超ときめき♡宣伝部 VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

■“最上級にかわいいの!”のMVも公開されましたが、それぞれ注目ポイントや、大変だったエピソードなど教えてください。

辻野 今回のMVは結婚式場で撮影をしたんですけど、すごく光が綺麗で、失恋曲だけどポジティブさやポップさ、温かさが伝わるいいMVになったんじゃないかなって思います。

 今回のMVはグリーンバックを使ったCG撮影が多かったので、撮影している時は「これどういう映像になるんだろう?」ってわからないままの撮影だったんですけど、私はインフルエンサー役で、たくさんの人に見つけてもらって有名になって輝いていくっていうストーリーだったので、「どうしたら楽しく配信しているように見えるんだろう?」とか、「どうやったら自分に自信がある女の子を演じられるかな?」って考えながらやってみたりしました。

坂井 今回はフォントがめちゃくちゃ可愛くて、撮影のセットとか、私たちの衣装とか、ヘアメイクもすごく可愛いんですけど、そういう細かい演出にもすごく可愛いが散りばめられているので、私的に今までのMVランキングで上位に入るほど好きな作品になりました。

小泉 今回の撮影は差し入れも過去最大級にすごくて、ドーナツも何社ものドーナツがあったり、飲み物もなんか変わったもちもちジュースみたいなのがあったり、ゼリーが入った可愛いドリンクもあったりと、なんかもうすごい数の差し入れがあって超豪華でした!(笑) スタッフさんの愛情も最上級ですごく嬉しかったんですけど、それ全部食べたら太って可愛く撮影できないので、ちょっとずつ調整しながら我慢の撮影でした……。(笑) ありがたい悩みなんですけどね。

■それはある方がストレスな撮影でしたね。(笑)

菅田 今回は髪型をすごくみんな可愛くしてもらっていて、そこがポイントになっていると思います。私の髪の毛は全部で8本の三つ編みを編んでもらっていて、今までにはない可愛い作品になったと思います。衣装も私は「みつばちハッチ」みたいなカラーリングですごく可愛いくてお気に入りです。リボンも数えてみたら52個も付いていたんです。大切に着ます!

吉川 私は担当カラーが緑なので、グリーンバックだと透明に抜けちゃうので、スタッフさんが私の後ろで青いレフ板みたいなのを持って、ダンスと一緒に動いてくれたりしていたので、人一倍大変な撮影でした。(笑) スタッフさんにはすごく感謝しています。

■カップリング曲についてもそれぞれお話をお聞きできればと思います。2曲目の“ししし!”は、失恋曲からの片思い嫉妬曲ですが、こちらの曲の聴きどころはいかがですか?

辻野 この曲はまたいつものとき宣とは違ってカッコいい曲なんですけど、歌詞はちょっと怖くて、嫉妬の闇を感じる曲になっています。女の子の声に出さない心に秘めた思いみたいなのが歌詞になっていて、「すぐ告って失敗しちゃえって」とか、怖いなって思いつつも、実際に本気の恋愛とかをしちゃったら、嫉妬でそんなふうに思っちゃうのかなって。でもすごくライブ映えしそうな曲だなと思いました。

 この曲はこの主人公の女の子が、好きな人が他の女の子と一緒にいて、初めて「この気持ちはなんなの?これが嫉妬なの?」って気持ちを経験したと思うんですけど、「私の方があの子より何倍も好き」とか、「追いつきたい」「手を繋ぎたい」とか、自分の気持ちが全部歌詞に描かれていて、それが詰まった歌詞がすごく面白いなと思いました。あとはメロディも1Aと2Aで違っていたりと、予測できない展開の曲だしそれも面白いなって思います。

坂井 私はこの曲のメロディラインがすごく好きで、不思議な世界観に入り込める感じがすごくよくて、頭の歌い出しはジュリアとあきちゃんが歌っているんですけど、すごく淡々と歌っている感じが逆に怖くて、そこがすごく好きで。嫉妬しすぎて狂っちゃってるんだなって思うのが、最後のサビの「「嫉妬」でいっそ検索してみても 何にも答えは出てないわ」とか、普通はやらないような行動をしちゃうくらい狂っちゃうほど好きなのがわかって。それがすごく闇深くていいなって思いました。(笑) 好きです、この曲。

小泉 私も歌詞がすごく特徴的な曲だなと思います。特にあきちゃんが歌っている「最新情報:実際は恋人ではない どうやら君も片想い」の歌詞がすごいなって思って。(笑) これをあきちゃんが笑顔で歌っていたらガチで怖いなって思いました。ただ嫉妬で嫌な気持ちになっちゃってとかじゃなくて、なんか裏の裏までいっちゃってる感じがヤバすぎて……。「こんな女の子に恋されちゃったら嫌だな……」って思うような歌詞を、可愛い私たち6人が歌うのがいいのかなって思います。(笑)

