VANITYMIX マガジン
SEARCH
Generic filters
Filter by Categories
Accessories & Jewelry
Art
Beauty & Cosmetics
Books
Entertainer & Talent
Events & Leisure
Fashion
Featured
Games
Goods
Gourmet
Movies & Video
Music
Others
  • Music
  • Fashion
  • Movies & Video
  • Gourmet
  • Goods
  • Accessories & Jewelry
  • Events & Leisure
  • More +
    • Others
    • Beauty & Cosmetics
    • Games
    • Books
    • Art
    • Entertainer & Talent
MENU
  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

楠木ともり VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

by Tsuchiya / 金曜日, 07 5月 2021 / Published in Music
楠木ともり『Forced Shutdown』
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line

一人の人間を読み解いた一本のドキュメンタリー映画

昨年8月に1stEP『ハミダシモノ』でソロ・メジャーデビューを果たした若手声優、楠木ともり。約8カ月ぶりに届いた2ndEP『Forced Shutdown』は、彼女の内面をより曝け出し、音楽的にもこだわり抜いた渾身の一枚に仕上がっている。4曲入りの今作はすべて作詞・作曲を本人が手がけ、1曲1曲違う編曲者にお願いし、自身の作りたい音世界を徹底的に突き詰めた内容である。彼女の理路整然とした語り口はアーティスト然とした佇まいで、気は早いかもしれないが、これからどんな楽曲を生み出してくれるのか、さらに楽しみになってきた。声優、歌手と二足の草鞋を履く彼女に直撃!

■前作『ハミダシモノ』を出した後の反響はいかがでしたか?

楠木 まず2019年12月のバースデーライブで「ソロ・メジャーデビューします!」と発表した時に、「待ってました!」、「嬉しい!」など、いい反応をたくさんいただけたので、インディーズで積み重ねてきて良かったなと思いました。そして“ハミダシモノ”はタイアップもあり、多くの方に聴いていただけたし、声優とはまた違う新たな楠木ともりの一面を見てもらえたかなと。

■基本的な質問になりますが、楠木さん自身、声優と歌手どちらもやりたいことだったんですか?

楠木 もともと声優を目指していて、オーディションも受けていたけど、演技経験もなかったので、なかなか歯が立たなくて。ちょっと声優の夢を諦め気味だった頃に、歌手をやりたい気持ちも芽生えてきたんです。でも声優の夢も諦められなかったので、できるなら両方やりたいと思っていました。

■今は見事に二つの夢を叶えていますね。そして、昨年は21歳の誕生日である12月22日に生配信ライブを行いましたが、その時の感想を教えてください。

楠木 オンラインライブは初だったので、どうしたらみなさんに楽しんでもらえるかすごく考えました。やり終えた後、私の理想的なオンラインライブの形を作れたので、スタッフの方にも感謝しています。オンラインということをネガティブに感じないライブができたんじゃないかなと。

■楠木さんが思う理想的なライブとは?

楠木 オンラインは生のライブと比べると、没入感が低いとも思うんです。私もコロナ期間中にいろんな配信ライブを観たんですが、実際に観に行った方がいいなと比べてしまう部分が多々あったんです。オンラインでライブをやる意義を魅せたくて、配信にしかできない映像の切り替えをしたり、客席側も使ってライブをやったりと拘りました。ただ、ワンマンは自分しかいないので緊張感がありました。

■ちなみに歌手活動する中で、声優業にも影響はありますか?

楠木 声優業では自分が演じるキャラクターの視点から作品を紐解く感覚ですが、『ハミダシモノ』で作詞した時に、もっと俯瞰的に作品を見なければいけないなと感じたんです。そういう視点を持つことで、作品の見方が豊かになったと思います。

■そして、前作は力強くて明るめの作風でしたが、今作はダークでディープな曲調が揃いましたね。最初のビジョンは?

