VANITYMIX マガジン
SEARCH
Generic filters
Filter by Categories
Accessories & Jewelry
Art
Beauty & Cosmetics
Books
Entertainer & Talent
Events & Leisure
Fashion
Featured
Games
Goods
Gourmet
Movies & Video
Music
Others
  • Music
  • Fashion
  • Movies & Video
  • Gourmet
  • Goods
  • Accessories & Jewelry
  • Events & Leisure
  • More +
    • Others
    • Beauty & Cosmetics
    • Games
    • Books
    • Art
    • Entertainer & Talent
MENU
  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

MADKID VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

by Tsuchiya / 火曜日, 06 7月 2021 / Published in Music
MADKID『Gold Medal』
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line

ダンスボーカルグループの域を越えて挑戦し続けるMADKIDの意欲作

5人組ダンスボーカルグループ、MADKIDがメジャー5作目となるシングルを7月7日にリリース。表題曲“Gold Medal”はメンバーのLINによる作曲で、作詞はメンバー全員が手掛けている。これまでにないサビの親しみやすさ、踊りやすさが特徴の楽曲だ。一方のカップリング曲“グッバイ・ティーンエイジャー”は、作編曲にLACCO TOWERを迎えた珠玉のロックナンバーとなっている。そんな意欲的な作品をリリースするMADKIDのメンバーYOU-TA、SHIN、KAZUKI、LIN、YUKI、5人にインタビューを敢行。制作秘話や5月に行われたライブについても話を聞いた。

■まずは現在のこのメンバーが集まった経緯を教えてください。

KAZUKI 僕とLINが高校の同級生だったり、同時期にオーディションでLINとYUKIが知り合ったり、YOU-TAとLINが一緒のグループで活動していたりで、それぞれで繋がりがあったんです。最初は別のメンバーがいて活動していたんですけど、何度かメンバーの入れ替わりがあり、MADKIDと常に共演していたSHINちゃんを入れようってなって、今の体制になったという経緯です。

■それぞれ出会った場所が全然違うんですね。今回リリースされる『Gold Medal』は、メジャー5枚目のリリースとなりますが、これまで活動してきていかがですか?

YOU-TA 僕たちは昨年の9月に独立して、コロムビアさんと再契約させていただきました。これってすごく異例なことなんです。こうしてまたチャンスをいただいてから2作目になるんですが、コロナ禍でのお客さんとの楽しみ方を考えて、僕たちも新しい挑戦をいろいろと模索して、気合が入ったシングルになったと思います。

■今回はこれまでも楽曲制作を担当してきたLINさんの楽曲が、はじめて表題曲になったとのことですが、表題曲を作るにあたって特別に意識したことはありましたか?

LIN そうですね。作る時の心境としては、表題曲だからどうこうということはないんですけど、表題曲なのでみんながノりやすいような曲というか、みんなが受け入れやすいような曲を作ろうとは意識しました。

■作詞のクレジットはMADKIDとなっていますが、みなさんでどのように書いていったのでしょうか?

YUKI いつもはLINちゃんが作る曲に関しては歌詞も基本的にはLINちゃんが書いて、そこに僕がラップを載せたりして作ってきたんですけど、この曲は全員で作詞にトライしてみようってLINちゃんから提案してくれたんです。ずっとやりたいねって話はしていて、「そのタイミングって今じゃないか」っていう話になって。5人全員で書くって、最初はどうしていいかわからなかったところもあったんですけど、やりながら崩していったり、「ここは英語に直してみよう」とか、あまり枠にとらわれずにやってみようという感じでやっていったら、今までやったことがない形で書けたなって。トラックを作ったLINちゃんが「こっちの言いまわしの方が響きがいいんじゃない?」って言ってくれたり、ボーカルのYOU-TAが「母音の伸び的にここはこっちの言い方の方がよく聞こえるんじゃない?」と提案したり。それぞれの長所を活かしながら書けたと思います。

■みなさんでプロデュースしたんですね。今作より前はLINさんの楽曲では作詞に関わってこなかったYOU-TAさん、KAZUKIさん、SHINさんは今回関わってみていかがでしたか?