菅田 最初にこの曲をもらった時は、なんとなく「なんかいい曲だなぁ。結構好きだな」と思って聴いていたんですけど、歌詞を見たらすごく怖い歌詞だったけど、女の子ってみんな嫉妬すると思うので、すごく共感できる箇所がたくさんあるんじゃないかなと思います。特に若い世代の女の子たちにはすごく刺さりそうだなって思いました。すごく嫉妬で狂っちゃっている女の子が、2Aの「少し冷静になったら嫌な奴じゃんわたし 大半がエゴばっか」で、ちょっと我に返って冷静さを取り戻しているところも好きです。あと「伝えたい!知らしめたい!わからせたい!追いつきたい!手をつなぎたい!」のところは、レコーディングの時に私が「歌いたい!頑張りたい!」って思っていたパートをもらえたので、そこが歌えてすごく嬉しかったです。

吉川 私はこの曲のタイトルを最初に見た時は、ちょっとふざけた感じの曲なのかなと思ったんですけど、実際に聴いてみたら全然違くて「ヤバッ!」ってなったので、きっと今の段階だと宣伝部員さんたちもタイトルだけ発表されていて、その時の私と同じ心境だと思うので、いい意味で裏切られるんじゃないかなと思います。(笑) 女の子の嫉妬の感情を全部言語化したみたいな歌詞でめっちゃ重いですよね。聴いたらちょっと怖い曲かもしれないけど、「心の中では女の子は誰しもみんなこう思っているんだよ。嫉妬って怖いよ」って。(笑)

■続いては、打って変わってハイテンションなパーティソングの“ときめきパーティ”ですが、こちらの曲はいかがですか?

辻野 この曲はただただ盛り上がれる曲です。この前の横浜BUNTAIでのワンマンライブで初披露したんですけど、その時もみんな一緒になって盛り上がってくれました。幕間映像で簡単なレクチャーはあったんですけど、みなさん完璧についてきてくれていました。

 この曲は初めて観た人でもその場で真似して踊れると思うし、“ときめきパーティ”ってことで、私たちのときめきが地球上に溢れていて、「半径300億メーター」じゃキャパオーバーで足りないんだよっていう、すごく世の中にときめきが溢れているのが想像できて、すごく元気で楽しくなれる曲です。

■ちなみに「半径300億メーター」ってキロメートルに直すと3000万キロメートルですけど、優里さんが歌っている“ベテルギウス”の惑星の半径は6億キロメートルもあるらしいですよ。(笑)

辻野 へぇー!すごっ!

小泉 じゃ、まだまだ足んないね。「もっともっと大きくなれよ!」ってことだ。(笑)

坂井 この曲はとき宣らしいのに、ここまでパーティっぽい曲は今までなかったので、フェスとかでも盛り上がる強い曲になると思います。私は「忘れちゃダメ お菓子絶対〜」から、「言わなくてもわかってるよね?!」のところまでのセリフがすごく好きで、一番とき宣らしいし、みんなちょっと幼い感じで歌っているので可愛いなって。(笑)

小泉 私はこの曲の歌詞で、「あぁ 地球がミラーボール」ってところがすごい好きで、なんかちょっとおバカちゃんっていうか、頭がお花畑みたいな曲が私は好きなので、お客さんもこの曲をやる時は日常のストレスは全部忘れて、ノーテンキに楽しくなってもらえたらいいなって思います。

菅田 この“ときめきパーティ”は、本当にパーティのようなイントロから始まるので、この曲がライブで始まったら、みんなもなにもかも忘れてハイテンションでパーティ気分になってもらえたらいいなと思います。初めての人でも楽しめる曲だと思うので、一緒になって盛り上がってくれたら嬉しいです。

吉川 この曲の1サビの歌詞は「半径300億メーター」だったのが、2サビでは「心の距離ゼロメーター」になっていて、距離の対比が大袈裟でいいなって思います。(笑) 「ゼロメーター でも足んない 近づきたい」っていうのもすごく可愛いなと思うし、フェスとか、あとは海外公演とかでも盛り上がったらいいなと思います。この曲の合いの手だったら言葉が通じなくても、もしかしたら伝わってくれるんじゃないかなって期待しています。(笑) 何も考えないでノリノリになってくれたら嬉しいです。

