■聞き分けてもらえたら本人としても有難い感じですね。漫才はどんな漫才なんですか?
ケンノスケ 「どうも~」から始まって。
シンノスケ それで、「ちょっとお前、声でかすぎ~」と言われて、「いや、声でかくないとやってられないでしょ」みたいなこと言って。
ケンノスケ そこからボケてツッコむのがワンターンぐらい続いて。
シンノスケ 俺が最後「言い過ぎ!」と言ってオチます。
■それを聞き取るのも楽しみですね。次の曲“連れ出してやるぜ今夜”は歌い方が他の曲とちょっと違う感じがしたんですけど、これは結構テイクを重ねた感じですか?
ヒナ これはめちゃくちゃ重ねました。重ねたというよりも、1回録り終えてたんですけど、いろいろ作って、タイキと僕が歌いたいものとすり合わせていくうちに、もう1回歌い直した方がいいんじゃないかということで、まるまる全部歌い直したんです。
■何を意識して歌い直しましたか?
ヒナ 曲の解釈というか、伝えたいニュアンスというか、優しさもありながら、でも必死さというか、「わかってくれよ!」、「ちょっとこっち来いよ!」みたいな、そういうのをイメージしながら歌ってます。
■今作はケンノスケさん以外の3人の曲が入っているのですが、曲は持ち寄りからスタジオセッションで作るタイプですか?
シンノスケ そうです。僕はちょっとだけDTMいけるんで、打ち込みである程度完成させて持って行こうとはしています。
ヒナ 僕はもう弾き語りだけです。
タイキ ある程度は形を打ち込んで、それをみんなに渡しています。
ケンノスケ 僕は曲は作っていないですね。サビだけとかは自分のスマホにちょろっと入っているんですけど、作ったその日は「ヤベえ!」となっても、何日か後に聴くと「これはエンプティじゃなくてもよくね?」という感じがして。「これをエンプティで出したい!」という曲になるまでは修行中です。とりあえず今あるものを、自分の身から出たものを記録していって、いつか自分が納得できたら出して、みんなに聴かせようと思います
■ファンの方にも待っていただく形ですね。楽しみにしています。この曲の中に「君にあってないもの 僕にあってないもの」とありますが、他のメンバーにあって自分にないものってありますか?
シンノスケ 作詞・作曲に関しては、やっぱり各々にしかないものです。たとえば、“連れ出してやるぜ今夜”は、喋り言葉に近い歌詞だからこそ親近感が沸くというか。ヒナの曲は『ドラえもん』の主題歌のような歌詞っていうんでしょうかね。これも親近感といえば親近感ですが、ストレートさや柔らかさが僕にないところです。そういうのは僕らならではかもしれないですね。こんなに作曲者がいるバンドって、ザ・ビートルズ以来なので。(笑)
ヒナ 僕は人間性的なあれなんですけど、他のメンバーはすごいパッションというか、打ち上げとかも「ワ~ッ!」ってしっかりできるタイプなんです。僕はそういうタイプじゃないので、みんなのことを見ていて「いいなぁ」ってなります。はっちゃける時にはっちゃけられるのがすごく羨ましいんです。
■意外ですね。結構テンション高そうに見えますが……。
ヒナ 行くときは行けるけど、常時いつでもスイッチひとつで「ポン」とフルにはできないんです。
タイキ だけど、それで言ったら俺らってお金も貯金できなくて、バンバン使っちゃうんですけど、ヒナは外食行ってもちゃんと節約していて、堅実な性格なんです。コンビニのカップ麺とかも、オリジナルの安いやつとかがあるじゃないですか。そういうのを買っているヒナを見ると、本当にすごいなと思います。
ケンノスケ 俺はどうだろうなぁ。普通だと思いますよ。
ヒナ だけど1番、他のメンバーには無いものを持っていると思います。なんかこの、人たらしというか、愛され方が違うんですよね。
ケンノスケ カリスマでもあり、エースでもあり、ストライカー。(笑)
シンノスケ 平気でめちゃくちゃクサいこと言いますよ。
ケンノスケ 俺、なんかカッコいい言葉やクセぇって言葉が結構ペラペラ、すぐ出ちゃうんですよね。多分、今日も結構出ていると思います。
■それってバンドマンとして大事なことだと思います。そして最後の曲“銀河高速に乗って”ですが、「銀河高速」ってあまり聞き慣れない単語だなと思いました。
ヒナ これは僕にとっての「幸せ」のひとつを定義したような曲で、「銀河高速」は、ほうき星に向かう道なんです。ほうき星ってすごく遠くでめちゃくちゃきらびやかに輝いているようなイメージがあるんですけど、不吉の前兆ともされているらしくて。それで、最近身の回りで立て続けにいろんなことがあったので、みんなそれぞれ幸せって違うけど、こういう素朴な幸せが近くにあればいいな……という曲になっています。
■この曲は歌詞がちょっと抽象的な感じがするのですが、どういったストーリーがあるんですか?
