■続いてカップリング曲についてもお聞きできればと思います。2曲目は“逢いたい”ですが、こちらの曲はいかがですか?
羽根 “逢いたい”は、“春、走れ!”とは正反対のような曲なんですけど、さっきの取材の時に、「“会いたい”は失恋直後で恋愛を引きずっている歌で、その失恋から立ち直ったのが“春、走れ!”なんじゃないですか?」と言われて。それまではその二つの曲ができたタイミングも全然違ったし、そんなふうに意識したことはなかったんですけど、言われてみたらそういうふうにも捉えられるなと思ったので、ぜひ歌詞を見ながら聴き比べてみてほしいなと思います。
神坂 私は“逢いたい”を初めて聴いた時に、「すごい重いメンヘラソングだな……」と思ったんです。(笑) なので、歌詞に注目してよく聴いてみてください。
千堂 “逢いたい”はすごく好きな曲で、私は歌詞もいいなと思うんですけど、意外と振り付けのダンスがしっかりと踊らないといけない感じで、間奏のダンスもかなり大変なので、ライブでは頑張って踊るので、ぜひ注目して見てください。
東雲 私もメンヘラソングが大好きなので、“逢いたい”を作詞してくれた作家さんは、私たちにたくさんの曲を書いてくれていて、基本どれもメンヘラソングなんですけど、大好きなので、この曲が今回収録されて嬉しいです。このメンバーになる前にデジタルリリースしたことがあるんですけど、今回は今の7人で歌も録り直したので、ぜひ前のバージョンと聴き比べてみていただければと思います。
白川 私の中ですごく好きなフレーズが、この“逢いたい”の私の歌割りにあって、「あなたがいない今 夢だったらいいな そんなことあるわけないのに」という歌詞で、そこが本当にもう大好きなんです。すごく切ない気持ちに感情移入していつも歌っているので、そこに注目してください。
葵井 私も“逢いたい”は、1番か2番くらいに好きな曲なので、今回のリリースで収録されると聞いた時はすごく嬉しかったです。私たちの曲の中でも1番感情を込めて表現できる曲なので、リリースイベントでもたくさん歌えて嬉しいです。
中絛 私はダンスが得意なんですけど、この“会いたい”の振り付けは1番か2番くらいに好きな曲なので……あれ?同じような言い回しになっちゃった。(笑) 始まりの振りから、音のテンポ感とかもすごく好きで、間奏でゆめち(白川)が踊っているところもすごくカッコよくて好きなので、最初から最後まで振りにも注目してほしいです。
■最後の“天に願いを”はいかがですか?
中絛 私が歌っているパートで、「アイドルなんてならなけりゃ良かった でもココに立つ喜びを知ってしまった」という歌詞があって、初めてこの歌詞を見た時に、「アイドルの私がこんなこと言っていいの?」と思ったんですけど、ライブで歌うとめっちゃ入り込んで、涙が「ブワーッ」と出てきちゃうんです。前回のワンマンライブの時も泣いて歌えなくなっちゃって……。でもアイドルの気持ちがめっちゃ詰め込まれた曲なので、ぜひ夜空の下とかで聴いてほしいです。
葵井 場所指定するのウケる。(笑) この曲自体が本当に素敵な曲すぎて、歌詞も振りもすべてがいいんです。「アイドルが好きな人みんなに届いたらいいのに」と、いつも思いながら歌っています。それにまだこの曲を知らない人たちもたくさんいると思うので、もっと知ってほしいなと思います。これを機にたくさんの人たちに知ってもらえたら嬉しいです。
白川 この曲はアイドル側にもオタク側にもめっちゃ刺さる歌詞だと思うので、全アイドルと全オタクに聴いてほしいし、もっとこの世に広めたい曲なので、今回のCDにも収録できてすごく嬉しいです。
東雲 元々この曲を書いてくれた人は、同じ事務所の違うグループに楽曲提供していた人で、私はその人が書く曲が好きだったので、会う度に「私たちにも曲を書いてください」とお願いし続けていたら、この曲を書いてもらえたんです。夢が実現した曲なので、すごく思い入れがあります。もちろんこの曲を初めて聴いた時に「めっちゃ好き!」となりました。きっとこの曲がもらえたのは私のおかげです。(笑)
千堂 この曲は本当に歌詞がいいので、ライブで歌っている時って、あんまり歌詞の意味まで分からずに聴いている人が多いじゃないですか。でもこうやってCDがリリースされたら、歌詞カードがあるので、一語一句全部読み込んで覚えてほしいくらいです。(笑)
神坂 私もこの歌詞を見た時に、すごく自分に当てはまっていて、ライブで歌う機会も多いんですけど、毎回情が入って泣きそうになります。私は歌詞に「アイドル」という言葉が入っている曲は神曲が多いと思っていて、好きになることが多いんですけど、本当にタイプな楽曲で、すごくいい曲なので、みんなにも聴いてほしいです。
