Creepy Nuts VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

Creepy Nuts『よふかしのうた』

■そうでしょうね。曲作りはどのように進めるんですか?

DJ松永 テーマから決めることが多いです。

■テーマというのは具体的にどういうところから出てくるんですか?

DJ松永 そのとき自分が何を言いたいか、みたいなことだよね。

R-指定 そうやね。それと2人で誰かのライブを観たあとに、「この曲俺らがやったらこういう風になるんちゃう?」とか、「俺らのフィルター通したらどういう風になるやろ?」とか。

■Rさんのリリックは時間がかかるとおっしゃっていましたが、松永さんとしては、早くカタチにしたいとか、そういうもどかしさみたいなものはあったりするんですか?

DJ松永 これはこのあいだラジオでも、Rさんの歌詞の筆の遅い所以みたいなものを、完全に俺の想像で話したんですけど、たぶん歌詞が浮かび過ぎるんだろうなって。浮かび過ぎるうえに超完璧主義者だから、常に100点の作品を目標にしていると思うんです。めちゃめちゃ起承転結があって、うまいこと言いつつ話の流れもきれいに回収して、かつ聴覚的に聴いても気持ちがよくて、同業が聴いてもぬかりのない韻で、サビはちゃんとキャッチーにしてって、条件がとてつもなく多いんじゃないかって。(笑) その条件をすべてクリアする言葉を見つけるのって、針の穴に糸を通すような作業だし、でもきっとめちゃめちゃ浮かんでいて……この人の歌詞ノートって、この人の部屋みたいに超ちらかっているんですよ。

R-指定 汚ないんです……。

■なるほど。(笑)

DJ松永 ノートの線とかもう全然無視で、ノートを作ってる人が怒りそうなくらい。(笑) それくらいめちゃくちゃ浮かんでいるから、思い浮かび過ぎて、取捨選択に時間がかかっちゃうんだろうなって。取捨選択の作業って、例えばAとBとがあって、Aにするってことは、Bのない世界にいくってことで、それってものすごく怖いと思うんですよ。

■はい。そうですよね。

DJ松永 まぁ戻りゃいいんですけど、Aにいったら戻れないんじゃないかって、先に進んでいったらまったく別の世界になって、こっちもありだと思っていたのに、実はあっちにもっといい世界が待っているんじゃないか、とか。そうなってくると1小節1小節にとんでもない選択肢があって、そこで1回1回取捨選択の作業があるとなると、もう気が遠くなりますよね。

■うーん、たしかに。もうとんでもない作業ですね。

R-指定 たまに言葉を犠牲にするっていうわけではないんやけど、聴覚のほうを優先するときもあるんですよ。誤用をそのまま使うというか。

DJ松永 ヒップホップは多いよね。

R-指定 “板の上の魔物”はサビで「陽の目浴びるまで」って言っているけど、これは誤用で。ほんとは「陽の目を見る」なんだけど、そのあと「べしゃりブリバリ~」って濁点がついてるから、ここはひとつ先にも濁点がいるなってことで「陽の目浴びるまで」にしたんです。

DJ松永 なるほどね。

R-指定 口に出したときに「陽の目を見る」より「陽の目浴びるまで」のほうが気持ちいいなって。最終的には自分が口に出して気持ちいい、それしかないですよね。すっごい悩んだけど、「あー、もう気持ちいいからこっち優先でいいやろ」って。

■なるほど。

DJ松永 1小節書くだけでこんなにもルールがあって、書き上げた文字数もめちゃめちゃ多くて、これだけの情報量だけど、聴覚的に聴き流せる気持ち良さみたいなものも絶対に両立させたいから、そこはめちゃめちゃ気を遣っているところですね。

R-指定 そこは松永さんの音もデカくて、気持ち良く聴けるように松永さんがしてくれている。かなり細かいところの技とか、“グレートジャーニー”だと、バース毎に音の入りが変わっていたり、1バース目に効果音を入れていてくれたり、それが俺のややこしいリリックを聴かせやすくしてくれてるなって。聴くほうも体力いると思うんですよね、そこを聴かせる耳にしてくれてるのは松永さんのトラックやなって。

