VANITYMIX マガジン
SEARCH
Generic filters
Filter by Categories
Accessories & Jewelry
Art
Beauty & Cosmetics
Books
Entertainer & Talent
Events & Leisure
Fashion
Featured
Games
Goods
Gourmet
Movies & Video
Music
Others
  • Music
  • Fashion
  • Movies & Video
  • Gourmet
  • Goods
  • Accessories & Jewelry
  • Events & Leisure
  • More +
    • Others
    • Beauty & Cosmetics
    • Games
    • Books
    • Art
    • Entertainer & Talent
MENU
  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

コレサワ VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

by Tsuchiya / 水曜日, 15 1月 2020 / Published in Music
コレサワ『失恋スクラップ』
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line

――いましか書けない、いましか作れない、2019年のコレサワがつまった1枚

シンガーソングライター・コレサワがミニアルバム『失恋スクラップ』をリリース。タイトル通り「失恋」をテーマに描かれた全7曲には、せつなくも愛おしい彼女の大切な想いがギュッギュッと込められ、それは「失恋=お別れ」と言えども、まるで宝物のような感触だ。好きなものは好き、悲しいときは悲しい――いつどんなときでも自分の心に正直にいられるよう、そしていつどんなときでもそんな自分でありたいと願うコレサワの2019年が詰まったこの1枚について、1曲1曲たどりながら話を訊かせてもらった。

■今回「失恋」をテーマにしようと思ったのは?

コレサワ 制作期間中、昨年の中盤くらいだったと思うんですけど、失恋がけっこう身近にあったって。いうのが正直なところなんですけど、じゃあどうせなら失恋で1枚分曲が書けるなって。(笑) それで、「全曲失恋でいこうと思うんですけど」って言ったら、みんな「いいじゃん!」って感じだったので、全曲「失恋」で作ってみました。

■今回はその身近にあったという失恋にしぼって書いていったんでしょうか?それともほかの恋愛や失恋なんかも含めて書いていったんでしょうか?

コレサワ 1曲目の“Day by Day”は4年前くらいからある曲だし、今回のテーマに合うなと思って書いた曲もあるし、“恋人失格”はみゆはんに作った曲でもあるので、全部が「いま」っていうわけではないけど、2019年のわたしがすごく詰まった曲ばかりではありますね。

■“恋人失格”のインタビューのときは、「わかる人にだけわかる曲ではなくて、もっと多くの人に届く曲を作りたい、その実験として“恋人失格”を作った」っておっしゃっていましたが、そこは今回も意識されましたか?

コレサワ わたしの曲はBGMにできないくらいひっかかりがある曲が多いかもしれないけど、今回はアレンジ的にBGMでも聴きやすいんじゃないかなって曲もあるし、いつもみたいな感じの曲もあって、自分的にはいままででいちばんバラエティに富んだ1枚になっていると思うんです。なので、いまはそれに対してのみんなの反応を楽しみに待っているといったところですね。

■本当にバラエティに富んだ1枚になりましたね。

コレサワ いろんなアレンジャーさんとタッグを組ませてもらったことが大きいかなって。いままではアルバムを出しても1~2曲くらいしかお願いしなかったんですけど、今回は7曲中半分以上おまかせしたので、刺激になった部分も大きいし、ずっとご一緒したかった方たちともできたので、すごく楽しかったです。

■特に印象に残っている曲やエピソードはありますか?

コレサワ 最後の“バカでしょ”のアレンジは渡辺シュンスケさんがしてくださったんですけど、シュンスケさんは“恋人失格”のときにピアノを弾いてくださっていて、本当に素敵なピアノだったから、いつかシュンスケさんに1曲まるまるアレンジをお願いしたいなと思っていたんですけど、今回それが叶って嬉しかったです。シュンスケさんって少年みたいな人で、思いついたらすぐカタチにしたい方というか、普通、打ち合わせをしてからアレンジを固めていくんですけど、打ち合わせのときに「昨日ちょっと作ってみたんだ」って、もうアレンジした楽曲を持ってきてくださって。しかもそれがすごくよかったから、「もうこの方向でお願いします!」って。その行動力の速さというか、思いついたらすぐやっちゃう感じが自分とも似ていたから、また一緒にやりたいなって思いましたね。

■そういう行動力の速さとかってまさに少年ですよね。(笑)

コレサワ そうなんですよ。ピアノを弾いている姿も、一緒にレコーディングしたときのたたずまいなんかも少年のようで、子供心を忘れていないんだなって。心の芯にはわくわくとか探究心とか好奇心とかがすごくある人に見えて、おもしろい人だなって思いました。

■コレワサさんもいつまでも少女というか、子供心を忘れていないなって思いますよ。

コレサワ えー、どうだろう?(笑) 子供心があるかどうかはわからないけど、子供って好きなことをすぐやっちゃったり、思いきりがいいじゃないですか。そういうところは大事にしたいなとは思いますね。例えば疑問に思ったこととか、なかなか言いにくかったりするじゃないですか。あと、バスを降りるときに「ありがとうございます」とか。でもやっぱりそういうことをちゃんと言える人でありたいから。感謝とか悪かったこととか疑問とかは、周りを気にせずに知らない人にも言えるような自分でありたいといつも思っています。

