■みんなで三段蹴りをやるなんてすごいですね。続いて4曲目は“リスタート”ですが、こちらもみんなの背中を押してくれるような曲でしたが、この曲の魅力も教えてください。
桜井 私のパートなんですけど、「どんな壁も絶対 乗り越えられる 信じる力がここにある」というところが好きで、私も今まですごく泣いてきた時期があったからこそ、この歌割りをもらった時に泣いてしまって……。この曲はLily wonderが1周年の時に作られた曲なんですけど、私もそこから変わっていこうと思えました。自分の中で一番思い入れのある曲です。
松永 “リスタート”が今のLily wonderに一番近い曲な気がしていて、すごくLily wonderっぽい曲だと思います。この曲はMVも撮ったんですけど、海辺で撮影して、すごく明るくてみんなを応援できるような曲になっているし、自分たちも前向きになれるので、みなさんもこの曲を聴いて前向きな気持になってくれたら嬉しいです。
藤崎 この“リスタート”の曲ができたことがきっかけで、みんなを応援するようなグループを目指そうとなったので、この曲から私たちの衣装もチアリーダーっぽい衣装に変わったんです。振り付けもチアっぽい振りになっていて、「応援する」というのが全面に出た曲になっています。私は1番のAメロのパートをいただいたんですけど、そこだけなんだか落ち着いているというか、静かな曲調なので、レコーディングの時にウィスパーボイスで静かに歌ったらすごく上手くいって、みんなにくすぐられたんです。(笑) ちょうど「胸の奥をくすぐる」という歌詞なので、そこでみんなにくすぐられるというのが、最近の恒例行事みたいになっています。(笑)
乃咲 この曲はサビ始まりの曲なんですけど、Lily wonderでは初めてのサビ始まりの曲なんです。サビ前にはホイッスルの音が入っていたり、落ちサビ前にはクラップが入っていたりするので、すごく応援している感じだし、前向きな歌詞なので、自分がくじけた時とか、挫折した時に聴いたら、めちゃくちゃ前向きになれると思うし、「またここから頑張ろう!」と思える曲だと思います。
■先ほどこの曲のMVを撮ったという話もあったので、MV撮影でのエピソードや、裏話があったら教えてください。
乃咲 “リスタート”のMVは海の近くで撮影したので、すごく風が強くて、髪の毛がめちゃくちゃになって、何回も直してもらって大変だったんですけど、夕方くらいに撮っていて、すごくシルエットが綺麗だったので、ぜひそこに注目して見てみてください。
藤崎 海辺での撮影でみんなで一列になってはしゃぐシーンがあったんですけど、みんな横並びなので、横の人がどんな感じでやっているのかが見えなくて、私は左の端っこで結構元気に騒いでいたんですけど、後で見てみたら反対側は全然騒いでいなくて……。(笑) そんなに長いシーンではないので、言われないと分かりづらいシーンではあるんですけど、私だけすごいはしゃいでるシーンがあるので、そんな裏話があります。(笑)
松永 私はすごい汗っかきなんですけど、日の当たる場所で個人カットの撮影があったんですけど、汗と顔のテカリがすごすぎて、監督さんが気まずそうに「ちょっと顔がテカっているので拭いてもらっていいですか?」と言っていて、気を遣わせてしまったし、汗のせいで撮り直しがたくさんあって大変でした……。(笑)
■結構暑い時期の撮影だったんですね。
松永 8月の頭くらいでした。
桜井 私はメンバー個人のリップシンクのシーンが、みんなすごく可愛くて、ずっと見ていたいなと思うほど可愛すぎました!なので、みなさんも存分にメンバーの可愛い顔面を楽しんでいただけたらと思います。(笑)
■では、この曲の歌詞にちなんで、しばらくやっていなかったけど、また始めてみようかなと思っていることをそれぞれ教えてください。
藤崎 私は小学校の頃に吹奏楽をやっていて、フルートを吹いていたんですけど、小学校以来やる機会がなくて、今もフルートは家にあるので、いつかやる機会があったらまたやってみたいなと思っているのと、中学の時はソフトテニスをやっていて、大学生の時はずっと母校に教えに行っていたんです。でももう中学校で部活自体がなくなっちゃうみたいで、教えに行く機会もなくなっちゃったので、その時の友達と「テニスサークルでも作る?」という話もしていて、ソフトテニスもまたやりたいなと思います。
■いいですね。この活動でもどこかで披露できる機会があったらいいですよね。次の新曲の間奏でフルートを吹いてみたり、MVでソフトテニスをしてみたりとか。(笑)
藤崎 それはそれで怖いな……。(笑)
