君と見るそら VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

■そして最後の曲“特別な時間”は、疾走感のある曲でしたが、この曲はいかがですか?

新塘 私はこの曲が大好きなんですけど、まず歌詞がすごくいいんです。それに拳をあげる振りがあって、ライブの時はフロアと私たちが一体になって盛り上がれるし、すごく熱い曲です。「どんな時でも あなたの笑顔見れたら どんな苦しいことも吹き飛ぶ魔法」とか、歌っていてもウルッときちゃいます。キミそら (君と見るそら)は、魔法がちょっと多いんですけどね。(笑) 本当に魔法の時間だと思います。ぜひライブに来たら一緒に拳をあげて盛り上がってほしいです。あと、撃ち抜かれたりもするので、撃ち抜かれる準備もしてきてください。(笑)

■では“等身大のアイラブミー”のMVの注目ポイントも教えてください。

西 私たちはずっとMVを撮りたいと言っていたので、待望のMV撮影ですごく気合を入れて撮影に臨みました。でも初めてだったので、すごく緊張もありました。特にこの曲はダンスがすごく大きな振りで、みんな汗だくになりながら何回も踊ったんですけど、出来上がったMVを見たら、そんな汗だくな感じは伝わらないくらい爽やかな映像になっていたので良かったです。(笑) メンバーそれぞれの素の部分が見えるところもあるし、みんなでワチャワチャしているところもあるので、メンバーの仲の良さも伝わったらいいなと思います。

■今作のレコーディングで苦戦した曲や、自分なりに上手くできた曲があったら教えてください。

石川 “等身大のアイラブミー”のセリフのところが私はどうしても恥ずかしくて、「こんな恥ずかしいセリフを何回も言えるものか……」と思っていたので、レコーディングの時は「一発で決めてやる!」という気持ちで気合で言って、渾身のワンテイクで決めました。(笑)

■おぉ!一発OKだったんですね。(笑) でも石川さんだけ2回セリフがありませんでしたか?

石川 もうひとつの「キミそら今日も可愛い?」は、本気でみんな可愛いので、普通に言えます。(笑) 自分のセリフだけは本当に恥ずかしくて……。

■ファンはすごく嬉しいと思いますけどね。(笑) 自分なりに上手くできた曲は?

石川 “待っていてね。”は、ソロのパートで結構可愛いところがたくさんあったので、頑張って可愛く歌いました。

内山 私は“特別な時間”なんですけど、私の歌割りの中で、サビ終わりの「撃ち抜くよ」と、「特別な時間終わるその時までは」のところの2箇所は、特に可愛く歌うことを意識して歌うようにしました。

新塘 “君とあの日の距離”の落ちサビのパートは私がいただいたんですが、そこは私一人で歌うパートなので少し恥ずかしくて苦戦したんですけど、いい歌詞なので感情を入れて頑張って歌ったので、ぜひ聴いてください。ライブでも頑張って歌っているので見に来てください。

高鶴 頑張ったところなんですけど、“待っていてね。”と“君とあの日の距離”は、切ない系の曲なんですけど、その2曲は「待っていてね」の気持ちとか、「君が振り向いてくれたら」という気持ちを込めて、切なくて胸が「キュン」となるように頑張って歌いました。

西 私は“等身大のアイラブミー”で、元々この曲は6人で歌っていたんですけど、5人になってからは、その子のパートを私が歌うことになったんですが、元々いたその子の声がすごく高くて、高い声を出すのがすごく難しかったです。最初はライブで歌ったんですが、全然気に入らなかったんですけど、毎ライブ、毎ライブ積み重ねていって、レコーディングの時には上手に歌えました。

■最初の方でも話に出ましたが、今後、4大都市ツアーが控えているとのことですので、ぜひそのライブに向けての意気込みも聞かせてください。

高鶴 今回のツアーでは福岡に初めていくんですけど、ずっと九州はみんな行きたいと言っていたので、行けるのが嬉しいです。きっとはじめましてで会いに来てくれる人もたくさんいると思うので、楽しみにしています。それに美味しいものもたくさんあるので、みんなで一緒に食べに行きたいです。(笑) あとは大阪と名古屋と東京なんですけど、大阪と名古屋は何回か行かせていただいていて、毎回楽しくライブさせていただいているし、東京はもうバッチリと盛り上げたいなと思っています。

内山 さっきも言っていたように、メンバーそれぞれのSNSでの強みを活かして、ライブに行く前から地方の方たちでもファンになってくれている人がたくさんいるので、ツアーではその場に行って、いつもの感謝の気持ちとか、「キミそらはこういうグループだよ」というのをしっかりと伝えられたらいいなと思います。あとは東京にも遠征したくなるくらいの魅力を伝えてきたいと思います!