■最後の曲はとき宣らしい爽やかな青春応援ソング“リトライ、青春!”ですが、この曲の聴きどころも教えてください。

辻野 この“リトライ、青春!”は、まさに「ザ・青春!」って感じで、今までの私たちの気持ちともすごくリンクする曲です。私が一番好きなのが、「いつか もらった勇気のぶんまで本気のエールを送るから」っていう歌詞で、歌っていてもめちゃめちゃ気持ちを込めて歌えるパートなんです。今まで私自身もたくさんのファンの方たちから勇気とか元気をもらって、こうして9年間も活動してこられたので、今度は逆に私がみんなにもっともっとパワーとか元気をお届けできたらいいなと思います。でも曲を聴くだけでも背中を押してもらえたり、元気づけてもらえると思います。

 この曲は歌詞の一つ一つが前向きというか、すごく自信をもらえたり、「よし!頑張ろう!」って背中を押してくれるような曲になっています。それにメロディを聴くだけで青春を思い出すような曲調だし、元気が出ると思います。この曲は私たちが主演を務めたドラマ「リトライ、青春!」の主題歌だったので、その時の思い出もリンクしてこの曲に対する想いが増しているというか、きっとドラマ「リトライ、青春!」を観てくれた方たちは、この曲を聴いたらそれぞれが演じたメンバーの姿やストーリーも思い出してくれたら嬉しいです。

坂井 私は「今日ダメでも信じて明日を 」の歌詞が好きで、私たちも上手くいかない日もあるし、自分が思い描いていたことと全然違う感じになってしまうことだってあるけど、ここまでの9年間、明日を信じて、みんなを信じてやってこられたので、今夢を追いかけている人たちも、この曲を聴いて、「明日こそは上手くいく」って信じて頑張ってくれたらいいなって思います。

小泉 この曲は自分自身でも共感する歌詞がたくさんあるんですけど、夢に向かって頑張っている人とか、なにかを目指してチャレンジしている人の背中を押せる曲だと思っていて。「キミのままで夢見てほしいの」の歌詞は、自分のアイデンティティを大切に頑張って欲しいと思うし、「奇跡じゃない ドラマを起こそう」の歌詞は、私たちもこれまでたくさんの奇跡を積み重ねてここまで来たけど、これからは奇跡じゃなくて、自分たちでドラマを作っていけたらいいなと思っていて。でもそれって今夢に向かって頑張っている人たちも一緒なので、もちろん運とかもあるんだろうけど、自分の実力でもドラマを作っていってほしいので、そういう人たちにぜひたくさん聴いてほしいです。

菅田 私もこの曲は今頑張っている人たちに聴いてほしいなって思います。サビの最後の歌詞で、「何万回でも チャレンジ 叶えにいこう!」という、すごく未来に向けた明るいフレーズがあるんですけど、何回挫折してもチャレンジすることは何万回でもできるので、諦めなければきっといつかは叶うと信じているし、その気持ちがあればきっと叶えられると思うので、この曲を聴いて諦めずに頑張ってくれたら嬉しいです。

吉川 最初に「スタートすぐにゴールって 面白くないから」という歌詞があるんですけど、私たちも結成当時からすぐにさいたまスーパーアリーナでライブが出来たりしていたら、それはそれですごいことだけど、ここまで積み重ねてやってきた9年間があって、これまでの出会いと別れがあるからこそ、今のような楽しみや青春を感じることができると思うので、すごく今までの私たちを肯定してくれるような曲です。

■では最後に読者に向けて、年末のライブへの意気込みも含めてメッセージをお願いします。

辻野 “すきっ!~超ver~”でいろいろな人に曲をたくさん知ってもらって、その時はまだグループ名まで覚えてもらっていなかったと思うんですけど、少しずつ名前も知ってもらって来たところで、今また“最上級にかわいいの!”がTik Tokでたくさんの人たちに興味を持ってもらえている勢いのまま、もっとTVにも出たいし、夢は叶えても叶えてもどんどん出てきて、夢はずっと続いていくので、いろいろなことを叶えられるようなビッグなグループを目指します。

 「“最上級にかわいいの!”がきっかけで、とき宣を好きになったよ」とか、「初めてアイドルの推しが出来ました」とか、言ってくださるファンの方が結構いらっしゃって、そう言ってもらえるような楽曲をとき宣でリリースできるのがすごく嬉しいし、この曲で元気だったりパワーをみなさんに与えられたら嬉しいです。横アリ公演が終わって、次の目標に掲げていたさいたまスーパーアリーナ公演が、今年の年末には叶えられるということで、まだまだ新しい宣伝部員さんたちにも出会いたいし、悔いのないように一つ一つの活動を頑張っていきますので、これからも応援よろしくお願いします。

坂井 今回“最上級にかわいいの!”をシングルカットしてリリースできるのも、きっと宣伝部員さんたちがこの曲をたくさん盛り上げてくださったり、いつも応援してくれているからだと思いますので、私たちも少しでも恩返しができるように、ツアーでたくさんのときめきを届けられるように頑張ります!年末のさいたまスーパーアリーナ公演に向かって、どんどん会場が大きくなるだけじゃなくて、私たち自身もしっかり成長して大きくなって、さいたまスーパーアリーナが似合うアイドルになれるように頑張ります。これからも好きでいてねー!

