VANITYMIX マガジン
SEARCH
Generic filters
Filter by Categories
Accessories & Jewelry
Art
Beauty & Cosmetics
Books
Entertainer & Talent
Events & Leisure
Fashion
Featured
Games
Goods
Gourmet
Movies & Video
Music
Others
  • Music
  • Fashion
  • Movies & Video
  • Gourmet
  • Goods
  • Accessories & Jewelry
  • Events & Leisure
  • More +
    • Others
    • Beauty & Cosmetics
    • Games
    • Books
    • Art
    • Entertainer & Talent
MENU
  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

清 竜人 VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

by Tsuchiya / 水曜日, 01 5月 2019 / Published in Music
清 竜人『REIWA』
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line

時代の節目だからこそ普遍性を追求したアルバム『REIWA』が令和初日に発売!

令和初日となる2019年5月1日、清 竜人がソロとしては約6年ぶりとなるアルバム『REIWA』をリリースした。昨年7月に『平成の男』でソロ活動を再開して以降、昭和の歌謡曲を支えてきた大御所たちを編曲者に迎え、平成のフィルターを通して、温故知新とも言える普遍的な楽曲を生み出してきた彼は、時代の節目に何を考えているのか。トレンドを追いかけ、欧米化するシーンとは一線を画したサウンド、時代性が色濃く浮き出た歌詞が印象的なアルバムについて解説してもらった。

■昨年7月に『平成の男』でソロ活動を再開したときから、元号の変わり目を意識していたと思うんですけど、最初から令和が始まる5月1日にアルバムを発売しようと思っていたんですか?

清 もともと2019年の春あたりにアルバムのリリースを考えていて、アルバムの中身も時代の変わり目を意識したものにしようと構想していたんです。それで5月1日に元号が変わることが発表されて、すぐに何曜日か調べたら、(一般的なCDの発売日とされている)水曜日だったので、これはよいなと。

■アルバムのタイトルも、その時点で新しい元号をそのまま使おうと考えていたんですか?

清 そう思ってはいたんですけど、発表日によっては制作が間に合わないので、保留にしていたんです。それで4月1日に発表されることが決まって、関係各位に確認したら、GW進行はあるものの、ギリギリ間に合うという話だったので、新元号をタイトルにする前提で制作を進めました。だから4月1日はスタッフみんな待機して、発表後すぐに打ち込んで、ジャケットのデザインも30分くらいでアップできたんじゃないかな。

■アルファベット表記にすることも、最初から決めていたんですか?

清 そうですね。いままでのアルバムが全部アルファベット表記なので、そこに合わせただけですけど。

■実際にアルバムを作り終えて、どんなものに仕上がったと感じてますか?

清 狙った通りのアルバムにはなったかなぁと。そこは自負しているところですけど、それと同時に、いまの音楽シーンでは浮くだろうなとも思ってます。(笑) でも、当初から時代に関係なく、日本人であればすんなり聴けるようなメロディーと歌詞を意識していたので、普遍的なアルバムにはできたと思っていて。なおかつ、5年後とか10年後とか、どこかで振り返ったときに、このタイミングにこのアルバムがリリースされていたということが、意味のあることになっていくんじゃないかなという希望的観測もあります。もちろん、いまこのタイミングでリリースすることにも意味があると思ってますけど。

■アルバムは12曲あって、ミッキー吉野さん、星勝さん、井上鑑さん、原田真二さん、瀬尾一三さん、そして竜人さんの6人で、各2曲ずつ編曲をしていますよね。このきれいに分かれている感じからすると、わりと早い段階から全曲できていたのかなと思ったんですけど。

清 僕がアレンジした2曲は、1カ月くらい前(取材は4月下旬)にレコーディングしたんですけど、それ以外の10曲は半年以上前にできあがってました。ただ、最初から2019年5月にリリースすることを想定して作った楽曲ではあります。

■リードトラックの“青春は美しい”を聴いて、曲調も壮大だし、勝負曲というか、ずっと温めていたのかなと思ったんです。

清 そうですね。この曲は瀬尾一三さんのアレンジなんですけど、日本の歌謡曲のよいスケール感みたいなものを演出できているかなと思うんです。中島みゆき感があるというか。

■まさに瀬尾さんは、中島みゆきさんの楽曲に数多く関わってきた方ですもんね。メロディー的にも、他の11曲と比べて感情的だなと思ったんですけど、アルバム全体のバランスも意識して作ったんですか?

