■そうだったんですね。(笑) レコーディングの際にそれぞれこだわった点を教えてください。
こーてぃん ドラムに関してはテックさんにを呼んでいるので、間違いないんですけど、ドラム単体で良い音というのが前提で。前までは漠然とレコーディングしていたんですけど、最近は「この曲ではこういう要素を出したいけど、他の楽器と混ざった時にもちゃんとその良さが出るのか」というところまで考えて、テックさんと相談するようになりました。テックさんがいる分できることが増えたので、より「こういう音にしたい」というのを追求しているのが、最近の曲かなと思います。
おとやん 僕は派手なベースが好きで。ぱっと聴いても「難しいことをしているんだな」って思われたいというか、そういう技術がすごく好きなんです。なので、周りの邪魔をしない程度にし、なるべく目立つことをやっていて。できる限り、ベース単体で聴いてもカッコいいフレーズが弾ければいいなという気持ちでやっています。最近リリースした“言え”とか“やめちまいてぇ”は、かなりベースが動いている曲なので、その意識がかなりあった曲だと思います。
こーてぃん バンド全体で言うと、昔よりも音を切るタイミングとかはかなりシビアに詰めるようになったよね。
大塚 まぁ当たり前のことなんですけどね。リズムの齟齬に僕らが気付けるようになったっていうのが大きくて。
こーてぃん それこそ、企画で他のバンドの曲をコピーをしていて気付くことがいろいろあるんですよ。
おとやん 聴いているだけだと気づかないけど、演奏してみて初めて気づくところが結構あって。そこで気付いたことを自分たちのレコーディングの時に気を付けたりもしますね。
大塚 僕は今回に限らず常にそうなんですけど、デモをたくさん作るようになってから、自分の歌とか曲に対して、一歩引いた目線で見られるようになった気がしていて。OKラインみたいなものが自分の中で見えるようになったのかなと思います。
こーてぃん あと歌は「このテイクで一旦OKとして、他の表現も聴いてみたい」みたいなのが増えたかもしれないですね。
大塚 そうだね。今まではOKテイクが録れるまで一生懸命やっていたのが、今はOKテイクともう一個っていう感じになった。それはすごくいいことかなと思います。
■“やめちまいてぇ”が寝かせてあった曲だと聞く前は、連続企画に影響を受けたライブチューンなのかと感じていました。最近リリースした楽曲に限らず、連続企画が制作に与えている影響はあると感じていますか?
村田 企画を通して最前を埋めてくれるコアなお客さんたちが増えたので、全体的にノリが良くなったんです。なので、ノリがいい曲というか、タオルを回す曲だったり、みんなで手を叩く曲、みんなで飛べる曲とか、そういう曲を作りたいと話していたり、実際に作ろうとしています。企画を通してバンドが必要とされている音楽や、ライブのスタイルが見えてきたので、それに沿った曲を作っていこうかなと思っています。あとはなにかあるかな?
大塚 いや、もうその通り。(笑)
村田 やっぱりお客さんが与えてくれる影響はすごく大きいですね。SNSのDMとかも来たりするんですけど、最近は「この曲が良かったです」みたいな感想を言ってくれる人が多くて。
おとやん 確かに。「この曲好き」とか、「あの曲やって欲しい」とか結構言われるね。
村田 そういうのも制作の参考になりますね。逆に「この曲については誰も喋らないから、そんなでもないのかな……」みたいな。(笑) バンドマンから人気のある曲と、ファンから人気のある曲が違ったり。そういうのは企画を通してすごく分かりやすくなりました。
おとやん 明らかに見に来てくれる人との距離感は縮まっているとも思います。これだけ企画をやっていれば、関わる機会も多いので当然かもしれないですけど。SNSもそうですし、物販でも話す量や内容はかなり変わったと思います。
こーてぃん ファンっていうかオタクみたいな人も多いよね。(笑)
おとやん 確かに。うちのバンドはオタク気質な人が多いかもしれない。(笑) この間「前まで使っていたあの機材どこ行ったんですか?」って言われて、そこまで見られていると思っていなかったので驚きましたね。
■もうひとつの新曲“リフレイン”は、バンド初のタイアップ曲となりました。
村田 すごく嬉しかったですね。自信にもなるし、バンドを続けていく上でも重要な分岐点の一つになるのかなと思っています。
おとやん タイアップ曲やりたいってずっと言っていたからね。
村田 タイアップの話が来るということは、バンドマンやライブハウス好きのお客さん以外の一般の方たちにも評価されたということだと思うんですよ。それがすごく自信になりました。
■“リフレイン”は村田さんが作詞されているんですよね。
村田 そうですね。タイアップが決まったタイミングで、僕と祥輝が2、3曲ずつくらい候補を作って、そこから選ばれた曲で。僕が歌詞とメロディーのワンコーラスだけを作って、あとは祥輝に作ってもらいました。
おとやん 今回の曲はサッカーの内容だったから、サッカーにすごく詳しい彼がいてよかったですね。
村田 書きやすかったです。
■サッカーをずっとやっていらしたんですか?
