VANITYMIX マガジン
SEARCH
Generic filters
Filter by Categories
Accessories & Jewelry
Art
Beauty & Cosmetics
Books
Entertainer & Talent
Events & Leisure
Fashion
Featured
Games
Goods
Gourmet
Movies & Video
Music
Others
  • Music
  • Fashion
  • Movies & Video
  • Gourmet
  • Goods
  • Accessories & Jewelry
  • Events & Leisure
  • More +
    • Others
    • Beauty & Cosmetics
    • Games
    • Books
    • Art
    • Entertainer & Talent
MENU
  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

果歩 VANITYMX WEB LIMITED INTERVIEW

by Tsuchiya / 月曜日, 23 11月 2020 / Published in Music
果歩『女の子の憂鬱』
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line

■それは音楽を表現するというところにも影響はありましたか?

果歩 だいぶあったと思います。アルバム毎に成長しているというか、「大人になってるね」とはよく言われるし、“光の街”という曲、あれは「東京嫌いだぜ!」って歌じゃないですか。

■はい。

果歩 それとか、Abema TVの『日村がゆく』に出た時に歌った“お疲れ様でした”は「SNSしねっ」って曲で、口が悪いというか、なんというか。(笑) 私、クリープハイプが大好きなんですよ。

■ああ、なるほど。

果歩 それを聴いて育ったし、リスペクトもあって、ああいう風に生きている方が絶対カッコいいって思っていたんです。だから、東京に来てやり散らかしたいじゃないですけど、そういう気持ちがあって、どこのライブハウスに行っても私の方が絶対いい音楽やってるって、ずっとそういう気持ちだったんです。ずっとそういうのに憧れていたけど、結局自分はそっち側じゃないのかもしれないなっていうところから、結構変わっていったかもしれないですね。だから今はみんなのいいところもちゃんと見れるし、自分のいいところも悪いところも含めて愛せるようになったかもしれない。

■あー、人も自分もなんですね。

果歩 そうです。人も自分もなんです。だから、いろんな気持ちを大事に丁寧にすくってあげられるようになったのかなって思います。

■そういう成長も含めて、今作のEPはどんな1枚に仕上がりましたか?

果歩 憂鬱な気持ちって、ほんとは誰もが持っていると思うんです。でもそれを言わない人の方が多いし、隠して生きている人の方が多くて、それは言えないっていうこともあると思うんですけど。私はこうして音楽をやっているから表現できるということもあるし、憂鬱ってマイナスな気持ちではあるけど、私は大事にしたいと思うので、それを肯定してあげられるような1枚になったかなと思います。

■隠しがちな気持ちも、マイナスな気持ちも、つまりはすべてを肯定してあげると。

果歩 はい。そういう気持ちを人に言ったら嫌な気持ちになるかなって、そう考えることがきっと多いと思うけど、みんなそういう気持ちになるし、それでいいんだよってことを伝えたかったし、それが伝えられたかなって。

■そういう部分を歌うことで生きるということが浮き彫りになっているし、さらにはその美しさまでがちゃんと描かれているなと思いました。

果歩 嬉しい。すごく嬉しいです。

■それを特に象徴しているのが1曲目の“楽園”、これはどんな想いで書かれたんですか?

果歩 自粛期間にいろいろあったじゃないですか。

■はい。

果歩 悲しいことが多くて、人が亡くなってしまった時、その人について、過去にこういうことを言っていたとか、あれは実はこういうことをほのめかしていたんじゃないかとか、そういう過去の記事がいっぱい出てきて。でもそれは人によって捉え方が違うし、例えば、私が発言したことの真意は私にしかわからないじゃないですか。でも周りの人がいくらでも良いようにも悪いようにも装飾できてしまう。その人がいなくなった時、その人が存在していた記録みたいなものを、周りが塗り替えて違う人のように仕立て上げる。そういうことが簡単にできる世の中に対して、それはどうなんだろう?ちょっと違うんじゃないかと思ったんです。

■なるほど。

果歩 私のことで考えたら、近しい人と共有していた秘密や、それを持つことの気持ちの高まり、そういうものも塗り替えられてしまって、全部消えてしまうかもしれない。さらには家族や友だちや恋人といった近しい人の気持ちまでもが変わっちゃうかもしれない。それはすごく悲しいなことだと思って。そういう気持ちを感じて、その人が死を選んだことは自分のためだったかもしれないし、じゃあそれはそれで楽園だし、私がこうやって生きていることも、憂鬱を抱えながら不器用に生きているみんなも、それはそれで楽園だから、私が全部肯定してあげたい、そういう想いを込めて書いたんです。

■こういうことを表現する、発信するって自分自身もしんどいことなのかなと思ったりするんですけど。

果歩 私は何事に対しても思考することが好きだから、苦ではないです。日頃から考えることが好きだから。それが例えばマイナスな感情についての思考だったとしても、いつか自分のためになるものというか、その考えをさらに深めていくための思考だから。

■考えたことをただ考えているだけ?