清 それは常に考えていることですね。今回のアルバムだと、この曲だけ3拍子なんですけど、いつもアルバムに1曲は3拍子を入れたいと思っていて。過去のアルバムも1〜2曲は入ってるはずです。感情的に感じるのは、どちらかというと瀬尾さんのアレンジによる効果が大きいかなと思いますね。たぶん弾き語りで歌うと、またちょっと違ったイメージになるんじゃないかな。もちろんアレンジャーの個性を足したものが作れたらなとは思っていたので、そういう意味では意識したと言えなくもないですけど。

■前回取材したときに、“痛いよ”(2010年発表、清竜人の代表曲のひとつ)はシチュエーションが具体的すぎて大衆性を失っているかもしれないと話してましたけど、その点では“青春は美しい”は大衆性のある言葉が意図的に使われている感じがするなと思いました。

清 このアルバムの収録曲に関して言うと、軽くメッセージ性を帯びさせている曲もありますけど、基本的には強い意味があるものは避けたくて。メロディーを聴いてて、いい意味で歌詞に耳が行かないくらいの塩梅にしたいと思って作ったんです。変に歌詞が耳につかないというか、歌詞とメロディーが一体となって聴こえるようなものというか。歌詞にこだわりすぎると、メロディーラインの美しさを損ねてしまうことが往々にしてあると思うので、そうならないように気をつけました。

■自分の青春体験は反映されているんですか?

清 いやぁ、どうかなぁ。(笑) 基本的には普遍的なストーリーですよね。中学生が卒業式とかで歌っていると感動しそうなものというか。自分が中学生だったら、こういう気持ちになるんじゃないかなとか、こういう歌を歌ったり、言葉を発したりすると、なんか胸にきたり、自然に涙が流れたりするんじゃないかなっていうバランスは考えましたね。感情とはちょっと違うけど、真理をついてるみたいな。

■こういう言葉を使えば感動するんじゃないかとか、そういうことを考えて?

清 計算の部分はありますけど、悪い意味で打算的に作ったわけではなくて。

■自分の感情を込めたというわけでもなく、大衆性を計算して追求したわけでもなく、説明が難しいバランスだなと思っていて。

清 そう言われると、確かに説明が難しいですね。どちらかと言うと、脚本を書いているような感覚というか。

■自分の感情をそのまま出すほうが、ある意味簡単なのかなと思うんです。

清 うーん、どうなのかな。最近は歌詞で苦労したことがないんです。ある種、ハードルが低いのかもしれないですけど。自分がいい曲だなと思う過去の名曲は、やっぱりメロディーが美しくて。もちろん歌詞も美しいんですけど、別にメッセージ性があるわけじゃない楽曲がほとんどで、それが名曲である所以のひとつになっている気がするんです。だから、響きが美しかったり、歌詞と自分をなんとなく重ねて、シチュエーションがふわっと浮かんだり、きれいな景色が広がったり、ポップスを作るのであれば、それくらいの塩梅がいいんじゃないかと思って今回は作ったんですよね。

■自分で編曲した2曲についても教えてほしいんですが、他のアレンジャーさんたちの10曲を踏まえて作ったんですか?

清 “あいつは死んであの子は産まれた”は、アルバムの最後っぽい曲がないなと思ったので、ピアノ一本で作ってみました。“25時のBirthday”は、音楽的にボサノバの成分がほしいなと思って、バランスを取った感じです。

■全体のバランスを整えるための曲?

清 そういう考え方で作りましたね。楽曲としてピースは足りていて、あとは全体をより聴きやすくするための作業という感じでした。

■この2曲だけ尺が短いのも、全体のバランスを考えて?

