VANITYMIX マガジン
SEARCH
Generic filters
Filter by Categories
Accessories & Jewelry
Art
Beauty & Cosmetics
Books
Entertainer & Talent
Events & Leisure
Fashion
Featured
Games
Goods
Gourmet
Movies & Video
Music
Others
  • Music
  • Fashion
  • Movies & Video
  • Gourmet
  • Goods
  • Accessories & Jewelry
  • Events & Leisure
  • More +
    • Others
    • Beauty & Cosmetics
    • Games
    • Books
    • Art
    • Entertainer & Talent
MENU
  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

オメでたい頭でなにより VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

by Tsuchiya / 火曜日, 15 1月 2019 / Published in Music
オメでたい頭でなにより
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line

赤飯(Vo)、ぽにきんぐだむ(Gt / Vo)、324(Gt)、mao(Ba)、ミト充(Dr)

バンドの成長とリアルな想い
すべてを本気でつめ込んだ1stフルアルバムリリース

オメでたい頭でなによりが1stフルアルバム『オメでたい頭でなにより1』をリリース。ラウドでキャッチーなサウンドにユーモアを混ぜ込み、ドラマティックな仕上がりとなった今作――そこにはバンドの成長はもちろん彼らの本気とリアルがつめ込まれていた。人との出会い、人との歩みとともにたどり着いたこの1枚について、結成から現在に至るまでの話も交えながらメンバー全員に訊いた。

■1stフルアルバム、どんな1枚になりましたか?

mao 一言で言うと、楽しく、幸せに騒げる底抜けに自由な1枚になったと思います。

ぽにきんぐだむ 飽きない、飽きのこないアルバムになりました。

赤飯 まさに、名は体を表す、ですね。

ミト充 自分たちから枝分かれしていったその先が全部つまっています。

324 バンドの名に恥じないよう、バンドのイメージ、中身、そういうものすべてを総括するバラエティに富んだ1枚。ひとつのライブを観終えたかのようなものになったかなと思います。

赤飯 その中にもちゃんとドラマがあって、一言で言うとドラマティックなアルバムということです。

■たしかに、ドラマティックだし、バンドのいまがつまった1枚だと思いました。どういう1枚にするか考えてらっしゃったんですか?

赤飯 まったく考えていませんでしたね。

ぽにきんぐだむ ただ、いままでライブになかった曲調のものや、そういうピースを入れようっていうのはありましたね。

赤飯 我々のいままでのライブって頭から最後まで全力で走り抜ける、言ったらずっとロースを食わされてる、カルビ食わされてるみたいなものやったんですよ。だから箸休め的なセクションも必要だねって、そこを今回のアルバムでしっかり補っていこうって。だからゆったり手拍子できる曲とかあったらいいなってところから、9曲目(“終わらない恋からの脱出(妄想LIVE Ver.)”)が生まれたりして。

■いままではあまりそういう部分は意識されていなかったんですか?

赤飯 いままではずっと「バンドがやりたい!」っていう自分の欲求だけが前面に出ていたと思うんですよ。それが、バンドをやっていく中で意識がどんどん変わっていって、もちろんその欲求も目の前の人に笑ってもらいたいっていう前提があってのことなんですけど、その人たちのために何ができるかなって、そういう意識にだんだん変わっていったんです。

■なるほど。

赤飯 結局バンドって目の前の人ありきやし、聴いてくれる人がいるからこそ成り立っている関係やないですか。そう思うとやっぱりこの人たちのために何ができるかって、それがいまは僕の中の軸になっているんですよね。それは別にファンに対してだけじゃなくて、もっと不特定多数のもやもやした気持ちを抱えている人、そういう人たちがしんどい時にうちらが何かしら手を差し伸べられるような、そういうものを提示していきたいって想いがどんどん強くなって。それがうちらがやるべきこと、バンドとしてアーティストとしてやるべき使命じゃないかって、そういう意識に変わってきたんです。

■ライブをやっていく中でそういう気持ちになっていったと?

赤飯 ライブをやっていく中で気づかせてもらった感じです。それが僕の内面の成長だと思うし、ちゃんと曲にも反映されてきているんで、人と成りがそのまま曲になっていくんだなっていまあらためて感じていますね。

■最初はそういう気持ちはあまりなかったんですか?

赤飯 最初はもう「音楽やりたいー!」って、ただそれだけでしたから。「なんか重たい音楽やろー!かっこいいしー!」って。(笑)

ぽにきんぐだむ そこからだんだんと自我が芽生えてきた感じでね。

mao 自我が芽生えて言葉がしゃべれるようになった。

赤飯 だから歌詞が書けるようになりました。(笑)最初はずっと「おんぎゃー!」ってシャウトしていたんですけど、言葉を覚えたんで、これは言葉を覚えた1枚目ということで、僕の成長ストーリーですね。バンドとともに僕は成長していってるな、と。

■もちろんみなさんも感じていると思いますが、いかがですか?

mao 成長はもちろん、人が成り立ちを作っているんだなっていうのはあらためて思いましたね。フェスにしても、取材にしても、こっちが負の感情を出さない限り、絶対にプラスで接してくれるから、そういうのの積み重ねでどんどんうまくいってるんじゃないかなって。そうやって成長していってるんじゃないかなって思います。

■自分が投げたものがかえってきて、またそれを相手にかえして、みたいな?

