VANITYMIX マガジン
SEARCH
Generic filters
Filter by Categories
Accessories & Jewelry
Art
Beauty & Cosmetics
Books
Entertainer & Talent
Events & Leisure
Fashion
Featured
Games
Goods
Gourmet
Movies & Video
Music
Others
  • Music
  • Fashion
  • Movies & Video
  • Gourmet
  • Goods
  • Accessories & Jewelry
  • Events & Leisure
  • More +
    • Others
    • Beauty & Cosmetics
    • Games
    • Books
    • Art
    • Entertainer & Talent
MENU
  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

河口恭吾×ISEKI VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

by Tsuchiya / 金曜日, 02 4月 2021 / Published in Featured, Music
河口恭吾×ISEKI『lai・lai・lai(feat.ISEKI)』
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line

■河口さんにもそういう思いがあったと?

河口 そうですね。こういう状況で音楽が世の中に対してどうあるべきなのか。それはISEKIくんとコラボさせてもらう前から考えていて…平たく言うと、娯楽、エンターテイメントして音楽が届くことで、聴いた人が笑顔になれたり、気分転換になったら意味があるのかなと。

■コロナ禍において、音楽の届け方をより熟考したんですね。

河口 生きていくことを突き詰めるとシリアスになるけど、それを明るいものに落とし込めたのは、ISEKIくん自身がポジティブなものを持っているからだと思います。

ISEKI  だいぶポジティブだと思います。(笑) 僕はまず最悪の状態から考えるんですよ。絶望から考えた時に「じゃあ、どうする?」って。結局生きていくことは変わらないから。死ぬという道があるとして、そこをまずストップさせて、生きていく道の中だと、選択肢は山ほどあるじゃないですか。それで、コロナが来た時にどう生きていこうかなって、すごく考えるきっかけになりましたね。絶望を前提にしたら、いくらでも考え方はあるなと。その意味でコロナによって、ポジティブは増したと思います。自論になりますけどね。

■確かに絶望の色合いが深くなればなるほど、自分の生き方だったり、自分が本当にやりたいことを胸に問いかけている人は増えているかもしれません。その一方で曲調は踊りたくなるような、明るいものに仕上がっていますね。

ISEKI 「まずは忘れようよ!」って、サンバのリズムを入れたのはそういうところですね。(笑)

■そのさじ加減が絶妙ですね。明るさの中にシリアスなトーンがあり、シリアスの中にも肩の力がスッと抜ける軽やかな表現を差し込んでいます。

河口 それは最初の打ち合わせで話していた気がします。

ISEKI  言っていただいたように、ただシリアスなものを渡されるよりも、明るいものを渡した方がスッと入ってくるので。そういう話をコンセプト作りの時にしていました。

■あと、1曲通して聴くと河口さんとISEKIさんの声色が似ているなと思う場面がいくつもありました。

河口 あっ、そうですか?

ISEKI それは僕も思いました。

河口 でもISEKIくんほど絶望を見ていない分、ちゃんとポジティブになれていないんだと思う。(笑)

ISEKI いやいやいや!それぞれの尺度で、僕はそういう表現で言っただけですから。

■お二人の歌声の馴染みがとてもいいですね。お互いに寄り添い、引き立て合うベストな関係性で。

ISEKI 僕も…ヘタしたら、キマグレンよりもいいバランスじゃないかって。(笑)

河口 はははは、とんでもないです!ISEKIくんはプロデューサー的な視点を持っている人なので。ヴォーカル、歌詞、楽曲もバランスを考えてやってくれたんだなと思います。

■ヴォーカルのディレクションもISEKIさんが?

ISEKI まあ、お互いにって感じですね。

河口 ISEKIくんが作ってくれたメロディのノリが難しかったので、そこだけレクチャーしてもらいました。それ以外はすんなりというか、「どこにハモを入れたらいいですかね?」って感じですね。

ISEKI お互いにキャリアを積んでいるのでああだこうだ言わずに、自分の好きなように歌ってみる。むしろ、「上手いなあ!」って気持ちよく聴いていました。歌のニュアンスに関して、お互いに意見を言い合うくらいですね。

■この『lai・lai・lai(feat.ISEKI)』はすでに配信リリース済みで、今までのお話と重複する部分もあるかもしれませんが、この曲はどういう人たちに届いて欲しいと思っていますか?

河口 たくさんの方に聴いていただきたいのがひとつと、個人的には同世代の人に聴いてもらいたいなと。40代中盤って、音楽から少し離れている世代じゃないかなと。みなさん家庭があったり、仕事も忙しいと思うので、ISEKIくんと歳は違うけど、同世代的なニュアンスもあるし、多少世代感も入れていますからね。同世代の人たちから感想を聞きたくて。

■お二人の世代で共通しているものとは?