KAZUKI LINが作ってくれた土台のメロディも考えつつ、全員で色を足していく感じでした。よりMADKIDらしさも出たので、一緒に作れて本当によかったなと思います。

YOU-TA KAZUKIはメロディを作るのが上手くて。いつもLINが作ってくれるメロディもすごくLINの味があるんですけど、KAZUKIが作るメロディがLINの曲にすごく合っていたんです。元々キャッチーなところを目指して作ったんですけど、本当にキャッチーな曲に仕上がったので満足です。

SHIN 今回はじめて制作に関わらせてもらったんですけど、歌詞の原案となるものを「好きなように書いてきていいよ」って言われて。好きなように書いてメンバーみんなに見せたら、その中から僕の言葉を使って歌詞にしてくれたりしたので、すごくいいきっかけをもらったなと思いました。

■5人で作ろうというのはLINさんの言葉がきっかけだったとのことですが、このタイミングでやろうと思ったのには理由があったんですか?

LIN アメリカのbillboardのトップ100のうち、約6割の曲がプロデューザー5人以上のコライトで、1人で作られた曲って1割ほどしかないんですよ。せっかくメンバーが5人いる形で活動しているんだったら、それがやれるんじゃないかって思ったのと、表題曲を作る機会を与えてもらえたので、チャレンジしてやってみようと思いました。

■やってみていかがでしたか?

LIN 今回SHIN君が書いてくれた原案をもとに書いていったんですけど、僕とかYUKIとかは「自分が勝ち上がるぞ!」っていうマインドで歌詞を書いてきていたんですが、その中でSHIN君のは「誰かに金メダルをあげる」とか、そういう視点での歌詞があったんです。そういうところは1人では出てこないので、今回みんなで歌詞を書いたからこそのうまみがでたのかなと思っています。

■「Gold Medal」の捉え方も人によって違うのがわかりますね。みなさんのこの曲の気に入っているところを教えてください。

SHIN サビのキャッチーさです。誰もが歌えるし、ノれるサビになっています。“Gold Medal”の見せ場になっているんじゃないかと思います。「Dum dum dum na na…」ってすごい歌詞だなって思いました。

KAZUKI そういうことなんだ。(笑)

SHIN よくこれが出てきたなと思って。(笑) そこを聴いてもらいたいですね。

KAZUKI 確かにサビの中毒性は今まであるようでなかった感じだったので、サビはすごく覚えやすいメロディと歌詞だなって思います。あとは“Gold Medal”だけあって「Yeah,I’m No.1」がいいなと思います。

YOU-TA 僕はトラックのところになるんですけど、最後のサビの前にトリッキーなベースが入っているのがめちゃめちゃカッコ良くて。心の底からあがる感じがあるので、僕はそこが好きです。

YUKI 歌がキャッチーだからこそ音にこだわっていたりするので、音も楽しめるんじゃないかなと思います。踊ったりすると尚更音の変化とかも分かるし。音楽好きになればなるほどもっと聴き込める曲だと思います。

LIN 4枚目のシングルのカップリングで“Vernal Breeze”という曲をリリースしたんですけど、その時にギターを弾いてもらったTeppe君に今回もお願いしたんです。ギターがすごくハマってすごく気持ちよかったのと、自分が作っているものに誰かのエッセンスが入るっていうのがすごく楽しいので、そういった点でもギターがすごくお気に入りですね。

■MVでは遊園地を駆け抜けていますね。

KAZUKI 僕らのMVの中ではじめてダンスをフルで踊らなかったんです。今までは当たり前のようにフルで踊っていたんですけど、サビしかダンスしていなくて。ソロのシーンも走るだけだったので、「これはどうやってMVに仕上がっていくんだろう?」って思っていたんですけど、いざ見たら今までなかったような楽しいMVになっていたので、すごく曲と合っていていいなと思いました。

YUKI ソロカットのカメラは一人ひとりを撮っているものと、自分のボディにカメラをつけて走るっていうこともして、そういう撮影方法も今まではなかったので。あとは走りながらリップシンクするのもはじめてでした。

■カメラは自身の身体に巻いて取り付けたってことですか?

