VANITYMIX マガジン
SEARCH
Generic filters
Filter by Categories
Accessories & Jewelry
Art
Beauty & Cosmetics
Books
Entertainer & Talent
Events & Leisure
Fashion
Featured
Games
Goods
Gourmet
Movies & Video
Music
Others
  • Music
  • Fashion
  • Movies & Video
  • Gourmet
  • Goods
  • Accessories & Jewelry
  • Events & Leisure
  • More +
    • Others
    • Beauty & Cosmetics
    • Games
    • Books
    • Art
    • Entertainer & Talent
MENU
  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

LACCO TOWER VANITYMIX 2019 AUTUMN PICK UP INTERVIEW

by Tsuchiya / 日曜日, 01 9月 2019 / Published in Music
LACCO TOWER『変現自在』
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line

松川ケイスケ(Vo)、塩﨑啓示(Ba)

現(うつつ)を変えていくことで過去も変わる、未来も変わる

メジャー5枚目のアルバム『変現自在』をリリースしたLACCO TOWER。17周年を迎えた今が、バンドとして一番いい状態であるということは、ここ最近のライブからもこのアルバムからも十分過ぎるほど伝わってくる。表と裏、陰と陽、いいも悪いもすべてを抱きしめたからこその美しさ――カッコいいだけじゃ、綺麗なだけじゃ、こんな歌はうたえるはずがない。その「今が一番」というバンドの状態について、そしてこのアルバムについて、松川ケイスケと塩﨑啓示に話を訊いた。

■17周年を迎えられていかがですか?

松川 僕と啓示が出会って20年くらい?

塩﨑 18歳で出会ったから20年だね。

松川 トータルで言えるのは、いいときも悪いときももちろんあったんですけど、バンドとして今が一番いいと思いますね。

■啓示さんは?

塩﨑 17歳って思春期真っ只中なんですけど、バンドで言うと10年を越えて少し落ち着いてきていた感があったんですよ。「俺らってこうだよな」って自分たちを積み上げていく作業というか。そういった年の取り方をしていく中でこの17周年のこのタイミングでもう1回思春期に戻ったというか、逆に尖るところが尖ってきたって気がしていますね。

■なるほど。

塩﨑 だから昔は避けていたようなところも突っ込むことができるようになったり。それはメンバーとの関係や、やり取りなんかも含めて。

■それは例えば話し合ったりとかそういうことですか?

塩﨑 そうそう、そうです。17年間、メンバーだけでメシを食うとかもなかったんですけど、今年に入って、この17周年のツアー中に2回もメンバーだけでメシ食ったりして。その前に2回だけやってるから、17年間の間でたったの4回ではあるんですけど、3回目と4回目はこの1~2ヵ月の出来事なんで、自分たちでもちょっとびっくりですよね。(笑)

■それはどういう理由でなんですか?

塩﨑 俺が集まろうって声を掛けたんですけど、みんなこの先をどう見ているのかな?この先のLACCO TOWERをどうしていきたいのかな?って、そういうざっくばらんな話をしたいなと思って。それがI ROCKSの後、ツアー寸前だったんですけど、そこからツアー回ったら今までと全然違う感覚で。でもそれが話合いが出来たことで向き合えたからなのか、どうなのかはわからなくて、それをそのままなんとなく終わりにするのを辞めて、ファイナルの前、セミファイナルが終わった後にもう1回話をしたんです。

■なるほど。

塩﨑 それがすごく良かったんですよね。だから17周年のファイナル(7月15日恵比寿LIQUIDROOM)で、ああいうMCが出たんだろうし、まさかね「解散しねぇぞ」って言葉がうちのドラムから出るとは思わなかったし。あぁ、意識が固まったんだなっていうのはすごく感じましたね。だいたいケイスケとか俺が言う言葉なんですよ、そういう決意表明みたいなものは。それをまさかドラムから言うとはね。

■重田さんが言うことによって、これは生半可な気持ちではないし信頼できるなって、そう思ったファンの方も多いんじゃないかと思います。約束って怖いじゃないですか、しかもライブで言葉にするって。

松川 何かを終わらせることって勇気がいるじゃないですか。なんとなくそこに向かう場合もあるし、次の出口が見えているからこそ、清々しくそこに向かう場合もあるし。長く続けてきているバンドって、誰かが何かを言わなくとも裏側のところで、この先どうなるんだろうって不安は必ずあると思うんですよ、これはどのバンドも。

■はい。そうですよね。

松川 僕らもたくさんのバンドを見てきているし、年齢とか年数とか関係なしに順風満帆じゃないんだなって思うところはたくさんあるし、だからこそああいう約束を言葉にするって、真剣に考えれば考えるほどすごく怖いんですよ。約束だから、それが守れないと嘘をついたことになるから。だけどそれをちゃんと出せるような5人になったっていうことが、さっき言った今が一番いいっていうところなのかもしれないですね。

■約束をするとか、未来を決めるということに対して不安というのは?