ヒナ ストーリーというか、「身近な人が元気でいてくれたらいいな」とか、「朝には横顔が見れたらいいな」とか、「朝起きて“おはよう”と言える、そんな毎日がいいな」とか、考えながら書きました。でも、そういう現実も、誰かにもう会えなくなったりして、いつか非現実になるじゃないですか。言葉で言うと「ふわっ」としているんですけど、イメージとしてはずっと現実を歌っています。
■素敵です。この曲で気になったのは「僕らの元素記号は 赤と青なんだ」という所なんですけど、どういう意味なのでしょうか?
ヒナ なんか、ほうき星の色なんですよ。調べたんです。銀河の色かな?なんだったかな……。
シンノスケ その感じで忘れることある?!(笑)
ヒナ いや、いろいろと調べていたんですけどね……。
■そういうこともありますよね。(笑) ここからツアーが始まっていきますが、ツアーで楽しみなことはありますか?
ヒナ いろんな所に行けるので、ご当地のフロアの違いを見て行きたいです。今回はボリュームアップしていろいろあるので、それぞれのフロアがどんなふうになるのかがすごく楽しみで仕方がないです。
ケンノスケ 俺は札幌が楽しみですね。今年初めて北海道に行かせてもらったんですけど、好きすぎて。札幌が好きというよりかは、札幌のメシの全てが美味過ぎて。(笑) 札幌をめちゃくちゃ楽しみにしています。ハコ的には千葉LOOKが楽しみです。いろんなバンドが初日にライブする所なんですが、まだ行ったことがなくて、どんな感じなのかがわからないから楽しみです。
タイキ やっぱり福岡BEAT STATIONが楽しみです。今までのライブハウスよりも大きいから、どんな景色が見られるんだろうって。この1年の集大成だと思います。
シンノスケ 僕もBEAT STATIONが楽しみです。プレッシャーや不安みたいなことも当然あるので、気合い入れなきゃですね。
■最後に読者のみなさまにメッセージをお願いします。
ヒナ 純粋にみんなで歌いたいというのがあるので、このEPをいっぱい聴いてもらって、自分が歌いたい歌とか、歌いたい所とか、このメロディ好きだなとか、この歌詞好きだなっていうところを見つけてもらって、ライブで一緒に歌えたらすごく嬉しいです。
タイキ 新しいことも取り入れているから、いろんな遊び方がまた増えていると思うので、それぞれが思う遊び方をライブハウスで見てみたいですね。
ケンノスケ やっぱり盤で出すから、手に取る楽しさやワクワク感を感じてほしいですよね。曲の順番とかもあるし。この4曲の流れが綺麗だなと思っていて、この流れで絶対聴いてほしいです。でも今、シャッフルしてどうなるかもおもろいな思いました。ただ、この流れは完璧です。
シンノスケ 「流れ」という所でちょっと追加すると、“革命”はちょっと子供目線なので、ぜひ子供に戻っていただきたいです。童心を忘れず、「時には盲目になってもいいんだぞ」という想いも込めました。“笑っておくれよ”では、子どものままキャッキャと踊って楽しんでもらって、最後に「無理はしないでね」って歌った後に、“連れ出してやるぜ今夜”が来ます。この曲では「無理するなよ、いつだって連れ出してやるぜ」と言って、時間帯を「夜」にするんですよ。そうしたら次に“銀河高速に乗って”が流れる……という素晴らしい流れがあります。そういった部分も含めて、流れとして聴いてもいただきたいですし、1つ1つに集中して聞いていただきたいと思います。
■今、それを聞いて「このEP、すごくまとまりがあるな」と感じた理由がわかりました。時間帯が変わっていく「流れ」が意識されているんですね。
シンノスケ そうなんです。全て僕の手のひらの上でした。「人をあまり舐めるなよ!」と書いておいてください。(笑)
Interview & Text:安藤さやか
PROFILE
福岡県久留米発、4人組青春ロックバンド。メンバーは、ハルモトヒナ(Vo)、トクナガシンノスケ(Gt)、クガケンノスケ(Ba)、カワカミタイキ(Dr)。2019年に中学の友達同士で結成し、福岡県久留米市を拠点に精力的に活動を行っている。2022年に1stシングル『テイクミーアウト』、2ndシングル『青春』をリリース。2023年12月に『神様からの贈物 e.p.』をリリースし、東名阪福でリリースツアーを敢行。2024年4月に配信シングル『ウルトラロマンティック』をリリース。6月には東京・福岡にて『ロマンティックナイト』を開催。9月には福岡にて『宴 -EN-』を開催した。10月30日に2nd EP『革命 e.p.』をリリースし、全国12ヶ所にて「革命ツアー2024」を開催する。ありのままを綴ったまっすぐな歌詞と、圧倒的なライブパフォーマンスで未来を明るく照らし出してくれる。若者たちの心を掴む、新世代の青春応援歌。
HP : https://the-empty.com
X : https://twitter.com/the_empty_FUK
Instagram : https://www.instagram.com/the_empty_official/
YouTube : https://youtube.com/@the_empty_official
RELEASE
『革命 e.p.』
https://theempty.lnk.to/kakumei

通常盤(CD)
NBDL-0113
¥1,000(tax in)
No Big Deal Records
10月30日 ON SALE