YUKI そうです。もちろんそれだけで走ると揺れちゃうので、スタッフさんと一緒に走る感じなんですけど。

KAZUKI 結構カメラ重かったです。

■確かにカメラの揺れ方が独特な部分があって、カメラマンとただ一緒に走っているだけじゃなさそうだなとは思いました。

YUKI それが疾走感とかに繋がったのかなって。あまり綺麗な映像すぎても合わないのかなと後から見て思いました。最初はどうなるかわからなかったですけどね。

  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line
1 2
Tagged under: Gold Medal, KAZUKI, LACCO TOWER, LIN, MADKID, SHIN, VANITYMIX, WEB LIMITED INTERVIEW, YOU-TA, YUKI, グッバイ・ティーンエイジャー, ダンスボーカルグループ, メジャー5作目, 流田Project

What you can read next

V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
SUPER BEAVER アリーナツアー『都会のラクダSP ~愛の大砲、二夜連続~』
SUPER BEAVER アリーナツアー『都会のラクダSP ~愛の大砲、二夜連続~』ライブレポート@さいたまスーパーアリーナ 11月7日(日)
松川ジェット『彼女の出来事』
松川ジェット VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

Popular

カフェコムサから、日本各地から厳選したメロンをメインにした限定メロンケーキ
カフェコムサから、日本各地から厳選したメロンをメインにした限定メロンケーキが発売!
“最高峰”静岡産マスクメロン&「仁淀ブルー」を贅沢にトッピング
メゾン ド フルールから、シナモロールのお誕生日(3月6日)を記念したコラボコレクション
メゾン ド フルールから、シナモロールのお誕生日(3月6日)を記念したコラボコレクションが発売!
お祝いのリボンを添えた愛らしいぬいぐるみポーチも
ジェラート ピケから、「ウサギモチーフ」のルームウェア&雑貨が発売!
“ウサ耳&しっぽ”付きルームウェア
青柳総本家×ドラクエウォークがコラボレーション!和菓子「スライムういろう」が発売!
ゲーム内ランドマークの“おみやげ”をリアルに再現!
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
2020年12月22日付け
ワコマリア×コンバースのコラボスニーカー「コンバース×ワコマリア U.S.オリジネイター オールスター OX/WM」
ワコマリア×コンバースのコラボスニーカー「コンバース×ワコマリア U.S.オリジネイター オールスター OX/WM」が発売!
Facebook Twitter Facebook Messenger Line ワコマリア(WACKO MARIA)とコンバース(CONVERSE)のコラボレーションによるスニーカー「コンバース×ワコマリア U.S.オ
ジョエル・ロブションから、新業態のカフェ&ブティック
ジョエル・ロブションから、新業態のカフェ&ブティックが虎ノ門ヒルズにオープン!
人気のガレットやサンドイッチ“トラ柄”サンドイッチなど
VANITYMIX マガジン

現在、色々な情報が錯乱する中、どの情報が旬で正しいのかわからなくなってきているのも事実です。そんな中、いち早く世界各地の旬なトレンド情報を発信し、MUSIC・FASHION・BEAUTY・LIFE STYLEなど、女の子が今欲しい情報やコンテンツを網羅して、オリジナルのオススメ情報もMIXした、宝石箱のようなトレンドマガジン。

また、雑誌・WEB・映像・イベントなど平面からリアルまで最先端のトレンドをMIXして情報を発信していく新しいメディアです

CONTACT US

Categories

  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

WHERE TO GET?
タワーレコード(全国店舗)/ ムラサキスポーツ(全国店舗)/ Nail Salon Asian(全国店舗) / 六本木周辺設置店舗(約50店舗)/ 渋谷・原宿・池袋・恵比寿・代官山・新宿SHOP(約100店舗)/ STUDIO COAST(ageHa)/ V2TOKYO / ELE TOKYO /VILLA TOKYO / MEZZO