桜井 私はお菓子作りが特技と言ったんですけど、それこそLily wonderに入ってから忙しくて、全然作れていないので、またやってみたいなと思っています。
乃咲 私も特技で言ったクラシックバレエを専門学校に行く前あたりで辞めちゃったので、また機会があったらやりたいですね。
松永 私も!クラシックバレエを辞めてから体にガタがきていて、肩こりとか、背中のこりがひどくて、バレエで姿勢に気をつけていた時はこんなことなかったのに……と思って。またレッスンとかに行きたいと思います。
■次の振り付けにはクラシックバレエも取り込んでいきましょう。(笑)
藤崎 フルートの音に合わせてクラシックバレエ踊るとか……。(笑)
■今作のレコーディングでのエピソードや、苦労したところなどがあったら教えてください。
乃咲 “リスタート”の落ちサビなんですけど、レコーディングした時は高音が出なくて、裏声で録ったんですけど、でもライブで歌う時にはなんとか地声で歌いたいなと思って、すごく練習して出せるようになったので、ライブではそこを地声で頑張って歌っているので、ぜひ聴き比べてみてください。
藤崎 さっきもお話した“リスタート”のAメロの「胸の奥をくすぐる」のところのレコーディングの時に、今日はいないんですけど、華音(津田)が動画を撮っていて、「うわぁ、くすぐられるー!」というコメントをしていたのがきっかけで、さっきのくすぐり事件へと派生していったので、それがすごく印象に残っているエピソードです。苦戦したのは“Endless Dreamer”の落ちサビが全然歌えなくて、申し訳ないくらいめっちゃ録り直しさせてもらったんですけど、結局あまり上手くいかず、納得いっていないという……。今はライブでは改善しているんですけど。(笑)
松永 私はいつもレコーディングはすんなりと終わる方で、むしろどれだけ時間を巻けるか
を考えて、なるべく一発録りでいけるように心がけているので、今回もスムーズにいけました!
桜井 私も特に苦戦したというパートはなかったんですけど、さっき美幸ちゃん(乃咲)も言っていたように、“リスタート”は、いつもの自分の感じでレコーディングしたんですけど、ライブではいつもよりも力強く歌っているので、ぜひライブにも遊びに来てもらって、どちらも楽しんでいただけたらいいなと思います。
■今はちょうどインストアイベントなどをやっていると思いますが、Lily wonderさんのライブの見どころはどういったところでしょうか?ライブでぜひ注目して欲しいところがあったら教えてください。
桜井 歌の振り幅が広いので、可愛い曲もあればカッコいい曲もあって、キラキラ王道ソングもあるし、ひとつのライブだけどひとつの感情で終わらずに、いろいろな感情で楽しめるライブになっています。メンバーの表情も曲によって違うので、そこも楽しんでもらえると思います。ぜひ一度見に来てみてください。
松永 メンバーみんな仲が良くて、ステージ上でも視線が合った時にお互い変顔をしていたりとか、わちゃわちゃした感じも楽しめると思うので、そこも見どころかなと思います。
藤崎 私は煽りを担当しているので、ライブを沸かせられるように、日々ライブを見返して「ここでもっとこういうのを入れた方がいいんじゃないか」とか、メンバーとも話し合ったり、日々試行錯誤しているので、煽りもライブの醍醐味なので、みなさんも一緒に声を出したり、手を上げたり、タオルを回したりして、楽しんでもらえたら嬉しいです。一緒にみんなで楽しいライブを作っていけたらいいなと思います。
乃咲 Lily wonderの曲はいろいろなジャンルの曲があるので、さっきも言ってくれていたけど、1回のライブでいろいろなLily wonderが見られると思うし、ギャップ萌えも楽しんでもらえると思います。メンバーひとりひとり個性的なので、ぜひそこにも注目して見てくれたら嬉しいです。
■今年もあと残すところ3分の1ですが、今年中にやっておきたいことや、やり遂げたい目標をそれぞれ教えてください。
藤崎 去年のハロウィンでは、茉子(松永)がドラゴンボールのフリーザのコスプレで白塗りになっていて、すごくクオリティが高かったので、今年もすごいコスプレをしてほしいなと思います。配信でドラえもんになったりもしているので。(笑) でも私はひよこのコスプレをやったら、それを一生引きずるハメになって黒歴史になってしまったので、早く別の何かで塗り替えたいと思います……。今年のハロウィンは頑張ろうと思います。(笑)
桜井 私は去年のクリスマスライブに体調不良で参加できなかったので、今年こそは出たいと思います!
