“春、走れ!”は、春にぴったりだし、新しい環境に行く人たちにもぜひ聴いてもらいたい。
「カッコかわいい」ガールズユニット“奇跡の雑草”「ワンダーウィード 天」が、ファーストシングル『春、走れ!』を2月25日にリリース。表題曲の“春、走れ!”は、疾走感あふれるギターサウンドが光る青春ソングに仕上がっている。また、ワンダーウィード 天は、3月7日に東京・豊洲PITにて6thワンマンライブ『challenge oneself』を開催することが決まっている。
今回はメンバーの白川ゆめか、東雲しおり、千堂すずか、神坂くるみ、中絛あいり、羽根ことみ、葵井ここあの7人に、ファーストシングルについてや、ワンマンライブに向けての意気込みなどを語ってもらった。
■まずは自己紹介からお願いします。せっかくなので自己紹介と一緒に、みなさんが最近ハマっているものや、気になっているものを教えてください。
羽根 イエロー担当の羽根ことみです。最近ハマっているのはポケモンカードアプリの「ポケポケ」です。元々ポケモンのアニメが好きで、「ポケモンGO」もリリースされてからずっとやっているんですけど、それに加えて「ポケポケ」も始めました。
神坂 徳島県出身、ピンク担当の神坂くるみです。最近は温泉巡りにハマっています。元々は旅行が好きなんですけど、活動が忙しくてなかなか行けないので、最近は家の近所にいい感じの温泉があるので、そこによく行っています。
■近所にあるのはいいですね!いつも友達と一緒に行くんですか?
神坂 友達はいません……。
■なるほど……。では続いてお隣は?
千堂 オレンジ担当の千堂すずかです。美味しいごはん屋さんを見つけることにハマっています。
■最近はなにかいいお店を見つけましたか?
千堂 よく行っているのは、近所のおじいちゃんとおばあちゃんが二人でやっている焼き鳥屋さんで、結構遅い時間までやっているので、家に帰る前に寄って行くことが多いです。そうするともうわかってくれていて、「これね!」といつものメニューを出してくれるんです。たまに何の前ぶれもなくお休みしている時があるので、そういう時はラーメンを食べに行きます。(笑)
ラーメン屋巡りも好きなので、美味しいラーメン屋さんも探しています。
東雲 グリーン担当の東雲しおりです。最近気になっているのはYouTubeです。
■えっ?!今更ですか?!
東雲 アイドルのライブ動画とかは前から見ていたんですが、それ以外は全然見ていなかったんです。自分たちでもYouTubeチャンネルを始めたので、何が正解かわからなくて、動画の編集とかも自分たちでやっているので、最近はいろいろなYouTuberさんの番組を見て研究しています。
白川 ブルー担当の白川ゆめかです。最近ハマっているのは「HUNTER×HUNTER」を見ることです。あとは料理にもハマっています。
■得意料理は何ですか?
白川 得意なのは卵焼きです!あとは鍋です。あ、肉巻き系も得意です。
■誰かメンバーの中で白川さんの料理を食べたことある人は?
白川 誰もいないです……。
■なるほど。自称料理上手ですね。(笑)
葵井 パープル担当の葵井ここあです。ハマっていることは、好きなものをたくさん食べることです。(笑)
■何が好きなんですか?
葵井 生レバーと生牡蠣とスナップエンドウといちごです。あとマッシュポテトも大好きです。
■その並びだと最初にいちごと言っておいたらかわいいかもしれませんよ。(笑)
葵井 はい!一番好きなのはいちごです♪
中絛 レッド担当の中絛あいりです。最近ヘアケアにハマっています。なにか特別なことをしているわけではないんですけど、シャンプーをして、リンスをしたらめっちゃ時間を置いてから洗い流すんです。そうしたら髪がトゥルントゥルンになります。(笑) でも最近は枝毛が増えてきてしまったので、美容院に行こうと思います。
■ワンダーウィード 天さんのグループの特徴と、目指している目標を教えてください。
東雲 楽曲がバンドサウンドで、アイドルの王道とはちょっとかけ離れているんですが、「カッコかわいい」がコンセプトなんです。目標はZeppツアーをソールドアウトできるようなグループになることです。
■ちなみにグループ名にはどんな意味が込められているのでしょうか?