ISEKI 挟まれている世代で、下には若くて勢いがある人たち、上には大御所の方がいて、それは社会の縮図でもあるわけで。僕らは音楽界の中間管理職的な立場なので。(笑) 若くもないけど、そこまで歳を取っているわけでもない。僕らには宙ぶらりんな感覚もあり、これは死ぬまで続くのかな?って。まあ、それはそれぞれのステージで感じることなんでしょうけどね。だったら、もっと楽しんだ方がいいよなってところに行きたくて。すいません、飲みの席みたいな話になって。(笑)

河口 いやいや、それも歌詞の中に出ている気がしますね。

ISEKI うん、自分のモヤモヤも入っていますね。

■それが同世代の人にも響くところじゃないかと。最後にお二人の今年の予定を教えてもらえますか?

河口 基本的に音楽をやる中でご縁がある方たちに声をかけさせてもらい、先方のスケジュールもあるので、ダメ元でいろいろと声をかけています。それでFLYING KIDSやISEKIくんとのコラボ曲を含めて、秋頃にアルバムを出せたらいいなと。

ISEKI このあいだ自分のソロで『reflection』出したばかりなんですけど、その流れで何作か配信で出せたらいいなと。今はその準備をしています。楽しみにしてもらえたらなと。

Interview & Text:荒金良介

PROFILE
河口恭吾
2000年、デビュー作『真冬の月』を発表。2003年12月にワーナーミュージック・ジャパンより話題曲『桜』をSingleリリース。日本有線大賞 有線音楽賞を受賞。2004年、3枚のSingleと9月に2nd Album『日々燦々』をリリース、10月から初の全国ツアーを行う。大晦日には『桜』にて第46回日本レコード大賞金賞及び作曲賞を受賞。紅白歌合戦初出場。2019年5月にNew Single「GROW OLD GROW GOLD」をリリースし、Cafe Tourをスタート。2020年、コロナ禍の中『明日は晴れるだろう』を書き上げ、8/5に配信リリース。同年11月からデビュー20周年を迎え、コラボ企画第1弾シングル『マイ・アイデンティティー (feat. FLYING KIDS)』を配信リリース。
https://www.kawaguchi-kyogo.com/

ISEKI
⼤学時代より本格的に⾳楽活動をスタートし、いくつかのバンドで活動。2005年に幼馴染のKUREIと逗⼦海岸に海の家ライブハウス(現「⾳霊OTODAMA SEA STUDIO」)を発⾜。同年キマグレンを結成し、2008年にユニバーサルシグマよりメジャー・デビュー。2nd シングル『LIFE』が⼤ヒットし、その年の数々の新⼈賞を受賞、紅⽩歌合戦に初出場を果たす。結成10周年となった2015年夏にキマグレンを解散、ソロ・アーティストISEKIとして始動。イベントプロデューサーとしても幅広く活躍している。
http://iseking.net/

RELEASE
『lai・lai・lai(feat.ISEKI)』

配信シングル
https://lnk.to/lai_lai_lai

CROWN GOLD
3月17日 ON SALE

LIVE
「河口恭吾 Online Live Vol.5@VOICE GUEST:ISEKI」
4月3日(土) 20:00 LIVE START
チケット代金 ¥2,500
https://www.mahocast.com/kawaguchi/live/6567

  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line
1 2
Tagged under: GIRA MUNDO, ISEKI, VANITYMIX, WEB LIMITED INTERVIEW, インタビュー, キマグレン, コラボ企画, デビュー20周年, 対談, 河口恭吾, 第二弾, 配信シングル

What you can read next

V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
豆柴の大群『まめジャー!』
豆柴の大群 VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW
m-flo『KYO』
m-flo VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

Popular

VANITYMIX
新型コロナウイルス感染症に伴う、誌面発行延期のお知らせ。
ニナ リッチから、2019年秋冬新作ジュエリー
ニナ リッチから、2019年秋冬新作ジュエリーが発売!
オメでたい頭でなにより
オメでたい頭でなにより VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW
カフェコムサから、新作ショートケーキ「メロンのショートケーキ」
カフェコムサから、新作ショートケーキ「メロンのショートケーキ」が限定発売!
ヨウジヤマモトのグラウンド ワイ×アニメ『ワンピース』がコラボレーション
ヨウジヤマモトのグラウンド ワイ×アニメ『ワンピース』がコラボレーション!
サルヴァトーレ フェラガモから、鮮やかカラー限定ボトルの香水「シニョリーナ」
サルヴァトーレ フェラガモから、鮮やかカラー限定ボトルの香水「シニョリーナ」が発売!
OLLY JAMES
OLLY JAMES VANITYMIX 2019 SPRING MUSIC RECOMMEND
THE BEAT GARDEN『ぬくもり』
THE BEAT GARDEN VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW
VANITYMIX マガジン