赤飯 相手は自分を映す鏡って言いますからね。

mao そういう意味でやっぱり人が作っているんだなって。

赤飯 ほんと、結成した頃に比べたらすごく成長したと思いますよ。

■はじめましてなので、結成からのお話もお訊きしていいですか?

赤飯 それはですね、僕がボロ雑巾みたいになって道に横たわってるところに手を差し伸べてもらいました。

mao まぁ簡単に言うとそうなんですけど。

ミト充 ちょっと端折りすぎだよね。

mao もともとは赤飯のサポートを4人でやっていて、いろいろ苦節あって、赤飯がシュンとしていたところを、気が合ったんでバンドやろうよってことになって。そこから半年くらい話し合って、どういうことをやりたいとか、赤飯の本質とかを考えながらしっかり地を固めつつ結成に至りました。

■赤飯さんがシュンとしていたというのは?

ぽにきんぐだむ やりたいことをやらせてもらえなかったり、やっていることに対しての反応だったり、周りの環境とか、すべてがマイナスに働いていたというか、ね。

324 いまとは真逆だよね。さらには自分でやっていることにも疑問を感じつつだったから。

赤飯 世の中って闇があるじゃないですか。五里霧中みたいになっていたんです。そこでボロ雑巾のようになっていたところに、こいつらが手を差し伸べてくれたわけです。

ミト充 みんなわかっていたんですよ。赤飯のポテンシャルはみんな信じていたから、つぶしちゃうのは絶対にもったいないって。

ぽにきんぐだむ 僕らバンドとしては新人ではあるんですけど、そこそこ各々の音楽歴は長いんで、それなりにみんな苦労しているんです。もちろん悔しい想いもしてきてるし、いろんな裏切られ方もしてきていて。だから赤飯を見て、それぞれが思うところもあったし、赤飯の可能性というのをすごく感じていたから、この5人でもう一度だけ力を合わせたら、このバンドは絶対成功するぞって思ったんですよね。

■すごい決意のもとだったんですね。

324 ですね。赤飯がもうほんとにシュンとなっていて、意見も何も言えない状態だったんですよ。

ぽにきんぐだむ 何に対しても「みんながそう思うんやったらそうだと思う」、みたいなね。

324 そういう時期が半年くらいあって、そこで楽曲や方向性、どういうことをやりたいのかとか、赤飯がほんとはどういう人間性なのかっていう部分を話し合って。僕らそういう腹を割って話すことを「切腹」って言ってるんですけど、その切腹にとことん時間をかけて。

赤飯 半年かけて腹を割っていって、バンド名とコンセプトが決まってからはすっごい早かったね!一気にスピードが上がって。

ぽにきんぐだむ 3ヵ月後にはフェスに出てましたからね。

324 赤飯の迷いも一気になくなりましたから。

赤飯 自分たちの進む道が見えたからでしょうね。あー、「これをやればいいんや」って。結成3ヵ月でいきなりフェスに出させてもらうっていうのも、普通に考えたらありえないじゃないですか。例えば大人の仕込みがあってっていうのだったらわかりますけど、うちらは完全に一から自分たちでやって、そこに行けたんですよ。それって結局は人とのつながりであったり、いままで自分たちが培ってきたものが、そこで一気に発揮できたからだと思うんです。

  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line
1 2
Tagged under: 1stフルアルバム, 324, mao, VANITYMIX, WEB LIMITED INTERVIEW, オメでたい頭でなにより, オメでたい頭でなにより1, ぽにきんぐだむ, ミト充, 赤飯

What you can read next

Lucky Kilimanjaro『!magination』
Lucky Kilimanjaro VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
鈴木鈴木『秒針』
鈴木鈴木 VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

Popular

VANITYMIX
新型コロナウイルス感染症に伴う、誌面発行延期のご案内。
ジャン=ポール・エヴァンから、京菓子司 末富とコラボした「コフレ ランコントル ジャン=ポール・エヴァン×末富」
ジャン=ポール・エヴァンから、京菓子司 末富とコラボした「コフレ ランコントル ジャン=ポール・エヴァン×末富」が発売!
石崎ひゅーい
石崎ひゅーい VANITYMIX 2019 SPRING PICK UP INTERVIEW
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
ルピシアから、“日本三十景”テーマの限定ティーバッグセット
ルピシアから、“日本三十景”テーマの限定ティーバッグセットが発売!
ヨーロッパN o.1、おいしさ100%スムージー“イノセント”がアジア初、日本への上陸決定
ヨーロッパN o.1、おいしさ100%スムージー“イノセント”がアジア初、日本への上陸決定!
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
m-flo『tell me tell me』
m-flo VANITYMIX WEB LIITED INTERVIEW
VANITYMIX マガジン

