみたいです。英語は大の苦手なんですけど、英語の歌詞も歌えたら。まだ私自身もどういう曲を出したくて、どうなるのかはわからない部分があるので、温かく見守っていただきたいです。みんなの意見も取り入れたいので、コメントとか、感想とか、意見とか、そういうものを書いていただいて、それを次の曲に活かせればとも考えています。
■Mumeixxxさんは人の意見を大きく取り入れるタイプなんですね。
Mumeixxx メジャーデビューからの2曲だけを知っている方には、元気で明るいタイプに見えるかもしれませんが、私はアイドルでもないし、すごく明るいわけでもないし。いろんなジャンルの曲を出したいです。2時間くらいのフルライブもしたいので、自分も落ち着いて歌えて、みんなも落ち着いて聴けるような曲もできたらいいなと思います。私はあんまり知識が無いし、音楽用語も知らないし、でも音楽はいっぱい人の意見を聞いて作られていくものだと強く考えています。ぜひ見守っていてください。
Interview & Text:安藤さやか
PROFILE
10代から次世代のカリスマとして君臨。2020年7月からTikTokへ本格投稿を開始し「かわいすぎる」「中毒性がある」と話題に!「関西コレクション」「TGC」「超十代-ULTRA TEENS FES-2024」など、数々のファッションイベントへの参加、企業コラボも行うなど多方面で活躍中。小学館よりスタイルブック「むめいです。」も発売。2024年10月に『ぷっちょへんざっ』でメジャーデビュー。デビュー曲がTikTokにて5700万再生、UGC 7500overとバズを起こしている。
TikTok:https://www.tiktok.com/@mumeixxx
X:https://x.com/_mumei_R
Instagram:https://www.instagram.com/mumeix820
YouTube:https://www.youtube.com/@Mumeixxx
RELEASE
『→←』

配信デジタルシングル
https://lnk.to/migimukehidari
ポニーキャニオン
2月26日 ON SALE