楠木 表題曲の“Forced Shutdown”以外は、デビュー前のインディーズ時代の曲をリアレンジしたので、まずは曲選びから始めました。『ハミダシモノ』は周りに「自分はこうありたい!」と宣言している広くて力強い世界観だったけれど、今回は部屋の中にいる感じというか、自分の奥深くを見つめて淡々と進むような歌詞が多いです。4曲とも曲調はバラバラだけど、歌詞に共通点があるのでバラバラな印象は与えないかなと思います。4曲を通して、一人の人間を読み解いた一本のドキュメンタリー映画を見終えたような気持ちになったんですよ。1曲1曲もいいけど、通して聴いたらより楽曲自体を濃く感じてもらえると思います。

■前作も良かったですが、個人的には今作の方が好きです。

楠木 ありがとうございます!

■どこか陰があるダークな曲調に惹かれるもので。

楠木 今回、初めて全曲作詞・作曲したので、より自分のやりたいことや、みなさんに伝えたい思いを曝け出したEPになっているので、褒めていただけてすごく嬉しいです。

■より自分を曝け出せるタイミングに来たと。今作は4曲とも編曲する方を変えているので、作品自体もバラエティに富んでいるし、楠木さんの歌声も表情が多彩ですよね。

楠木 作詞・作曲する上で、各曲こういうアレンジにしたいと思った時に、普段聴いているアーティストの編曲をしている方たちにダメ元でお願いしてもらったんですが、みなさんから快諾していただけたんです。仕事としてちゃんと向き合って制作しましたが、いち音楽好きとしても楽しいEPになりました。曲のテイストは意識して変えたというよりも、編曲に引っ張っていただいた部分が強いです。曲のテイストに歌も引っ張られたので、それぞれ違う表情が出たのかなと思います。

■“Forced Shutdown”は、いつ頃に書いたものなんですか?

楠木 コロナの自粛期間中です。私は曲が降りてくるタイプじゃなくて、曲を書こうと思わないと書けないんです。でもこの曲はそういう作り方ではなく、少しずつスマホのメモに書き溜めたものをまとめました。期間が長かったので、また違った歌詞のテイストにはなったかなと。

■前作にも変拍子を用いた“ロマンロン”みたいな曲もありましたが、“Forced Shutdown”もかなりトリッキーなサウンドですよね。

楠木 テーマとしては、コロナ禍で人と会えなくなり、リモートやSNSなどで顔を合わせずに繋がる機会が増えたと思うんですが、そこに対してポジティブな印象を持つ人もいるけれど、私は窮屈さというか、息苦しさを感じたんです。繋がることにネガティブな印象を受けて、ポジティブな方向性で閉ざすという選択肢もありなのかなと。そういう自分の混乱した気持ちを曲調にも出したくて。先の展開が裏切られていくような…編曲者の重永さんはカオティックと形容していたんですが、そういうアレンジにしていただきました。

■ええ、まさにカオスな曲調になっています。(笑)

楠木 歌詞の主人公の気持ちをそのまま音にしているイメージです。重永さんと編曲の話をしている時に、今回はバンドアレンジというより、打ち込みがあったり不思議なテイストにしたいとお伝えしました。イントロの歌の加工もすごくいいなと。最初に聴いた時はすぐに理解できないかもしれないけど、スルメ曲だと思っています。

■歌詞は後悔や怒り、人とのすれ違いで生じる気持ちを綴った内容ですよね。

楠木 歌詞は強めの単語が多くて、怒っている印象があるかもしれないです。苦しいことや悲しいことがあった時って怒りでごまかしたりすることってないですか?その感じを出したかったんです。ひとつの気持ちに固まらず強めの言葉を選んでいるけど、急に歌い方が弱くなったりあえて統一性がないようにしました。怒っていると思いきや悲しんでいるのかな?って、いろんな感情を読み取ってくれたら嬉しいなと。

■「君の不細工な色眼鏡 外して踏みつけて粉々にしたい」は、かなり攻めた歌詞ですね。

楠木 そこは練り直した結果、一周回って練り直す前に戻りました。(笑) ラスサビに向かう前なのでインパクトが欲しくて。カッコつけるよりも直球の方がいいなと思って。

■他者との関係性の中で生じるマイナス感情は作品全体にも通じるテイストで、ハッピーな歌詞は少なめですよね?