現在、色々な情報が錯乱する中、どの情報が旬で正しいのかわからなくなってきているのも事実です。そんな中、いち早く世界各地の旬なトレンド情報を発信し、MUSIC・FASHION・BEAUTY・LIFE STYLEなど、女の子が今欲しい情報やコンテンツを網羅して、オリジナルのオススメ情報もMIXした、宝石箱のようなトレンドマガジン。

また、雑誌・WEB・映像・イベントなど平面からリアルまで最先端のトレンドをMIXして情報を発信していく新しいメディアです

CONTACT US

Categories

  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

WHERE TO GET?
タワーレコード(全国店舗)/ ムラサキスポーツ(全国店舗)/ Nail Salon Asian(全国店舗) / 六本木周辺設置店舗(約50店舗)/ 渋谷・原宿・池袋・恵比寿・代官山・新宿SHOP(約100店舗)/ STUDIO COAST(ageHa)/ V2TOKYO / ELE TOKYO /VILLA TOKYO / MEZZO

六本木周辺店舗
TRIPLE TWENTY / PinkX/ 島唄楽園 / Holl Point / World Investors TRAVEL CAFÉ 六本木店 / K’s BAR / 炭火BAR 集 六本木店 / ベル・オーブ六本木 / Privato Dining Lovenet / Sugar Daddy / VIRUS / VIRTUS2 / TIP TOP CAVE / TIP TOP you / TIP TOP / Harlem freak / Spunky GOLD / Spunky PLATINUM / Hot Staff / BAR WATER POT / アボットチョイス 六本木店 / ヘアメイク・着付け専門店 GEKKABIJIN 本店 / Cecile Aoki New NANAy’s / BAR BLU / しょうがの香り。/ KRUN SIAM 六本木店 / Ebonye 六本木店 / Agleam Ebonye 六本木店 / FIESTA / ROPPONGI 香和(KA GU WA) / TOKYO SPORTS CAFÉ / 焼酎DINIG BAR 虎の桜 / BAR DINING KARAOKE ROSSO / DINING & LOUNGE CROSSOVER / Sky hills&Aquarium Lounge 蒼の響 六本木店 / Bar 7th Ave.in Roppongi / AQUA GIARDINO / Café&Trattoria / ターボロ ディ マリア/フットマッサージ 足庵 六本木店 / カラオケ館 六本木店 / Charleston&Son / 六本木 VIVI / CLUB ZOO / WOLFGANG PUCK / クラブライト / Bar FreeLe / プロポーション / J-BAR / FIRST HOUSE / カラオケ パセラ / カラオケ シダックス / PIZZERIA Charleston&Son / WORLDSTAR CAFE

渋谷周辺店舗
Manhattan RECORDs / SAM’s Shibuya / RECO FAN /イシバシ楽器 / アパレル系 / ANAP / Grow Around / Manhattan Clothes&Shoes / AVALANCHE / ONSPOTZ / PAJABOO / FUNCTION JUNCTION / Cruce ANAP / ROSEBULLET / AND A / STOMY /FAMES / MOREBUDGET / STRANGE THE STORE / Street Wish

原宿周辺店舗
ネスタストアー / EBONYE / W CLOSET / MILLION AIR / Bootleg Boot h/ JINGO / AGITO / AQUA SILVER / CHER / Doubble Dazzle / HIPHOP DIVAS / SHAZBOT / LB-03 / MASTER WORK / BLACK ANNY / ANAP / DIVASALON / ILLSTORE / NATURALVINTAGE / LASTNTIMARES / X-LARGE / THE NORTH FACE / KRAFT / HEAD / ATOMS / HEAD69 / DOPESTER / DEPT SOUTH / Ray BEAMS / BEAMS BOY / UNSELTISH / CAP COLLECTOR ONE / Xinc / ALPHA INDUSTRIES INC. / UNDEFEATED TOKYO / CARHARTT / FREAK’S STORE / 55DSL TOKYO / HESHDAWGZ / LHP / RIGGIB/ HONEY SALON / IZREEL / ライカ飲食系 / UA CAFÉ / HUB 原宿 / TABASA

池袋周辺店舗
SPOT CHECK / BALANCE / CROSSCORT / ANAP / BABYSHOOP / HMV / RECO FAN

恵比寿・代官山周辺店舗
DÉTENTE / EPICE du MODE / TAY / MOTHER LIP / STYLES / CALIFORNIA STREET / UNITED BAMBOO / UP START / heliopole / READY STEADY GO! / SUPREME 

新宿周辺店舗
ANAP / BABY SHOOP / LB-03 / T.S.W. / CLIP JOINT ANGEL / GRAND REACH

その他周辺店舗
デジタルハリウッド専門学校 / 専門学校ESPミュージカルアカデミー / ミューズ音楽院 / HOLLYWOOD AIR TOKYO / the fashion caféほか

 

Copyright © 2021 VANITYMIX. All Rights Reserved.

TOP