果歩 そうです。でも、こうやって歌詞を見ると、日々いろいろ考えているんだなって、今あらためて思いました。(笑)

■“ヨルニ”では「死にたくなるな」というフレーズが出てきますが、そう思われることもあるんですか?

果歩 日常的に普通に「死にたい」って。(笑) でもそれは現代人の口癖みたいなもので、ダルいとかめんどくさいみたいなのと同じテンションのものだから、病んでるとかではないんです。そういうことを考える夜が始まる、みたいなことが多くて。新潟の実家は、私の部屋が2階にあって、裏が田んぼなんですけど、めっちゃ尖ってた時期、高校生の時に窓枠に腰かけて、よく空を見ていたんです。それを自粛期間の時にひさびさにやって空を見ていたら、昔も同じようなこと思っていたなって、そこから歌詞が降りてきたんです。

■高校生の時と同じ気持ちでしたか?

果歩 はい。ずっと根本は変わっていないかもしれないです。当時は、2階の窓枠から飛び降りたとしても、裏の田んぼに落ちたところで死なないだろうし、だとしたら2階からジャンプするくらいの気持ちで簡単にできるだろうなとか、万が一死んだとしたら、誰か気づいてくれるのかな?とか、好きな人が私の気持ちを汲み取って会いに来てくれて、一緒にここを抜け出す、みたいなロマンチックなこともあるのかな?とか、そういうことをひたすら考えていて。私的にはこれがまた歌詞につながるかなと思っていたんですけど、まさにこうして歌詞になりました。(笑)

■「今夜を越せたなら」とか「明日を待ってる」とか、すごくリアルですよね。

果歩 そう。もうちょっとがんばろう、そのままでもいいけど、もうちょっと楽しいことあるかもよ?って。そうしたら誰かにきっと褒めてもらえるし、生きているだけでいいよって私が肯定してあげるよって、そういう気持ちで書きました。大丈夫、未来はありますよって。

■先ほどおっしゃっていたロマンチックな部分というのは、歌詞にちょこちょこ出てきていますよね。例えば“揺れるドレス”の出だし、「花柄のベッドで 死んだように眠る美しい人に 私はなりたい」、これとっても素敵で好きです。

果歩 わー、私も好きです。嬉しい。

■ふふふ、私も嬉しいです。これはどういうイメージで?

果歩 これは、私が実際寝ている枕元に花柄のクッションがあるんですけど、寝ている時ふと思って。私は花柄とかお花が好きで、人が亡くなった時って、いちばんきれいな格好で、お花も添えてもらえるじゃないですか。

■はい。

果歩 それを想像して、いちばん最後の姿はきれいでいたいなと思ったんです。だから私は美しいまま死ねたら、美しいまま最期を迎えられたら、それがいちばんよかったなと思える終わり方なんじゃないかって、そういうところからですね。いちばんきれいな時、いちばん絶頂の時、それは音楽なのか、人生なのか、女としてなのかわからないですけど、そういう最後を迎えられたら最高なんじゃない?みたいな気持ちで書きました。

■“ロマンスと休日”もそれがてんこ盛りで、小説みたいだなって。

果歩 これは連続配信の3曲を作った時、明るい曲を入れたいねってところから、電車に乗っている時に降りてきて。私「ロマンス」っていうフレーズが大好きで、だからロマンスを主体に物語を作りたいなと思った時に、私のロマンスって何だろうって考えたら、今まで読んだ小説や映画が私のロマンスになっているから、そのイメージをギュッとつめた、私の理想なんです。

■まさに小説のような歌詞ですね。

果歩 お金を盗んで、そのお金で豪遊とかできたら最高だけど、絶対にそんなことしたらダメだし、でも映画とか小説ではできるじゃないですか。

■はいはい。

果歩 そういうのいいなって思うんですよ。それこそ駆け落ちとか、さっきの話でいうと、窓枠から飛び降りてどっか行こうとか、もうこの人しかいないって人と海に行って、そのまま飛びこむとか、そういうの超ロマンスじゃないですか。(笑)

■できないからよけいにつのるし。

果歩 そうそう。実際にできないからこそいいなって。それを全部この歌詞につめ込みました。こんな激しいことじゃなくてもいいけど、若いうちにやっておきたいですね。下北を全力疾走するとか。(笑)

■いいですね、下北を大声出しながら全力疾走。

果歩 そうそうそう。それとか歌詞にもあるんですけど、歌舞伎町を裸足で踊りながら歩くとか。(笑) これを一緒に実現してくれる人がいたら、もう最高だなって感じです。

■そしてそれがまた歌詞になると。

果歩 はい、また歌詞にします。(笑)

■お気に入りの曲を1曲選ぶとしたらどの曲でしょう?