白川 ワンダーウィードは「奇跡の雑草」という意味で、元々ワンダーウィードというグループがあって、それが二つに別れたんですけど、その時に「天まで登れるように」ということで、「天」がついた形です。
■このグループが他のグループには「ここは負けない」と思う強みを教えてください。
羽根 パフォーマンス力はどのグループにも負けないと思います!
神坂 キャッチフレーズに「圧倒的な歌唱力と勢いのあるダンス」とあるように、その二つは他のグループには負けないと思います。
千堂 メンバーみんな仲良しです!
■そうなんですね!休みの日でもメンバー同士で出掛けたりもするんですか?
千堂 それはないですね……。(笑) でもそもそも休みがそんなにないし、ほぼ毎日メンバーと一緒にいるので。
東雲 楽曲がカッコいいだけではなくて、たまにかわいいのもあって、感動できるような曲もあるし、幅広い音楽性で飽きないと思います。
白川 ライブの熱量がすごいです。MVとかも公開されているんですけど、実際の生のライブは、私たちの歌声もそうですし、ファンの人たちとのコミュニケーションもすごくて、パフォーマンスで一緒に盛り上がろうという熱量がすごいんです。それが私たちのライブの強みです。
葵井 時代に逆らう力はどこにも負けません!今は令和ですけど、今どきのグループにはない感じで、いい意味で時代に反していて、こんなグループはなかなかないと思います。わざと流行りに乗っかっていないんです。乗れていないんじゃないですよ!あえて乗っていないんです。(笑) 昔からそこはブレずに活動しているところがいいところかなと思います。
中絛 メンバーみんなが個性的で面白いところです。キャラが被っているような人はいないです。7人7色の個性が光っている所は負けないと思います。
■いよいよみなさんの1stシングル『春、走れ!』がリリースされますが、今作が出来上がった感想を教えてください。
中絛 初めはリリースイベントが2ヶ月間とか長期であって、なんかそれが怖いイメージがあったんですけど、やってみたら結構楽しくて、今は早くリリースになってCDの形になったものが見たいです。
葵井 ワンダーウィード 天にとって初のリリースに携われて嬉しい気持ちです。
白川 私は元々のワンダーウィードの頃からいるので、その時には何回かリリースもさせてもらっているんですけど、ワンダーウィード 天になってからは、4、5年間、CDリリースができなかったので、やっと念願のリリースができてすごく嬉しいです。
東雲 私はこのグループが初めてのアイドル活動で、もう5年目になるんですけど、私もようやくこうやってCDという形でリリース出来るのが嬉しいです。
千堂 私は早く完成したMVが見たいです。まだ見れていないので……。(笑)
神坂 私はこのグループに入った時から、CDをリリースして、リリースイベントがやりたいとずっと言っていたので、夢が叶って自分たちの歌声がCDという形になるのがすごく嬉しいです。
羽根 私は表題曲の“春、走れ!”がすごく好きで、今まではカッコいい曲が多かったんですけど、いつものように疾走感がある曲ではあるんですけど、春っぽい明るい感じの曲なので、早くCDになってみなさんにもお届けできたら嬉しいです。
■それでは収録曲についてもお聞きできればと思います。まずは表題曲の“春、走れ!”ですが、この曲の聴きどころと注目ポイントを教えてください。
中絛 今までのワンダーウィード 天にはあまりなかったような爽快感があって、春という爽やかな感じもいいので、ぜひ聴いてほしいです。
葵井 私は歌い出しを歌っているんですけど、始まりなので声のトーンを上げめにしていて、すごく明るく歌うようにしているんです。「これから始まるぞ!」という気持ちで歌っているので、そこに注目してほしいです。