清 そうですね。自分で編曲していない曲は、想定以上に長くなったものもあって。それこそ瀬尾さんの曲(“青春は美しい”と“涙雨サヨ・ナラ”)は長い間奏が入ってきたので、それはそれで1曲としては素晴らしいんですけど、全体としてバランスを取った感じです。

■J-POPや歌謡曲を意識した作品なのに、自分で作った曲は普通のAメロ〜Bメロ〜サビの流れじゃない、しかも2分台の短い曲っていうのは、ちょっとおもしろいなと思いました。

清 でも、1970年代とかの歌謡曲って、尺が短かったり、Aメロ〜サビという構成も意外とあるんですよ。いまの慣習的には4分前後が多いと思うんですけど、楽曲によってはもう少し短くてもスッキリ聴けるなと感じていたので、アルバム全体のことも考えつつ、ポップスのひとつの手法としてアリかなとは思ってましたね。

■“25時のBirthday”は、どういうシチュエーションを歌ったものなんですか?

清 好きな人が誕生日中に来てくれなかったっていう、ちょっと切ない歌詞ですね。日付は変わっちゃったけど、気持ち的には自分の誕生日の日付のまま25時って言いたくなる女心を歌ってみました。

■二人の関係性が具体的に描かれていないので、ケンカしてるのかなぁとか、いろいろ想像しながら聴きました。

清 やっぱり今回は、風景とかシチュエーションとかを描いているんですよね。たとえばTOWN(観客参加型のプロジェクトとして2016〜17年に活動した清 竜人TOWN)とかでも、主人公がいたとしたら、あの人に対する気持ちとかをストレートに歌い上げて、そういうところにスピリットがあった感じですけど、今回はシチュエーションから自分に置き換えて想像してもらうような感じが多いと思います。

  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line
1 2
Tagged under: REIWA, VANITYMIX, インタビュー, ニューアルバム, プロデューサー, ミッキー吉野, 井上鑑, 令和, 令和初日, 原田真二, 星勝, 普遍性を追求, 清 竜人, 瀬尾一三, 約6年ぶり

What you can read next

V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5

Popular

AXXX1S『Special Force』
AXXX1S VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW
メンズアイドルAXXX1Sが持つ「Special Force(特別な力)」とは…。
エナツの祟り『キミと過ごした青春のJuly and 夏を取り戻せ!!2020を取り戻せ!!2021』
エナツの祟り『キミと過ごした青春のJuly and 夏を取り戻せ!!2020を取り戻せ!!2021』ライブレポート@LINE CUBE SHIBUYA 6月20日(日)
エナツの祟り、ジュリアナを取り戻す。逆境を乗り越えてきた彼らが提示し続ける令和のバブル
どんぐりクローゼットから、スタジオジブリ作品の“ヒロイン”をイメージした新作ルームウェア
どんぐりクローゼットから、スタジオジブリ作品の“ヒロイン”をイメージした新作ルームウェアが発売!
キキ、シータ、アリエッティの3人をイメージ
星野リゾートトマム、氷の街で「氷のアフタヌーンティー」
星野リゾートトマム、氷の街で「氷のアフタヌーンティー」を開催!
氷の3段ティースタンドで楽しむ非日常体験
ヴィヴィアン・ウエストウッドから、新作バッグ「ミニ ヤスミン」
ヴィヴィアン・ウエストウッドから、新作バッグ「ミニ ヤスミン」が数量限定で発売!
赤のヴィーガンレザー×ゴールドのオーブ
ジェラート ピケ×ジョエル・ロブションのバレンタインルームウェアが発売!
"板チョコ"着想のワッフル地ルームウェア
トリー バーチの2019年プレフォールコレクションから、新作バッグ&シューズ
トリー バーチの2019年プレフォールコレクションから、新作バッグ&シューズが登場!
PVCトートやポニー柄サボ - 三越伊勢丹限定ウェアも
VANITYMIX マガジン

現在、色々な情報が錯乱する中、どの情報が旬で正しいのかわからなくなってきているのも事実です。そんな中、いち早く世界各地の旬なトレンド情報を発信し、MUSIC・FASHION・BEAUTY・LIFE STYLEなど、女の子が今欲しい情報やコンテンツを網羅して、オリジナルのオススメ情報もMIXした、宝石箱のようなトレンドマガジン。

また、雑誌・WEB・映像・イベントなど平面からリアルまで最先端のトレンドをMIXして情報を発信していく新しいメディアです

CONTACT US

Categories

  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

WHERE TO GET?
タワーレコード(全国店舗)/ ムラサキスポーツ(全国店舗)/ Nail Salon Asian(全国店舗) / 六本木周辺設置店舗(約50店舗)/ 渋谷・原宿・池袋・恵比寿・代官山・新宿SHOP(約100店舗)/ STUDIO COAST(ageHa)/ V2TOKYO / ELE TOKYO /VILLA TOKYO / MEZZO