村田 中学校3年間だけですけど、部活でやっていました。
こーてぃん 今もすごいサッカーサポーターで、試合とかも観に行ったりとかしていて。
村田 むしろサッカーしか趣味がないですね。
おとやん 今回のテーマになっているポペイロのことは、僕は知らなかったんですけど、彼から全部説明してもらって。それから歌詞を見た時に、すごく分かりやすくテーマに沿って書いているんだなと思いました。
こーてぃん 得意な大喜利を振られたみたいな感じだったんじゃない?
村田 そうだね。(笑)
■大塚さんは村田さんからもらったメロディーを元に、そこからどんな風に曲を作っていったんですか?
大塚 彼が送ってくれたか細い声の弾き語りを元に、僕が歌って自分たちが演奏した場合にはどういうノリと雰囲気になるかを考えて作りました。自分でデモを作った時は、タイアップということもあって、結構肩ブンブン回しながら作っていて、脳がパンクしそうだったんですけど、そんな時に別の人が作った曲が来たことで、かなり脳がスッキリした状態で聴けて。やりたかったことを全部綺麗に落とし込めました。
村田 確かにここまで肩の力を抜いて作ったのは初めてかもしれないです。僕も祥輝も結構リラックスして作れたと思います。普段の方が力入りすぎているんじゃないかと思ったので、今後はこの作り方はうちの中でもスタンダードになっていくかもしれないですね。
■初のタイアップというと、むしろ力が入ってしまいそうなものですが……。
村田 「他人に評価してもらうもの」という部分が大きくて。クライアントが良ければそれでいいみたいな。だから今までよりもリラックスして作れたんだと思います。
■リラックスして作れたというのは、大塚さんも同様ですか?
大塚 そうですね。最初に持って来てくれた歌詞が「ポペイロについて」というテーマにすごく沿ったものだったので、作曲や編曲の部分で僕がこだわらなくてもいいというか。自分の手札のどれを出してもいい状態だったので、だいぶやりやすかったです。
■これからは企画が折り返しとなり、9月は3会場でのサーキット形式、10月は下北沢最大キャパのShangri-Laでの公演、12月は初のワンマンライブなど、企画の中でもよりバンドにとって大事な公演が控えているかと思います。企画後半に向けた今の気持ちを教えてください。
こーてぃん ここからマジで大詰めなので、今までももちろん気合いは入っていましたけど、これまで以上に気合いを入れていかないといけないなと思っています。12ヵ月連続企画ということもあって、連続で来ないといけないと思っている人もいたりするんですけど、全然そんなことないし、今からでも間に合うし。なんなら今からが勝負なので、みなさんも気合い入れて観に来て欲しいです。
おとやん 僕は1月から一貫して毎月のように不安になりながらやっているんです。もちろん期待や楽しみもあるんですけど、その倍は不安な気持ちがあって。でも上半期は良かったと思えるライブしかなかったんですよね。「下半期はもっと不安が大きくなるんだろうな……」と思っているんですけど、その不安に対して何をすればいいかを逆算して考えていけばいいのかなと思っています。
村田 後半日程はサーキットもあったり、2会場の往来とかもあったりするので、これまで以上に良いイベントを作っていくにあたって、ライブハウスとの連携も含めてしっかりと関係値を作っていきたいなと思っています。出てくれるバンドとか、ライブハウスのスタッフさんに「ORCALANDが今日この場所でイベントを打ってくれてよかったな」とか、「このイベントに出てよかったな」と思ってもらえるように、しっかりやっていきたいです。
大塚 上半期で主催に慣れてきて、徐々に自分たちの企画でしかできないことをやれているということは、ツアーも含めて感じていて。今まで個人としては、「ライブを開催していい日にする」ということが最大の目標だったんですけど、それに加えて少しずつ自分たちの挑戦というか、この日じゃないとできないこと、この日だからこそ見せられる姿についても考えられるようになったんです。なので、それをもっと練り込んでいって、良い日にするだけじゃなく『ジントリ』でないと見せられないような、素晴らしいライブを作っていきたいです。
Interview & Text:村上麗奈
PROFILE
東京下北沢で結成の4人組バンド。耳に残る歌詞と一度見たら忘れられない情熱的なライブパフォーマンスを武器に知名度を上げている。2019年9月、東京世田谷の大学のサークルにて結成、始動企画を下北沢近松にて開催。2020年3月、1stEP『とりあえず-EP』リリース。11月、2ndEP『あわよくば-EP』リリース。2021年2月、3rdEP『がけっぷち-EP』リリース。リリースパーティーをNavey floor AKASAKAにて無観客で開催。10月、Digital Single『フォトフレーム』リリース。11月、Digital Single『やってらんねえ』リリース。2022年1月、4thEP『それならば-EP』リリース。2月、「No Big Deal Records 10th Anniversary Audition」でグランプリを獲得、No Big Deal Records所属となる。ORCALANDが放つ真っすぐなメッセージは「明日への希望」を与えてくれるだろう。
https://orcaland.jp/
RELEASE
『リフレイン』
配信デジタルシングル
No Big Deal Records
7月26日 ON SALE
『やめちまいてぇ』
配信デジタルシングル
https://orcaland.lnk.to/yame
No Big Deal Records
5月31日 ON SALE