楠木 普段あまりハッピーな曲を聴かないので、それもあるのかな。曲を書く原動力は幸せな時よりも、ネガティブだったり、モヤモヤしたり、悲しんでいたり、何かに怒っていたり、その気持ちを整理するために曲を書くことが多いんです。自分を整理するための手段として、作曲が存在している感じです。

  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line
1 2
Tagged under: 2ndEP, 4曲入り, Forced Shutdown, sketchbook, VANITYMIX, WEB LIMITED INTERVIEW, アーティスト, アカトキ, インタビュー, すべて作詞・作曲, バニラ, 楠木ともり, 若手女性声優

What you can read next

THE SAVAGE『THE WHITE STORY』
THE SAVAGE VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW
チャラン・ポ・ランタン『いい過去どり』
チャラン・ポ・ランタン VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW
VANITYMIX 2019 AUTUMN Vol.33
VANITYMIX 2019 AUTUMN Vol.33 配信ラインナップ

Popular

カフェコムサから、銀座店限定「あまりん」と「かおりん」を贅沢に使用したいちごケーキ
カフェコムサから、銀座店限定「あまりん」と「かおりん」を贅沢に使用したいちごケーキが発売!
Facebook Twitter Facebook Messenger Line カフェコムサ(Cafe comme ca)から、銀座店限定で埼玉県産の希少ないちごを使用した限定ケーキ2種が、2月3日(水)〜3月3日(水
FUKUNAGA901から、人気のアイススイーツ「おでかけパフェ」に、2種類の新しいフレーバー
FUKUNAGA901から、人気のアイススイーツ「おでかけパフェ」に、2種類の新しいフレーバーが登場!
ジェラートの本場、イタリアで学んだ職人が作るアイススイーツ。
SAY-LA『正統派の夏が来る』
SAY-LA VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW
「3000年に一度の正統派アイドル」が、新曲“正統派の夏が来る”で過去最高の夏を実感
瀧川ありさ「わがまま」
瀧川ありさ VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW
あぁ君にだけわがままになっていく。瀧川ありさが解く、思春期ならではの「わがまま」とは?
生タピオカスイーツ専門店「モッチャムカフェ」
生タピオカスイーツ専門店「モッチャムカフェ」大阪・なんばに期間限定オープン!
Facebook Twitter Facebook Messenger Line 生タピオカドリンク専門店「モッチャム」初のカフェスタイル店舗「モッチャムカフェ」が、2月14日(金)~大阪・なんばに期間限定でオープンしま
ソウルズ『feel』
ソウルズ VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW
ソウルズ、「5人でやる意味が表われた」新曲”feel”でメジャーデビュー
カミラ・カベロ『ファミリア』
Camila Cabello VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW
今回は自分をさらけ出し、ありのままの自分でいるということを、実際にやりたいと思った。
VANITYMIX マガジン

現在、色々な情報が錯乱する中、どの情報が旬で正しいのかわからなくなってきているのも事実です。そんな中、いち早く世界各地の旬なトレンド情報を発信し、MUSIC・FASHION・BEAUTY・LIFE STYLEなど、女の子が今欲しい情報やコンテンツを網羅して、オリジナルのオススメ情報もMIXした、宝石箱のようなトレンドマガジン。

また、雑誌・WEB・映像・イベントなど平面からリアルまで最先端のトレンドをMIXして情報を発信していく新しいメディアです

CONTACT US

Categories

  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

WHERE TO GET?
タワーレコード(全国店舗)/ ムラサキスポーツ(全国店舗)/ Nail Salon Asian(全国店舗) / 六本木周辺設置店舗(約50店舗)/ 渋谷・原宿・池袋・恵比寿・代官山・新宿SHOP(約100店舗)/ STUDIO COAST(ageHa)/ V2TOKYO / ELE TOKYO /VILLA TOKYO / MEZZO