■たしかに、それはありますね。

R-指定 松永さんのトラックのメロディセンスが、俺のラップが一番際立つようにしてくれているというか、そういうのがあるから、聴くほうも知らんあいだに手ぇつないで連れていってくれてる、みたいな感じはありますよね。

■あー、あります、あります。

DJ松永 それできたら最高ですね。知らないあいだに長距離走らされてるみたいな。(笑)

R-指定 松永さんのトラックは完全にその効果がありますね。

DJ松永 あざっす、あざっす。

R-指定 ハードなのが好きな人もおるやろうし、俺もそういうのも好きやけど、どっちかっていうと、聴いている人たちの頭にぶわっと効果を起こしたいっていうのがあるから、ヒップホップを食わず嫌いしている人にも届けたいって気持ちもあるからね。

■ハードで体力を使うという意味では最後の“生業”は、まさにどこも削れないし、聴き逃せないし、聴き終わったあとの疲労感がすごかったです。(笑)

R-指定 これはまさにそうで。一番体力を使うように作りましたね。これはどれも省けないですね。

DJ松永 省けないね。もうひとつ何が怖いかって、流行り廃りが早いから怖いんですよね。ヒップホップは常に最前にいないと食えないし、最前にいないとダサいって認定されちゃうし。だから自分たちの持っているものはブラさずに、それでいて新しいものに対しては謙虚な姿勢で吸収して、咀嚼して、斬新なものを作り上げることをしていかないと、一瞬で取り残されてしまうなっていうのは思いますね。

R-指定 そんくらい入れ替わりが激しいっていうのも“阿婆擦れ”の歌詞の中で言っていて。結局全部時代次第やし、何がリアルかフェイクか、何が正しいかも時代次第、ヒップホップさまの気分次第やったりもするんで、一番大事なのは自分らが好きであること。なぜなら好きやからって、それが一番かなって。

■そこだけとも言えますよね。信じられるものというか、頼りになるのは。

R-指定 最終的にそこを胸張って言える。それが根っこにあるのが大事かなって。こんだけ俺様やとか、俺は好きなように生きるって言ってる奴が、制限バリバリの音楽をやってるって変な話で。でもそこがやっぱり魅力に感じたんかな、ガキの頃。

DJ松永 過激なことを言い切れるっていうのも魅力的だしね、中2の俺からしたら。(笑)

R-指定 魅力的だよね。

■やっぱりそういうところですか、ヒップホップに惹かれた理由というのは。

R-指定 そうですね。

DJ松永 中2心を未だにくすぐられていますもん。「大人の世界をちょっとのぞいてみようかな」っていうわくわく感、背徳感が魅力的で、ヒップホップに入ってきましたから。未だに不良のラップ好きだし、年下の不良のラッパーもカッコいいなって思うよね。

R-指定 カッコいいよね。でもじゃあ自分らに何が出来んのかっていったら、そこで嘘ついて、俺らが不良の歌うたっても意味ないんで、自分たちは何歌うかっていうところで。そういう意味でも、自分のリリックも身のつまったものにしたいなっていう気持ちはあるし、なんやったら何回も聴いているのに、10年後くらいに発見があるくらいの、そういうものを書くのが理想ではありますね。

Interview&Text:藤坂綾

PROFILE
大阪府堺市出身、MCバトル日本一のラッパーR-指定と、新潟県出身、ターンテーブリストであり、トラックメーカーとして活躍するDJ 松永による1MC1DJのHIP HOPユニット。幅広いトピックを扱い、独自の切り口から様々なアプローチを見せ、誰もが持つ負の感情を時には武器に、時には笑いに、時には哀愁にも変えてしまう多彩な歌詞世界が特徴。業界屈指のスキルを持つこの二人だからこそ実現できる唯一無二のライブパフォーマンスは必見。
https://creepynuts.com/

RELEASE
『よふかしのうた』

Creepy Nuts『よふかしのうた』

ライブDVD盤(CD+DVD)
AICL-3722~3
¥3,564(tax in)

Creepy Nuts『よふかしのうた』

ラジオ盤(CD)
AICL-3724
¥2,164(tax in)

Sony Music Associated Records
8月7日 ON SALE