果歩 最後の“朝が来るまで、夢の中”がすごく好きです。「ABCみたいなトキメキは」ってフレーズが気に入っているんですけど、現代の若者はABCって表現を知らないじゃないですか。実際私もぼんやりとは知っていたけど、調べてみるまで詳しくは知らなくて。このABCのいいところって、ABCって順序をちゃんと踏んでいくところなんですよ。今の時代もしかしたらすっ飛ばす人の方が多いというか、何も考えていない人ばっかじゃないかって。(笑)

■あはははは、確かに。

果歩 それこそSNSで出会った人とすぐとか、マッチングアプリとか便利な時代だけど、私はそういう安易な考えの人は絶対しあわせになれないと思っていて。(笑) だんだん好きになって、ずっとこの人と一緒にいたいから結婚したいと思って、そういう純愛をみんなできたらいいなって気持ちが込められているんです。前半の歌詞のSNSっぽいところも、実際私も現代人で、携帯やSNSは切っても切り離せないところもあるけど、だからこそ、ABCみたいなトキメキをずっと探していけたらいいのになって。

■ここからまた調べてくれる人がいたら嬉しいですね。

果歩 やっぱり日本語って素敵だし、ABCで表現するところがまた奥ゆかしいですよね。なので、「まじで超ウケる」とかじゃなくて、これを機に、ABCのような奥ゆかしい言葉をみなさんに使っていただきたいし、そういうところがこの曲から伝われば嬉しいです。

Interview & Text:藤坂綾

PROFILE
新潟県出身、21歳のシンガーソングライター。2018年4月に上京し、下北沢や渋谷を中心に活動中。2019年2月に初流通となるシングル『光の街』をリリース。同年10月には初全国流通盤EP『水色の備忘録』をリリース。2020年6月から3ヶ月連続で弾き語りによる新曲をデジタルリリース。10月28日には、新曲4曲を加えた弾き語り音源のEP『女の子の憂鬱』をデジタルリリース。
https://www.cahopon.com

RELEASE
『女の子の憂鬱』

デジタル配信リリース
https://lnk.to/Onnanoko_no_YuuutsuIN

make lip records
10月28日 ON SALE

  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line
1 2
Tagged under: 21歳, VANITYMX, WEB LIMITED INTERVIEW, インタビュー, シンガーソングライター, デジタル配信リリース, 女の子の憂鬱, 弾き語りEP, 新潟県出身, 果歩

What you can read next

V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
足立佳奈『まちぼうけ』
足立佳奈 VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

Popular

VANITYMIX
新型コロナウイルス感染症に伴う、誌面発行延期のご案内。
ケイト・スペードから、“プレゼントのリボンで遊ぶ”白猫ピアス&リングなどのクリスマスジュエリー
ケイト・スペードから、“プレゼントのリボンで遊ぶ”白猫ピアス&リングなどのクリスマスジュエリーが発売!
manaco『オンブルー』
manaco VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW
「それでも世界が続くなら」の篠塚将行による本が販売される、ポップアップストア
「それでも世界が続くなら」の篠塚将行による本が販売される、ポップアップストアが6日間限定オープン!
ハローメンディー 『2019年サンリオキャラクター大賞コラボ部門』参戦!
ハローメンディー 『2019年サンリオキャラクター大賞コラボ部門』参戦! サンリオショップやクレーンゲームへ初展開!
ディオールから、スターパール輝く“お守りリップ”「ディオール アディクト ステラー ハロ シャイン」
ディオールから、スターパール輝く“お守りリップ”「ディオール アディクト ステラー ハロ シャイン」が発売!
VANSから、"ベルクロのワンベルト"が存在感を放つモノトーンカラーの限定スニーカー
VANSから、ベルクロのワンベルトが存在感を放つモノトーンカラーの限定スニーカー「エラ EZ」が発売!
SAZABYから、モノグラムシリーズ8周年アニバーサリーモデル
SAZABYから、モノグラムシリーズ8周年アニバーサリーモデルが発売。
VANITYMIX マガジン

現在、色々な情報が錯乱する中、どの情報が旬で正しいのかわからなくなってきているのも事実です。そんな中、いち早く世界各地の旬なトレンド情報を発信し、MUSIC・FASHION・BEAUTY・LIFE STYLEなど、女の子が今欲しい情報やコンテンツを網羅して、オリジナルのオススメ情報もMIXした、宝石箱のようなトレンドマガジン。