小泉 この“最上級にかわいいの!”は自己肯定感MAXで、自信に満ち溢れた曲ですけど、私たち超ときめき♡宣伝部もすごく自信に満ち溢れたグループで、私もアイドルをやっている自分のことが大好きなので、これからもこの自信を大切にいろいろなことにチャレンジしていきたいと思います。さいたまスーパーアリーナ公演は私たちの夢だったんですけど、私たちの夢は宣伝部員さんたちの夢でもあると思っていて、このさいたまスーパーアリーナ公演が発表された時には、宣伝部員さんたちも一緒になって自分のことのように喜んでくれたのがすごく嬉しかったです。私たちにできるのは、さいたまスーパーアリーナ公演を大成功させることだと思うので、日々いろいろなことにチャレンジして、努力して、宣伝部員さんたちと一緒に最高の景色が見られたらいいなと思います。応援よろしくお願いします!

菅田 今、自分自身にできることを全力で挑戦して頑張っていきます!好きになってくださった方たちに、「好きになって良かった」と思ってもらえるようなグループや菅田愛貴になっていきたいです。さいたまスーパーアリーナに向かって努力して、頑張り続けるので、みなさんも見守って応援してくださると嬉しいです。

吉川 “すきっ!~超ver~”に続いて、“最上級にかわいいの!”は、とき宣の代表曲といえる曲になっていくんじゃないかなと思います。どんどんと自分たちの夢が大きくなって、叶えるのも難しくなっていく中で、さいたまスーパーアリーナでのライブも叶えられるということで、これもいつも応援してくれている宣伝部員さんたちのおかげだと思います。これからはその輪をもっともっと大きくして、世界にも広げていって、宣伝部員さんたちと一緒に大きくなっていけたらいいなと思います!

Interview & Text:土谷拓史

PROFILE
2015年4月11日に結成。2019年4月10日よりavexに所属し、1stシングル『ときめき♡宣伝部のVICTORY STORY/青春ハートシェイカー』をリリース。さらに10月9日にavex 2ndシングル『恋のシェイプアップ♡』をリリースし、オリコンウィークリーランキングで自己最高位を更新する2位を獲得。2020年4月、更なる進化を遂げるべく「超ときめき♡宣伝部」に改名、12月23日にはavexに所属して初めてのアルバム『ときめきがすべて』をリリース。2021年9月29日にミニアルバム『すきすきすきすきすきすきっ!』をリリース。2022年6月22日にニューミニアルバム『ハートギュッと!』をリリース。2022年10月には千葉・幕張メッセ イベントホールでワンマンライブ『行くぜ!超ときめき♡宣伝部 in 幕張メッセ!~星をめざして~』を開催。チケットをソールドアウトさせ、約7000人を動員した。2023年11月にシンガポール発のロボットバトル映画「メカバース:少年とロボット」の主題歌『Sora』を配信リリース。2024年1月にアルバム『ときめく恋と青春』をリリース。同月に神奈川・横浜アリーナで2DAYSのワンマンライブを開催し、2日間合わせて約1万6千人を動員した。4⽉28・29⽇には、4⽉に開業した横浜BUNTAIにてワンマンライブを開催し、2024年夏に初の海外ワンマンライブ(韓国/インドネシア)と、12⽉28⽇(⼟)に、とき宣史上最⼤規模となる、さいたまスーパーアリーナでのワンマンライブが決定している。
https://toki-sen.com/

RELEASE
『最上級にかわいいの!』

TYPE-A(CD+2DVD)
AVCD-61441B
¥5,000(tax in)

TYPE-B(CD+2DVD)
AVCD-61442B
¥5,000(tax in)

TYPE-C(CD)
AVCD-61443
¥1,200(tax in)

TYPE-D(CD)
AVCD-61444
¥1,200(tax in)

TYPE-E(CD)
AVCD-61445
¥1,200(tax in)

avex trax
5月29日 ON SALE