羽根 実は私は初めて聴いた時、歌詞が直接的すぎてあまり好きではなかったんです。表現する時にすごくマイナスな言葉が多いなと感じてしまって。それに曲に乗せてしまうと普通に言うよりも感情が入ったりもするし、届いてしまいやすいから、この言葉を届けるのは嫌だなと思ってしまって印象があまり良くなかったんです。でもお披露目した時に、ファンの人たちが「いい意味で心に刺さる」とか、「こうやって考えてみんなアイドルをやっているんだな」とか、「本当はこういうふうに感じているんだね」と言っていて、アイドルのある意味人間らしい部分というか、感情の部分が心を揺さぶるんだなというのを感じて、それから私もこの曲が好きになりました。まだ聴いたことがない人たちにもぜひ聴いてほしいと思う曲です。
■3月7日には豊洲PITにて、6thワンマンライブ『challenge oneself』が開催されますが、そのライブに向けての意気込みも聞かせてください。
中絛 私はこのグループが初めてのアイドル活動なんですけど、今ちょうど1年半くらい経って、今回のライブが3回目のワンマンライブになるんですが、みなさんに成長した姿を見せられたらいいなと思います。あと、もっとグループに貢献できるように頑張りたいなと思います。
葵井 私はカッコいいよりもかわいいの方が得意なので、このグループに入ってから、まだあまりカッコいい姿を見せられていないので、今回のワンマンライブでは、カッコいい新たな自分を見せられるように、煽りとかも今までやったことなかったけど挑戦してみようと思います。自分でもまだ見たことのない自分を発揮できたらいいなと思います。
白川 ワンダーウィードからワンダーウィード 天になった時、元からいたメンバーは私だけだったんです。だから「私がこのグループを支えなきゃ」と、当時はすごく思っていたんですけど、今はメンバーみんなを頼れるようになったし、みんなで協力して頑張れるメンバーたちが揃ったので、今回の豊洲PITという大きな会場まで来られたことが嬉しいし、絶対に成功させたいなと思います。
東雲 私はこのグループに入って5年目で、毎日全力でやっているつもりなんですけど、毎年事務所の社長から、「今年の夏が勝負だ!」、「今年の冬が勝負だ!」、「このワンマンライブが勝負だ!」と、毎回毎回言われ続けてきて、毎回頑張ってきたつもりでいたんですけど、今回はこんなに大きな会場を用意してもらったので、「本当にここが勝負だな」と思います。毎回本気だし真剣なんですけど、今回こそ本気のガチのマジで頑張ろうと思っています。「ここが勝負だ!」と思って臨みます!
千堂 前回のワンマンライブもバックバンドを入れたり、演出とかもすごくいろいろとやってもらったんですけど、今回の豊洲PITは、今までよりもすごく大きな会場なので、今までやったことのない演出とかをやってみたいです。悔いのないワンマンライブにしたいと思います。
東雲 え?これで辞めるつもりなの?!解散ライブでもないよ?!
千堂 豊洲PITでワンマンライブが出来るだなんて、もうそんなになかなかないことだろうから、自分のやれることはすべてやって、会場を満員にして、悔いなく成功させたいという意味です!(笑)
神坂 私はこのグループに入った時から、「いつか豊洲PITでワンマンライブができたらいいな」と思い続けてきたので、今回それが現実になるということで、すごく嬉しいんですけど、ずっと思い続けてきたからには、絶対に悔しい気持ちで終わりたくないので、会場を満員にして、大きなステージに負けないようなパフォーマンスをしたいと思います。それでファンのみんなとも「楽しかったね」で終われるようにしっかり頑張りたいなと思います。
羽根 この7人でやるワンマンライブは今回が3回目なんですけど、前回のライブの時に、ファンの方たちに「今回のライブはすごく盛り上がったし、すごく楽しかったから、次のライブでこれを超えるのは大変だね」と言われたのをすごく覚えているんです。だから、今回のワンマンライブでは、盛り上がりも、お客さんの数も、前回を超えてさらに新しい思い出もみんなに作ってあげたいと思うので、絶対に成功させていいライブにしたいと思います。
■最後に読者に向けてメッセージをお願いします。
白川 ワンダーウィード 天のファーストシングル“春、走れ!”はすごくいい曲で、みなさんの気持ちを前向きに出来ると思いますし、私たちのライブも来たら絶対に明るい気持ちで楽しく過ごせると思うので、ぜひワンダーウィード 天を応援してくれたら嬉しいです。好きになってください!
Interview & Text:土谷拓史
PROFILE
圧倒的な歌唱力と勢いのあるダンスで魅せる7人組女性アイドルグループ。2020年2月24日で活動を終了したワンダーウィードから生まれた2グループのうちの1つ。2020年8月15日より活動開始。コンセプトは「カッコかわいい」ガールズユニット。バンドサウンドにこだわったJ-ROCK、J-POP中心の楽曲が特徴である。
http://wonder-weed.com/
X:https://x.com/wonder__weed
OFFICIAL WEB SHOP:https://juliahouseshop.com/shops/wonder-weed
RELEASE
『春、走れ!』

通常盤(CD)
QARF-54001
¥1,200(tax in)
JuliaHouse
2月25日 ON SALE