また、雑誌・WEB・映像・イベントなど平面からリアルまで最先端のトレンドをMIXして情報を発信していく新しいメディアです

CONTACT US

Categories

  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

WHERE TO GET?
タワーレコード(全国店舗)/ ムラサキスポーツ(全国店舗)/ Nail Salon Asian(全国店舗) / 六本木周辺設置店舗(約50店舗)/ 渋谷・原宿・池袋・恵比寿・代官山・新宿SHOP(約100店舗)/ STUDIO COAST(ageHa)/ V2TOKYO / ELE TOKYO /VILLA TOKYO / MEZZO

六本木周辺店舗
TRIPLE TWENTY / PinkX/ 島唄楽園 / Holl Point / World Investors TRAVEL CAFÉ 六本木店 / K’s BAR / 炭火BAR 集 六本木店 / ベル・オーブ六本木 / Privato Dining Lovenet / Sugar Daddy / VIRUS / VIRTUS2 / TIP TOP CAVE / TIP TOP you / TIP TOP / Harlem freak / Spunky GOLD / Spunky PLATINUM / Hot Staff / BAR WATER POT / アボットチョイス 六本木店 / ヘアメイク・着付け専門店 GEKKABIJIN 本店 / Cecile Aoki New NANAy’s / BAR BLU / しょうがの香り。/ KRUN SIAM 六本木店 / Ebonye 六本木店 / Agleam Ebonye 六本木店 / FIESTA / ROPPONGI 香和(KA GU WA) / TOKYO SPORTS CAFÉ / 焼酎DINIG BAR 虎の桜 / BAR DINING KARAOKE ROSSO / DINING & LOUNGE CROSSOVER / Sky hills&Aquarium Lounge 蒼の響 六本木店 / Bar 7th Ave.in Roppongi / AQUA GIARDINO / Café&Trattoria / ターボロ ディ マリア/フットマッサージ 足庵 六本木店 / カラオケ館 六本木店 / Charleston&Son / 六本木 VIVI / CLUB ZOO / WOLFGANG PUCK / クラブライト / Bar FreeLe / プロポーション / J-BAR / FIRST HOUSE / カラオケ パセラ / カラオケ シダックス / PIZZERIA Charleston&Son / WORLDSTAR CAFE

渋谷周辺店舗
Manhattan RECORDs / SAM’s Shibuya / RECO FAN /イシバシ楽器 / アパレル系 / ANAP / Grow Around / Manhattan Clothes&Shoes / AVALANCHE / ONSPOTZ / PAJABOO / FUNCTION JUNCTION / Cruce ANAP / ROSEBULLET / AND A / STOMY /FAMES / MOREBUDGET / STRANGE THE STORE / Street Wish

原宿周辺店舗
ネスタストアー / EBONYE / W CLOSET / MILLION AIR / Bootleg Boot h/ JINGO / AGITO / AQUA SILVER / CHER / Doubble Dazzle / HIPHOP DIVAS / SHAZBOT / LB-03 / MASTER WORK / BLACK ANNY / ANAP / DIVASALON / ILLSTORE / NATURALVINTAGE / LASTNTIMARES / X-LARGE / THE NORTH FACE / KRAFT / HEAD / ATOMS / HEAD69 / DOPESTER / DEPT SOUTH / Ray BEAMS / BEAMS BOY / UNSELTISH / CAP COLLECTOR ONE / Xinc / ALPHA INDUSTRIES INC. / UNDEFEATED TOKYO / CARHARTT / FREAK’S STORE / 55DSL TOKYO / HESHDAWGZ / LHP / RIGGIB/ HONEY SALON / IZREEL / ライカ飲食系 / UA CAFÉ / HUB 原宿 / TABASA

池袋周辺店舗
SPOT CHECK / BALANCE / CROSSCORT / ANAP / BABYSHOOP / HMV / RECO FAN

恵比寿・代官山周辺店舗
DÉTENTE / EPICE du MODE / TAY / MOTHER LIP / STYLES / CALIFORNIA STREET / UNITED BAMBOO / UP START / heliopole / READY STEADY GO! / SUPREME 

新宿周辺店舗
ANAP / BABY SHOOP / LB-03 / T.S.W. / CLIP JOINT ANGEL / GRAND REACH

その他周辺店舗
デジタルハリウッド専門学校 / 専門学校ESPミュージカルアカデミー / ミューズ音楽院 / HOLLYWOOD AIR TOKYO / the fashion caféほか

 

Copyright © 2021 VANITYMIX. All Rights Reserved.

TOP