REAL IDOL PROJECT VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

■「REAL IDOL PROJECT」は、ここから大きなブレイクを見せていきそうですね。

C その可能性を強く感じています。だからこそ、これから行う「リアルアイドルフェスティバル」や、今後予定されている「リアプロ運動会」、「リアプロ学園祭」などを通して、「REAL IDOL PROJECT」は注目すべきコンテンツだということをどんどんアピールしていきたいんです。

B 「REAL IDOL PROJECT」自体が、一つの大きなコンテンツであり、ジャンルになっていけたらねと思います。それくらいの想いを持ってみんな参加しているからこそね。

C 嬉しいのが、今回の「REAL IDOL PROJECT」に参加していないグループたちまでも、“トキメキUNITED”の振りを真似た動画をTikTokに投稿してくれていることです。メンズアイドルのファンたちはもちろん、このプロジェクトに興味を示してくださるグループやメンバーたちも増えているからこそ、このプロジェクトを継続していく中で、今後さらに参加してくれる人たちが増える可能性もあると思います。

A 今後は舞台もやってみたいなど、普段の活動とは異なる視点から彼らの魅力を引き出していく企画もいろいろと考えていますし、いつかそれも具現化できたらいいなと思っています。

■今後の「REAL IDOL PROJECT」に期待する想いも、ぜひ語っていただけますか。

C メンズアイドル界の歴史って、まだまだ十数年と浅いものだと思いますが、それぞれのグループや事務所が精一杯やってきて、作りあげた文化が、現在のメンズアイドルシーンだとするならば、これからは多くのアイドルたちが結託して作りあげる「REAL IDOL PROJECT」のような動きを通して、このシーンに新しい文化を生み出していけたらと思っています。

B 「REAL IDOL PROJECT」自体が、メンズアイドルシーンで活動しているグループやメンバーそれぞれの「形にしたい」や、「叶えたい」という想いを実現していく母体であり、場になっていけたらいいなと思います。「REAL IDOL PROJECT」を長く継続しながら、ここに参加する人たちの活性化の場にしていければと思います。

A 「REAL IDOL PROJECT」を介していろんな夢を叶えていきたいですし、シーン自体の底上げもしていきたい。本当にこのシーンで活動している人たちの夢を叶えられる世界を「REAL IDOL PROJECT」を通して作れたら。3人ともそういう希望を胸に活動をしています。

C 今、『トキメキUNITED』のリリースイベントを、いくつかのグループが集まり、合同で行っています。嬉しいのが、参加してくださっているグループ同士が積極的に交流を持ち、一緒に“トキメキUNITED”をパフォーマンスしたり、衣装を交換して出たりなど、交友を深めて楽しんでくれていることです。そういう動きが広がり、いろんなグループごとに「REAL IDOL PROJECT」という枠を飛び越え、さまざまな企画を立ち上げて、もっともっとこのシーンを活性化してくれたらと思っています。そんな未来がこの活動を通して見えてきているのも嬉しいことなんです。

B これまで共演する機会のなかったグループ同士が、「REAL IDOL PROJECT」を通して繋がり、それぞれがコラボレートすることを楽しんでいる。その動きがどんどんと広がっていけば、このシーンがますます面白くなりそうですからね。

A 参加してくれているみんなが盛り上がり、このプロジェクト自体も大きな盛り上がりを作っていければ、その後に続く人たちにも夢を見せていけるし、このシーン自体にたくさんの夢の種を植えていけます。そう願いながら、これからも「REAL IDOL PROJECT」を大きく育てていければと思っています。

B 本当にその通りで、「REAL IDOL PROJECT」がメンズアイドルシーンを盛り上げようとしているプロジェクトであることを、まずは世の中に認知させていけたらと思います。

C 今、こうやって盛り上がりを見せているからこそ、このシーンの動きに興味を持ってくださった企業の方々も、スポンサーになるなら早めの方がいいですよ。ぜひ!(笑)

Interview & Text:長澤智典

PROFILE
“現代に生きるリアルなメンズアイドル”を世の中に知ってもらうことを目的とした「リアルアイドルプロジェクト」。総勢38グループ、のべ250名が参加する巨大なプロジェクトとなった。4月13、14日には東京・東京ガーデンシアターにて「リアルアイドルプロジェクト」のライブイベントが開催される。さらに玉屋2060%(Wienners)が提供し、槙田紗子が振付を手がけたイベントのテーマソング『トキメキ UNITED』がrock fieldより4月2日にCDリリースされる。38グループによる“各グループ盤”が制作されるため、本作は共通盤も含めて38形態でのリリースとなる。

参加グループ:MeseMoa.、夢喰NEON、SHARE LOCK HOMES、*ChocoLateBomb!!、パンダドラゴン、ベアードアード、#らぶしっく、▷せーぶぽいんと、Scapegoat、ReLIT、ナナクロニクル、Poltergeist、SAD originals.、双極スペクトラム、iN:Code、ALL IN、X-BORDER、EVER.CONFIDENT、SIGNALMONSTER、Melty×Mellow、ドリーミーバブルズ、OnceMore、petite bomb!、FAKE IDOL、illumi/nate、7riot、ǝnigma、BLACK SNOW、ZEOLiTE、ANGECROiX、アナタシア、ピーターパンシンドローム、イリーガルポップ、SKYXROS、Animal☆Collection、Repalette、B2T the Fleshers!!、TOBY HOMES

RELEASE
『トキメキUNITED』
https://linkco.re/b9HEBhVY

<共通盤>(CD)
QARF-69189
¥1,200(tax in)

rockfield
4月2日 ON SALE