石川 まずは2年目でこうやって全国を回るツアーをさせてもらえるとは思っていなかったので、すごく嬉しい気持ちです。ファンのみなさんが応援してくれるおかげで、こうして4大都市ツアーができるので、みなさんへの感謝の気持ちを忘れずに、絶対に成功させたいです。キミそらの魅了がしっかりと伝わるいいライブが出来るように頑張ります。

新塘 今回の4大都市ツアーで行く福岡は、私のお父さんの実家があって、おじいちゃんとおばあちゃんが向こうにいて、まだライブを見てもらったことがないので、今回はぜひ見に来てほしくて、そのチャンスをいただけたのが嬉しいです。それに今回初めての福岡でのライブなので、いつもはなかなか見に来られない人たちにも会えるので、楽しみにしています。

西 私は7月14日のライブで卒業が決まっているので、今回の4大都市ツアーにメンバーとしては参加できないんですけど、デビューした時から全国ツアーはみんなの夢だったので、それが実現するのは同じグループでやってきた仲間としてもすごく嬉しいですし、私がキミそらの一番のファンだと思っているので、みんなの良さがもっともっとたくさんの人たちに伝わって、もっと大きな会場でライブが出来るようになったらいいなと思います。成功を祈って、私もファンとして全通します!(笑)

■今年もあっという間にもう折り返しですが、今年中にグループとしてやりとげたいことと、個人としての目標を教えてください。

高鶴 1周年ライブの時は、私たちにはもったいないくらいの素敵な会場でライブをさせてもらったんですけど、2年目は「この会場でもキミそらなら大丈夫だね」と思ってもらえるくらい、成長していたいと思います。キミそらと一緒にツアーを回りたいとか、君そらのライブをもっと見たいと思ってもらえるようなグループになりたいです。個人的にはグラビアのお仕事とか、お芝居もやらせてもらっているので、個人のお仕事からも、キミそらのグループのことを知ってもらえたらと思うので、その入口になれるように頑張りたいです。写真集とかも出せたらいいなと思います。

内山 今は私個人のことは知っていても、キミそらのグループのことは知らないという人も多いので、まずはグループのことをもっと知ってもらうのと、ファンの人だけじゃなく、キミそらの音楽やライブが世間の方たちの身近にあるようなグループになりたいです。個人的にはお芝居と、超十代という私たちがデビューしたきっかけとなった事務所でYouTube番組もやっているので、そこで活躍してグループの知名度も上げたいです。

石川 まずはグループとして4大都市ツアーをどの地方も成功させることと、今年2年目ですが、どんどん着実にステップアップしていって、君と見るそらが、誰もが知っているようないいグループになれるように頑張りたいです。個人としては、今までグラビアやお芝居とかもやってきたんですが、今はグループのことを一番に考えて、肩書きが「アイドル」と言えるくらいになれるように頑張りたいです。もちろんいただける仕事は全力でやるので、そのお仕事からもキミそらを知ってもらえたらいいなと思います。

新塘 キミそらとしては、やっぱり4大都市ツアーを無事に成功させたいです。もっと曲数も増やしていって、ファンの人たちとの楽しい思い出もたくさん作っていきたいと思います。個人としては、私は今、やりたいことができて、まだ公開はできないんですけど、着々と準備を進めているので、そっちも頑張っていきたいです。「私を推していて良かったな」、「もっと真理ちゃんを追いたいな」と思ってもらえるように頑張ります。

Interview & Text:土谷拓史

PROFILE
「君と見るそら」は、超十代がプロデュースするインフルエンサーアイドルグループとして、2024年1月1日(元日)に発表。君と見るそらは、どんなそら?それはきっと1人で見るそらと違うそら。抜けるような青のそら。涙に濡れた雨のそら。心を奪われた夕焼け。何かを誓った星降るそら。これからの「そら」私たちと一緒に見上げてもらえませんか?
X:https://x.com/kimisora_JPN/highlights
Instagram:https://www.instagram.com/kimisora_jpn/
TikTok:https://www.tiktok.com/@kimisora_jpn

RELEASE
『君と見たそら』

通常盤(CD)
QARF-60317
¥1,200(tax in)

rockfield
7月8日 ON SALE