乃咲 プライベートなことですけど、今年中に韓国に行ってみたいです。まだ行ったことがなくて、メンバーとも話していたんですけど、韓国に行って韓国コスメを爆買いしたいと思います。
松永 私は貯金がしたいです。(笑) 家に引きこもっているとついUber Eatsを頼んでしまって消費が激しいので……。
■引きこもっていたらお金使わなそうなのに、逆にUber Eatsで消費しちゃうんですね。(笑)
松永 面倒くさがりを克服して、自炊して貯金するのが目標です。(笑)
■では自炊して貯金ができたら、乃咲さんと韓国に行って爆買いしましょう。(笑)
松永 そうします!(笑)
■最後に読者に向けてそれぞれメッセージをお願いします。
藤崎 今回初めてのCDリリースとのことで、メンバーみんな気合い入れてリリースイベントも頑張っていますし、MVも頑張って撮影してきましたし、この1stシングルにいろいろな思いを込めてみんなで
作り上げてきましたので、まだLily wonderを知らない人にもぜひ届いてほしいなと思っています。これを機に少しでも気になってくれた方は、お手に取ってくれたら嬉しいです。ライブも見ていただけたら絶対にLily wonderのことを好きになってもらえると思うので、ぜひライブにも足を運んでみてください。
松永 Lily wonderのリリースイベントは無料ですし、撮影も可能なので、ぜひLily wonderをまだ知らない人でも気軽に遊びに来やすいと思いますので、お待ちしています。また、これからツアーファイナル公演もあったりするので、ぜひ今作のCDを聴いてもらって、気になってくれたらライブにも来てほしいし、私たちも頑張っていくので、これからも応援してくれたら嬉しいです。
乃咲 まだリリースイベントも続きますので、たくさんの新規さんにもLily wonderを知っていただけたらと思いますし、対バンイベントやワンマンライブ、ツアーファイナルと、ライブもたくさんやっていますので、ライブでLily wonderの曲や魅力もたくさん知ってほしいです。これからも頑張っていくので応援宜しくお願いします!
桜井 今回の『1st Wonder!』には応援の曲がたくさん詰まっていますので、今つらい気持ちになっている方とか、元気がほしい方に届いたらいいなと思っています。最初からCDを買うのは難しいと思いますので、今はリリースイベントでフリーライブもやっていますし、ぜひそこで私たちの曲や魅力を知ってもらえたら嬉しいです。そこで曲を聴いてもらって、前向きな気持ちになってくれたらいいなと思います。そこで気になってくれたら、その場でCDも購入できるので、ぜひ手に取ってもらって、Lily wonderのことをもっと知ってもらえたら嬉しいです。
Interview & Text:土谷拓史
PROFILE
「私たちがライブで日本を沸かせます。」をテーマに掲げ、2024年3月にデビュー。現在、SNS総フォロワーは16万人を超え、LIVE、SNS、ライブ配信、TV、ラジオなど、幅広く活動する6人組アイドルグループ。
RELEASE
『1st Wonder!』

通常盤(CD)
QARF-60328
¥1,200(tax in)
rockfield
9月9日 ON SALE