六本木周辺店舗
TRIPLE TWENTY / PinkX/ 島唄楽園 / Holl Point / World Investors TRAVEL CAFÉ 六本木店 / K’s BAR / 炭火BAR 集 六本木店 / ベル・オーブ六本木 / Privato Dining Lovenet / Sugar Daddy / VIRUS / VIRTUS2 / TIP TOP CAVE / TIP TOP you / TIP TOP / Harlem freak / Spunky GOLD / Spunky PLATINUM / Hot Staff / BAR WATER POT / アボットチョイス 六本木店 / ヘアメイク・着付け専門店 GEKKABIJIN 本店 / Cecile Aoki New NANAy’s / BAR BLU / しょうがの香り。/ KRUN SIAM 六本木店 / Ebonye 六本木店 / Agleam Ebonye 六本木店 / FIESTA / ROPPONGI 香和(KA GU WA) / TOKYO SPORTS CAFÉ / 焼酎DINIG BAR 虎の桜 / BAR DINING KARAOKE ROSSO / DINING & LOUNGE CROSSOVER / Sky hills&Aquarium Lounge 蒼の響 六本木店 / Bar 7th Ave.in Roppongi / AQUA GIARDINO / Café&Trattoria / ターボロ ディ マリア/フットマッサージ 足庵 六本木店 / カラオケ館 六本木店 / Charleston&Son / 六本木 VIVI / CLUB ZOO / WOLFGANG PUCK / クラブライト / Bar FreeLe / プロポーション / J-BAR / FIRST HOUSE / カラオケ パセラ / カラオケ シダックス / PIZZERIA Charleston&Son / WORLDSTAR CAFE

渋谷周辺店舗
Manhattan RECORDs / SAM’s Shibuya / RECO FAN /イシバシ楽器 / アパレル系 / ANAP / Grow Around / Manhattan Clothes&Shoes / AVALANCHE / ONSPOTZ / PAJABOO / FUNCTION JUNCTION / Cruce ANAP / ROSEBULLET / AND A / STOMY /FAMES / MOREBUDGET / STRANGE THE STORE / Street Wish

原宿周辺店舗
ネスタストアー / EBONYE / W CLOSET / MILLION AIR / Bootleg Boot h/ JINGO / AGITO / AQUA SILVER / CHER / Doubble Dazzle / HIPHOP DIVAS / SHAZBOT / LB-03 / MASTER WORK / BLACK ANNY / ANAP / DIVASALON / ILLSTORE / NATURALVINTAGE / LASTNTIMARES / X-LARGE / THE NORTH FACE / KRAFT / HEAD / ATOMS / HEAD69 / DOPESTER / DEPT SOUTH / Ray BEAMS / BEAMS BOY / UNSELTISH / CAP COLLECTOR ONE / Xinc / ALPHA INDUSTRIES INC. / UNDEFEATED TOKYO / CARHARTT / FREAK’S STORE / 55DSL TOKYO / HESHDAWGZ / LHP / RIGGIB/ HONEY SALON / IZREEL / ライカ飲食系 / UA CAFÉ / HUB 原宿 / TABASA

池袋周辺店舗
SPOT CHECK / BALANCE / CROSSCORT / ANAP / BABYSHOOP / HMV / RECO FAN

恵比寿・代官山周辺店舗
DÉTENTE / EPICE du MODE / TAY / MOTHER LIP / STYLES / CALIFORNIA STREET / UNITED BAMBOO / UP START / heliopole / READY STEADY GO! / SUPREME 

新宿周辺店舗
ANAP / BABY SHOOP / LB-03 / T.S.W. / CLIP JOINT ANGEL / GRAND REACH

その他周辺店舗
デジタルハリウッド専門学校 / 専門学校ESPミュージカルアカデミー / ミューズ音楽院 / HOLLYWOOD AIR TOKYO / the fashion caféほか

 

Copyright © 2022 VANITYMIX. All Rights Reserved.

TOP
Posting....