■そうありたいって大事なことだし、素敵なことだと思います。

コレサワ ありがとうございます。

■そんなコレサワさんがいっぱい詰まったこのアルバム、「失恋」がテーマではありますが、ただ悲しいだけじゃなくて、こんなにもいろんな想いがあるんだなってことに改めて気づかされたし、いろんな楽しみ方ができる1枚だなと思いました。

コレサワ ワード的にはちょっと重い1枚なのかもしれないので、なるべくじめじめしないように。(笑) そういうのもあって外身はポップにしたかったので、今回のジャケットはケイスケカンダさんに衣装を作ってもらってポップでかわいい感じにしたり、アー写はれ子ちゃんを粘土で作ってもらったりしたんです。

■このれ子ちゃんがまたかわいいですよね。

コレサワ そう、なるべく明るく。(笑) タイトルだけ見た人がどういうアルバムを想像するかを考えたとき、たぶん暗いほうを想像しちゃうんじゃないかって思ったので、目に見えるものはできるだけ明るく。曲は結構しっとりしたものが多いと思うので、そこでバランスが取れてたらいいなって。

■でも1曲目はいきなりポップに始まりますよね。

コレサワ そうですよね。(笑) 開き直っている曲だし、オープニングは絶対に明るいのがいいなと思って、元気のある曲で。

■内容的には、相手が思わせぶり、みたいな。

コレサワ 思わせぶりなことしてくる人っているじゃないですか。「わたしの気持ち知ってるでしょ?!」って人。でも自分からは離れられないっていう。(笑)

■はいはい。わかります。

コレサワ それでも自分の人生ってすごく尊くて、その尊い女の子としての人生を振りむいてくれない人に使うのはもったいないって思ったら、急にふっきれたときがあって、そのときの気持ちを書いてみました。

■そのふっきれるときって急にくるんですか?それとも泣いたり思い出をたどったりしながらちょっとずつ忘れていく、みたいな感じなんですか?

コレサワ 葛藤はありますよね。ここにもその葛藤は書いていて、「大嫌いになり損ねた」っていうワードが特にそれを物語っているんですけど。やっぱり好きだから、好きなところばっかり思い出しちゃうけど、自分の日々の人生を考えたらもったいない、「もっといいヤツ探そう!」ってふっきれるかな。でもまあ結局は強がっている女の子の歌なので、本当にふっきれたのかはわからないですけどね。

■これが4年前くらいに書いた曲ですか?

コレサワ 3~4年くらい前だったかな。1回ライブでやって、大阪のサーキットでなんですけど、だから誰も覚えていないと思うんですけど。忘れ去られた幻の曲がこうしてアルバムに入りました。(笑)

■じゃあアレンジもいまとは全然違って?

コレサワ 当時は自分でデモに入れたものをバンドメンバーに華やかに添えてもらったんですけど、やっぱりいつものコレサワになっちゃうというか、あんまりしっくりきていなかったんです。でもこの曲すごくお気に入りだったから、早く盤に入れたくて。Helsinki Lambda Clubが私大好きなんですけど、今回アルバムをつくることになったときに、このバンドのサウンド感とこの曲がすごく合うんじゃないかなってことでお願いしてみたら、OKしてくれたんですよ!

■めちゃめちゃかっこいいし、1曲目にふさわしい曲でもありますよね。

コレサワ 最初は1曲目じゃなくてもいいかなと思ったんですけど、ヘルシンキのアレンジが乗ってレコーディングしているとき、これは絶対1曲目だなって。1曲目ってみんなが絶対に聴く曲じゃないですか、視聴とかでも。だからこの曲は1曲目にしようって。もう彼らに感謝しています。

  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line
1 2 3
Tagged under: 「失恋」をテーマ, 2019年が詰まった1枚, VANITYMIX, WEB LIMITED INTERVIEW, インタビュー, コレサワ, シンガーソングライター, ミニアルバム, れ子ちゃん, 失恋スクラップ

What you can read next

V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
BAND-MAID『UnseenWorld』
BAND-MAID VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW
MARIANA BO
MARIANA BO VANITYMIX 2019 SPRING MUSIC RECOMMEND

Popular

VANITYMIX
新型コロナウイルス感染症に伴う、誌面発行延期のご案内。
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
海苔巻きに見立てた「幸せ丸かぶりロール」
パティスリー モンシェールから、海苔巻きに見立てた「幸せ丸かぶりロール」発売!
イソップから、“和バラ”着想の新作フレグランス「ローズ オードパルファム」
イソップから、“和バラ”着想の新作フレグランス「ローズ オードパルファム」が発売!
レスポートサックから、「ミッキーマウス」のコレクション
レスポートサックから、「ミッキーマウス」のコレクションが日本限定発売!
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
ギャレット ポップコーン ショップス®から、『Halloween缶』
ギャレット ポップコーン ショップス®から、『Halloween缶』が、期間・数量限定で発売!
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
VANITYMIX マガジン