六本木周辺店舗
TRIPLE TWENTY / PinkX/ 島唄楽園 / Holl Point / World Investors TRAVEL CAFÉ 六本木店 / K’s BAR / 炭火BAR 集 六本木店 / ベル・オーブ六本木 / Privato Dining Lovenet / Sugar Daddy / VIRUS / VIRTUS2 / TIP TOP CAVE / TIP TOP you / TIP TOP / Harlem freak / Spunky GOLD / Spunky PLATINUM / Hot Staff / BAR WATER POT / アボットチョイス 六本木店 / ヘアメイク・着付け専門店 GEKKABIJIN 本店 / Cecile Aoki New NANAy’s / BAR BLU / しょうがの香り。/ KRUN SIAM 六本木店 / Ebonye 六本木店 / Agleam Ebonye 六本木店 / FIESTA / ROPPONGI 香和(KA GU WA) / TOKYO SPORTS CAFÉ / 焼酎DINIG BAR 虎の桜 / BAR DINING KARAOKE ROSSO / DINING & LOUNGE CROSSOVER / Sky hills&Aquarium Lounge 蒼の響 六本木店 / Bar 7th Ave.in Roppongi / AQUA GIARDINO / Café&Trattoria / ターボロ ディ マリア/フットマッサージ 足庵 六本木店 / カラオケ館 六本木店 / Charleston&Son / 六本木 VIVI / CLUB ZOO / WOLFGANG PUCK / クラブライト / Bar FreeLe / プロポーション / J-BAR / FIRST HOUSE / カラオケ パセラ / カラオケ シダックス / PIZZERIA Charleston&Son / WORLDSTAR CAFE

渋谷周辺店舗
Manhattan RECORDs / SAM’s Shibuya / RECO FAN /イシバシ楽器 / アパレル系 / ANAP / Grow Around / Manhattan Clothes&Shoes / AVALANCHE / ONSPOTZ / PAJABOO / FUNCTION JUNCTION / Cruce ANAP / ROSEBULLET / AND A / STOMY /FAMES / MOREBUDGET / STRANGE THE STORE / Street Wish

原宿周辺店舗
ネスタストアー / EBONYE / W CLOSET / MILLION AIR / Bootleg Boot h/ JINGO / AGITO / AQUA SILVER / CHER / Doubble Dazzle / HIPHOP DIVAS / SHAZBOT / LB-03 / MASTER WORK / BLACK ANNY / ANAP / DIVASALON / ILLSTORE / NATURALVINTAGE / LASTNTIMARES / X-LARGE / THE NORTH FACE / KRAFT / HEAD / ATOMS / HEAD69 / DOPESTER / DEPT SOUTH / Ray BEAMS / BEAMS BOY / UNSELTISH / CAP COLLECTOR ONE / Xinc / ALPHA INDUSTRIES INC. / UNDEFEATED TOKYO / CARHARTT / FREAK’S STORE / 55DSL TOKYO / HESHDAWGZ / LHP / RIGGIB/ HONEY SALON / IZREEL / ライカ飲食系 / UA CAFÉ / HUB 原宿 / TABASA

池袋周辺店舗
SPOT CHECK / BALANCE / CROSSCORT / ANAP / BABYSHOOP / HMV / RECO FAN

恵比寿・代官山周辺店舗
DÉTENTE / EPICE du MODE / TAY / MOTHER LIP / STYLES / CALIFORNIA STREET / UNITED BAMBOO / UP START / heliopole / READY STEADY GO! / SUPREME 

新宿周辺店舗
ANAP / BABY SHOOP / LB-03 / T.S.W. / CLIP JOINT ANGEL / GRAND REACH

その他周辺店舗
デジタルハリウッド専門学校 / 専門学校ESPミュージカルアカデミー / ミューズ音楽院 / HOLLYWOOD AIR TOKYO / the fashion caféほか

 

Copyright © 2022 VANITYMIX. All Rights Reserved.

TOP
Posting....