現在、色々な情報が錯乱する中、どの情報が旬で正しいのかわからなくなってきているのも事実です。そんな中、いち早く世界各地の旬なトレンド情報を発信し、MUSIC・FASHION・BEAUTY・LIFE STYLEなど、女の子が今欲しい情報やコンテンツを網羅して、オリジナルのオススメ情報もMIXした、宝石箱のようなトレンドマガジン。

また、雑誌・WEB・映像・イベントなど平面からリアルまで最先端のトレンドをMIXして情報を発信していく新しいメディアです

CONTACT US

Categories

  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

WHERE TO GET?
タワーレコード(全国店舗)/ ムラサキスポーツ(全国店舗)/ Nail Salon Asian(全国店舗) / 六本木周辺設置店舗(約50店舗)/ 渋谷・原宿・池袋・恵比寿・代官山・新宿SHOP(約100店舗)/ STUDIO COAST(ageHa)/ V2TOKYO / ELE TOKYO /VILLA TOKYO / MEZZO

六本木周辺店舗
TRIPLE TWENTY / PinkX/ 島唄楽園 / Holl Point / World Investors TRAVEL CAFÉ 六本木店 / K’s BAR / 炭火BAR 集 六本木店 / ベル・オーブ六本木 / Privato Dining Lovenet / Sugar Daddy / VIRUS / VIRTUS2 / TIP TOP CAVE / TIP TOP you / TIP TOP / Harlem freak / Spunky GOLD / Spunky PLATINUM / Hot Staff / BAR WATER POT / アボットチョイス 六本木店 / ヘアメイク・着付け専門店 GEKKABIJIN 本店 / Cecile Aoki New NANAy’s / BAR BLU / しょうがの香り。/ KRUN SIAM 六本木店 / Ebonye 六本木店 / Agleam Ebonye 六本木店 / FIESTA / ROPPONGI 香和(KA GU WA) / TOKYO SPORTS CAFÉ / 焼酎DINIG BAR 虎の桜 / BAR DINING KARAOKE ROSSO / DINING & LOUNGE CROSSOVER / Sky hills&Aquarium Lounge 蒼の響 六本木店 / Bar 7th Ave.in Roppongi / AQUA GIARDINO / Café&Trattoria / ターボロ ディ マリア/フットマッサージ 足庵 六本木店 / カラオケ館 六本木店 / Charleston&Son / 六本木 VIVI / CLUB ZOO / WOLFGANG PUCK / クラブライト / Bar FreeLe / プロポーション / J-BAR / FIRST HOUSE / カラオケ パセラ / カラオケ シダックス / PIZZERIA Charleston&Son / WORLDSTAR CAFE

渋谷周辺店舗
Manhattan RECORDs / SAM’s Shibuya / RECO FAN /イシバシ楽器 / アパレル系 / ANAP / Grow Around / Manhattan Clothes&Shoes / AVALANCHE / ONSPOTZ / PAJABOO / FUNCTION JUNCTION / Cruce ANAP / ROSEBULLET / AND A / STOMY /FAMES / MOREBUDGET / STRANGE THE STORE / Street Wish

原宿周辺店舗
ネスタストアー / EBONYE / W CLOSET / MILLION AIR / Bootleg Boot h/ JINGO / AGITO / AQUA SILVER / CHER / Doubble Dazzle / HIPHOP DIVAS / SHAZBOT / LB-03 / MASTER WORK / BLACK ANNY / ANAP / DIVASALON / ILLSTORE / NATURALVINTAGE / LASTNTIMARES / X-LARGE / THE NORTH FACE / KRAFT / HEAD / ATOMS / HEAD69 / DOPESTER / DEPT SOUTH / Ray BEAMS / BEAMS BOY / UNSELTISH / CAP COLLECTOR ONE / Xinc / ALPHA INDUSTRIES INC. / UNDEFEATED TOKYO / CARHARTT / FREAK’S STORE / 55DSL TOKYO / HESHDAWGZ / LHP / RIGGIB/ HONEY SALON / IZREEL / ライカ飲食系 / UA CAFÉ / HUB 原宿 / TABASA

池袋周辺店舗
SPOT CHECK / BALANCE / CROSSCORT / ANAP / BABYSHOOP / HMV / RECO FAN

恵比寿・代官山周辺店舗
DÉTENTE / EPICE du MODE / TAY / MOTHER LIP / STYLES / CALIFORNIA STREET / UNITED BAMBOO / UP START / heliopole / READY STEADY GO! / SUPREME 

新宿周辺店舗
ANAP / BABY SHOOP / LB-03 / T.S.W. / CLIP JOINT ANGEL / GRAND REACH

その他周辺店舗
デジタルハリウッド専門学校 / 専門学校ESPミュージカルアカデミー / ミューズ音楽院 / HOLLYWOOD AIR TOKYO / the fashion caféほか

 

Copyright © 2021 VANITYMIX. All Rights Reserved.

TOP