白川 この曲は前向きな曲で、全体的にすごく明るい曲調なんですけど、私は落ちサビを歌っていて、この落ちサビの部分だけ「君のピンキーリング〜捨ててはいないよ?」と、少し心残りというか切ない感じで歌っていて、そこだけ一瞬雰囲気が変わるので、ぜひ注目して聴いてみてください。
東雲 私は結構歌声が低いんですけど、この曲は人生で一番高い声で歌った部分があって、「「好き」も」の3文字だけなんですけど、そこは頑張って歌ったので、ぜひ聴いてほしいです。
千堂 Dメロで私とここあちゃんでハモって歌うところがあるんですけど、私は下の低いパートを歌っていて、それが結構難しくてライブでよく失敗してしまうんです……。なので、ライブでは「今日は成功するかな?」と、ハラハラしながら聴いていてください。(笑)
神坂 この曲の女の子は、最初の方は切ない恋の思い出に別れを告げられていない感じなんですけど、後半ではその気持も吹っ切れて「前に進んでいくぞ」というふうになっているので、私たちも歌詞を考えながら歌っていたら、自分自身もテンションが上がってくるような曲なので、みなさんもこれを聴いて前向きな気持になってくれたらいいなと思います。
羽根 私もこの曲は歌詞に注目して聴いてもらいたくて、今までの恋愛に別れを告げて、春に前に向かって踏み出していく姿が描かれているので、これからの春の季節にぴったりだし、新しい環境に行く人たちにもぜひ聴いてもらいたい曲です。前向きになれる元気をあげられたらいいなと思います。
■“春、走れ!”のMVですが、まだみなさんは完成した映像を見ていないとのことでしたので、MV撮影中のハプニングやエピソードがあったら教えてください。
羽根 私が一番記憶に残っているのはスタジオで撮影したシーンで、みんなでふざけてわちゃわちゃしながら撮ったシーンがあって、それがすごく楽しかったんですけど、その映像がちょっとだけ「バズリズム2」のオープニングテーマで使われていたので、それを見て嬉しくなりました。
神坂 私が歌っている歌詞に「桜」が出てくるんですけど、MVでも桜の花びらを持って撮影するシーンがあったんですが、風が強すぎて全部飛んでいっちゃったんですよ。(笑) そこはカメラマンさんも撮るのに苦労していました。
千堂 みんなで走るシーンがあったんですけど、カメラマンさんが「使うかわからないけど撮っておこう」と言っていたんです。それで「なんで使うかわからないんですか?」と聞いたら、「なんかみんなの走り方がダサいから」と言われて。(笑) なので、そのシーンが使われているかが不安です……。
東雲 スタンドマイクを使っての撮影で、私が歌っているマイクを横から奪われるみたいな感じのところがちょっとカッコよかったので、そこに注目してみてください。
白川 スタジオで撮ったシーンで何回か踊ったんですけど、いつものMV撮影ってものすごい回数踊るんですよ。でもそれが今回は割と少ない回数で済んだので、みんなちゃんと揃って踊れていたのかなと思います。いつもはその3倍くらい踊るので、「あ、もういいんだ。ラッキー」みたいな感じでした。(笑)
葵井 外のロケで撮ったシーンでみんなが着ていた服は、自分たちで選んだ衣装なんですけど、みんなでそれを買いに行った時に、たまたま同じ服を着ていた人がいたんです。まだファンのみなさんの前では着ていないので、早く着たいです。
中絛 今回のMV撮影は、撮る順番的に個人のシーンから撮り始めたんですけど、待ち時間が長すぎて、Xにあげる用の動画も撮っていたんです。それで私が提案して、みんなで氷鬼をやって遊んだんですけど、開始してすぐに私がギザギザのコンクリートの上でズッコケて、足と手が血だらけになっちゃったんです……。その日は夜までの撮影だったので、何回もキズパワーパッドを貼り直しながら撮影しました。やっと最近治ってきたんですけど、まだ感覚がないです……。
■それはかなりの大怪我ですね……大変でしたね。MVにも映っているんですか?
中絛 MVには映っていないんですけど、Xの動画には映っています。(笑)