現在、色々な情報が錯乱する中、どの情報が旬で正しいのかわからなくなってきているのも事実です。そんな中、いち早く世界各地の旬なトレンド情報を発信し、MUSIC・FASHION・BEAUTY・LIFE STYLEなど、女の子が今欲しい情報やコンテンツを網羅して、オリジナルのオススメ情報もMIXした、宝石箱のようなトレンドマガジン。

また、雑誌・WEB・映像・イベントなど平面からリアルまで最先端のトレンドをMIXして情報を発信していく新しいメディアです

CONTACT US

Categories

  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

WHERE TO GET?
タワーレコード(全国店舗)/ ムラサキスポーツ(全国店舗)/ Nail Salon Asian(全国店舗) / 六本木周辺設置店舗(約50店舗)/ 渋谷・原宿・池袋・恵比寿・代官山・新宿SHOP(約100店舗)/ STUDIO COAST(ageHa)/ V2TOKYO / ELE TOKYO /VILLA TOKYO / MEZZO

六本木周辺店舗
TRIPLE TWENTY / PinkX/ 島唄楽園 / Holl Point / World Investors TRAVEL CAFÉ 六本木店 / K’s BAR / 炭火BAR 集 六本木店 / ベル・オーブ六本木 / Privato Dining Lovenet / Sugar Daddy / VIRUS / VIRTUS2 / TIP TOP CAVE / TIP TOP you / TIP TOP / Harlem freak / Spunky GOLD / Spunky PLATINUM / Hot Staff / BAR WATER POT / アボットチョイス 六本木店 / ヘアメイク・着付け専門店 GEKKABIJIN 本店 / Cecile Aoki New NANAy’s / BAR BLU / しょうがの香り。/ KRUN SIAM 六本木店 / Ebonye 六本木店 / Agleam Ebonye 六本木店 / FIESTA / ROPPONGI 香和(KA GU WA) / TOKYO SPORTS CAFÉ / 焼酎DINIG BAR 虎の桜 / BAR DINING KARAOKE ROSSO / DINING & LOUNGE CROSSOVER / Sky hills&Aquarium Lounge 蒼の響 六本木店 / Bar 7th Ave.in Roppongi / AQUA GIARDINO / Café&Trattoria / ターボロ ディ マリア/フットマッサージ 足庵 六本木店 / カラオケ館 六本木店 / Charleston&Son / 六本木 VIVI / CLUB ZOO / WOLFGANG PUCK / クラブライト / Bar FreeLe / プロポーション / J-BAR / FIRST HOUSE / カラオケ パセラ / カラオケ シダックス / PIZZERIA Charleston&Son / WORLDSTAR CAFE

渋谷周辺店舗
Manhattan RECORDs / SAM’s Shibuya / RECO FAN /イシバシ楽器 / アパレル系 / ANAP / Grow Around / Manhattan Clothes&Shoes / AVALANCHE / ONSPOTZ / PAJABOO / FUNCTION JUNCTION / Cruce ANAP / ROSEBULLET / AND A / STOMY /FAMES / MOREBUDGET / STRANGE THE STORE / Street Wish

原宿周辺店舗
ネスタストアー / EBONYE / W CLOSET / MILLION AIR / Bootleg Boot h/ JINGO / AGITO / AQUA SILVER / CHER / Doubble Dazzle / HIPHOP DIVAS / SHAZBOT / LB-03 / MASTER WORK / BLACK ANNY / ANAP / DIVASALON / ILLSTORE / NATURALVINTAGE / LASTNTIMARES / X-LARGE / THE NORTH FACE / KRAFT / HEAD / ATOMS / HEAD69 / DOPESTER / DEPT SOUTH / Ray BEAMS / BEAMS BOY / UNSELTISH / CAP COLLECTOR ONE / Xinc / ALPHA INDUSTRIES INC. / UNDEFEATED TOKYO / CARHARTT / FREAK’S STORE / 55DSL TOKYO / HESHDAWGZ / LHP / RIGGIB/ HONEY SALON / IZREEL / ライカ飲食系 / UA CAFÉ / HUB 原宿 / TABASA

池袋周辺店舗
SPOT CHECK / BALANCE / CROSSCORT / ANAP / BABYSHOOP / HMV / RECO FAN

恵比寿・代官山周辺店舗
DÉTENTE / EPICE du MODE / TAY / MOTHER LIP / STYLES / CALIFORNIA STREET / UNITED BAMBOO / UP START / heliopole / READY STEADY GO! / SUPREME 

新宿周辺店舗
ANAP / BABY SHOOP / LB-03 / T.S.W. / CLIP JOINT ANGEL / GRAND REACH

その他周辺店舗
デジタルハリウッド専門学校 / 専門学校ESPミュージカルアカデミー / ミューズ音楽院 / HOLLYWOOD AIR TOKYO / the fashion caféほか

 

Copyright © 2021 VANITYMIX. All Rights Reserved.

TOP