六本木周辺店舗
TRIPLE TWENTY / PinkX/ 島唄楽園 / Holl Point / World Investors TRAVEL CAFÉ 六本木店 / K’s BAR / 炭火BAR 集 六本木店 / ベル・オーブ六本木 / Privato Dining Lovenet / Sugar Daddy / VIRUS / VIRTUS2 / TIP TOP CAVE / TIP TOP you / TIP TOP / Harlem freak / Spunky GOLD / Spunky PLATINUM / Hot Staff / BAR WATER POT / アボットチョイス 六本木店 / ヘアメイク・着付け専門店 GEKKABIJIN 本店 / Cecile Aoki New NANAy’s / BAR BLU / しょうがの香り。/ KRUN SIAM 六本木店 / Ebonye 六本木店 / Agleam Ebonye 六本木店 / FIESTA / ROPPONGI 香和(KA GU WA) / TOKYO SPORTS CAFÉ / 焼酎DINIG BAR 虎の桜 / BAR DINING KARAOKE ROSSO / DINING & LOUNGE CROSSOVER / Sky hills&Aquarium Lounge 蒼の響 六本木店 / Bar 7th Ave.in Roppongi / AQUA GIARDINO / Café&Trattoria / ターボロ ディ マリア/フットマッサージ 足庵 六本木店 / カラオケ館 六本木店 / Charleston&Son / 六本木 VIVI / CLUB ZOO / WOLFGANG PUCK / クラブライト / Bar FreeLe / プロポーション / J-BAR / FIRST HOUSE / カラオケ パセラ / カラオケ シダックス / PIZZERIA Charleston&Son / WORLDSTAR CAFE

渋谷周辺店舗
Manhattan RECORDs / SAM’s Shibuya / RECO FAN /イシバシ楽器 / アパレル系 / ANAP / Grow Around / Manhattan Clothes&Shoes / AVALANCHE / ONSPOTZ / PAJABOO / FUNCTION JUNCTION / Cruce ANAP / ROSEBULLET / AND A / STOMY /FAMES / MOREBUDGET / STRANGE THE STORE / Street Wish

原宿周辺店舗
ネスタストアー / EBONYE / W CLOSET / MILLION AIR / Bootleg Boot h/ JINGO / AGITO / AQUA SILVER / CHER / Doubble Dazzle / HIPHOP DIVAS / SHAZBOT / LB-03 / MASTER WORK / BLACK ANNY / ANAP / DIVASALON / ILLSTORE / NATURALVINTAGE / LASTNTIMARES / X-LARGE / THE NORTH FACE / KRAFT / HEAD / ATOMS / HEAD69 / DOPESTER / DEPT SOUTH / Ray BEAMS / BEAMS BOY / UNSELTISH / CAP COLLECTOR ONE / Xinc / ALPHA INDUSTRIES INC. / UNDEFEATED TOKYO / CARHARTT / FREAK’S STORE / 55DSL TOKYO / HESHDAWGZ / LHP / RIGGIB/ HONEY SALON / IZREEL / ライカ飲食系 / UA CAFÉ / HUB 原宿 / TABASA

池袋周辺店舗
SPOT CHECK / BALANCE / CROSSCORT / ANAP / BABYSHOOP / HMV / RECO FAN

恵比寿・代官山周辺店舗
DÉTENTE / EPICE du MODE / TAY / MOTHER LIP / STYLES / CALIFORNIA STREET / UNITED BAMBOO / UP START / heliopole / READY STEADY GO! / SUPREME 

新宿周辺店舗
ANAP / BABY SHOOP / LB-03 / T.S.W. / CLIP JOINT ANGEL / GRAND REACH

その他周辺店舗
デジタルハリウッド専門学校 / 専門学校ESPミュージカルアカデミー / ミューズ音楽院 / HOLLYWOOD AIR TOKYO / the fashion caféほか

 

Copyright © 2022 VANITYMIX. All Rights Reserved.

TOP
Posting....