■サイレントラプソディは今、静岡県を中心に活動をしています。その姿勢は今後も変わらずでしょうか?
絹村 過去には遠征ライブも行ったように、ゆくゆくは東京や大阪などへも進出し、その後、さらに全国へという夢を持っていますし、海外も視野に入れていますが……。
伊倉 まずは今の4人体制での地盤を固めないことにはと思っているのと、地元である静岡県での基盤をしっかりと作った上で、活動の幅を全国や海外へも広げていきたいと思っています。
絹村 確かにまずは静岡県の方々を大切にしながら、その後に活動を広げていこうという気持ちを全員持っています。
伊倉 東京とは異なり、静岡県で活動をしているメンズグループの数はまだまだ少ないです。むしろそこを魅力に、いろんな地域から静岡県に人を呼べるなら、それが理想的ですからね。
一ノ瀬 もちろん県外のいろんなメンズグループさんとも共演したいけど、まずは「静岡県のメンズグループといえばサイレントラプソディ」と認知してもらうことが大事ですからね。
八神 まずは静岡県で誰もが知っているグループになった上で、活動の幅を広げていきたいです。
絹村 僕ら決して焦ってはいませんが、だからと言って地元でのんびりとやっていこうとは思っていないですよ。
伊倉 確かに今は静岡県を拠点に活動をしていますけど、最近では滉明がTikTokを始めるなど、これからはSNSを通した活動にも力を入れて、より全国へアピールしていこうと4人でも話をしているので、ぜひそこも楽しみにしていてください。
■新体制になったサイレントラプソディの活躍を楽しみにしています。最後に、ひと言ずつメッセージをお願いします。
伊倉 サイレントラプソディは、来てくださった方たちがみんな笑顔になれる、いろんなことを忘れて楽しめるライブをいつも届けています。まずはサイレントラプソディのライブに触れてください。よろしくお願いします!
絹村 4人体制になったことで、今までとは違った面もみなさまにはお見せしていけるのかなと思っています。啓太も言っていたように、毎回「楽しかった」と言ってもらえるライブを心がけていくので、ぜひ応援よろしくお願いします。
一ノ瀬 歌心を魅力にしてきたサイレントラプソディですけど、新体制になったことで、従来の魅力も伸ばしつつ、いろんな新しいことへの挑戦もしようと思っています。とにかく今は何事にも挑戦していくしかないと思います。まずは4人体制になった今のサイレントラプソディに触れてみてください。
八神 僕らが一番に求めているのは、自分たちの音楽を、自分たちの歌を聴いてほしいということ。そのために今、僕らはSNSを通した活動にも力を入れようと動き始めました。僕らの仲良さはピカイチですし、本当に裏表のない関係はライブやMCにも出ています。その魅力に惹かれてファンになってくださった方々も多いからこそ、そういう魅力をこれからはSNSを通して伝えていきたいです。その出会いがどんな形でもいいので、まずはサイレントラプソディの音楽を、僕らの姿をいろんな人たちに知ってほしい。そしていつか大きな会場でライブが出来るようにこれからも頑張り続けます。
絹村 僕らは意識していたわけじゃないけど、応援してくださる方々の中には、僕らの仲良い姿を見てファンになってくれたり、支持してくれる人たちも多いです。それをライブやSNSを通してもっともっと見せていこうと思っているので、そちらの活動も楽しみにしていてください。
Interview & Text:長澤智典
PROFILE
サイレントラプソディは静岡市を拠点に活動する5人組メンズグループ。2022年11月3日、静岡のご当地ソング『思い出の交差点』の歌唱も担当する太田克樹と、市内でアーティスト活動をしている伊倉啓太、絹村拓矢の3人で活動をスタート(デビューステージは静岡市民文化会館 中ホール)。2023年5月、八神滉明、一ノ瀬隼也の2人が加入し、5人編成になる。2024年4月末に太田克樹が卒業、4人体制で新たなスタートを切った。現在、静岡県内の商業施設やライブハウス、温泉施設を中心に活動中。初の全国流通シングルになった『世直しビリーバー』がオリコン5位を獲得。2024年6月より、怒涛の3ヶ月連続による新曲配信リリースも決定している。
https://silentrhapsody.bitfan.id/
RELEASE
『世直しビリーバー』

MIUZ-2403
¥1,100(tax in)
miuzic Entertainment
3月14日 ONSALE
LIVE
■サイレントラプソディ デビュー1.5周年記念ワンマン『大人への1秒』
6月15日(土)
開場17:30 開演18:00
会場:Magical River
前方エリア ¥5,000
FCチケット ¥3,000
一般チケット ¥4,000
当日券 ¥4,500
各チケット別途入場時1ドリンク代必須