塩﨑 個人的には結構ありますよ。でも引っ張らなきゃいけないのは俺だと思っているし、だからやっぱり不安になるんですけど、例えば「カッコいい」って、バンドによっても人によっても違うじゃないですか。それがメンバーの間で違ったら、カッコいいものは絶対に作れない、だから確認はしなくちゃいけないし、どういうライブにするかってことも深いところまで話してようやくわかるってことに、今回の話し合いで気づくことが出来たし。それが今までみんなわかってるよなでやってきちゃって、それが逆に続けられた理由でもあるんですけど、もう1回見つめ直して、どういう方向に進んでいくかっていう話が出来たことはすごく良かったですよね。

■不安はあるけど、覚悟みたいなものが強くなってきている感じでしょうね。

塩﨑 そうなのかもしれないですね。そういうときに“若者”ができて、どんぴしゃで刺さるような歌詞で、もう「そういう状況をわかっていて作ったんじゃないか?」って思うくらいすげぇなと思っちゃって。

■そういうときに作ったんではないんですね?

塩﨑 全然。曲が先です。今回のメンバーだけで集まって、っていうのは曲が出来た後の話で。でもこの“若者”は、俺は本当にすごいなと思っていて、歌詞とかぴったり過ぎじゃないですか。

■はい。完全にその話合いを経てから出来た感じですよね。

塩﨑 そう。話合いを経て出来た曲、みたいな。

松川 作っている時点で、なんとなくみんなが感じていることの解決の糸口というか、それを回収したいなっていう想いがあって、それがたぶんタイトルや歌詞に出てきたのかなって。日本語なんで「これは水です」で終わりじゃないじゃないですか。いろんな捉え方ができるし、そういう奥深さもあるから、今メンバーにもそういうふうに伝わっているのかなって。もちろん僕の気持ちも作ったときとはまた変わっているし。でも啓示が言ったようなことは結構多いですよ、うちのバンドは。

■先に曲であったり、何かがあって、そうなっていく、みたいな?

松川 そうです、そうです。Twitterで僕がたまたま“若者”の歌詞をつぶやいていたことがあったんですよ。

塩﨑 うん、あったね。

松川 そのときの「夢ならば覚めないで」ってその一言がそのまま歌詞に入ってきたり、なんかそういうことがよくあるんですよね。

■今回のアルバムはこの曲が鍵になっているということですか?

松川 音楽的にはもちろんいろんなアプローチをしているんですけど、本質的な意味合いでは、この曲が鍵になっていると思います。

塩﨑 この曲をリードでってことで作ったわけではないし、でも7~8割の段階でこれがリードだって決まったよね。

松川 一番初めに出来たのは“夜明前”で、“若者”とか“必殺技”とか、最初のほうに入っている曲は後のほうだったかな。

塩﨑 “若者”が9番目にできて、10番目が“必殺技”。

松川 で、“若者”と“線香花火”で悩んだんですよ。まだいろいろ決まる前で、ある程度歌詞も乗っかってきているけど“若者”だけギターが入っていないラフの状態で。それで、レコーディングスタジオで「みんなでどっちにする?」って、そこで決めたんですよね。

■そうなんですね。

松川 だから、そこで“線香花火”になっていたら、今話したような話って出来なかったと思うんですよ。

塩﨑 うん、そう。本当にそう。

松川 だから、そういう意味でも、そのときの流れに決めさせられたというか。

■いろんなことがこの曲に導かれているというか。

塩﨑 それはあると思います。ちゃんとそうなっているというか。

  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line
1 2 3
Tagged under: 17周年, 2019 AUTUMN, LACCO TOWER, Pick Up Interview, VANITYMIX, インタビュー, メジャー5枚目のアルバム, 今が一番, 塩﨑啓示, 変現自在, 松川ケイスケ

What you can read next

THE BEAT GARDEN ONE MAN LIVE 2019「THE NEST IN DIAMOND HALL」
THE BEAT GARDEN ONE MAN LIVE 2019『THE NEST IN DIAMOND HALL』ライブレポート@愛知・名古屋ダイヤモンドホール 10月27日(日)
Throttle
THROTTLE VANITYMIX 2018-2019 WINTER MUSIC RECOMMEND
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5

Popular

VANITYMIX
新型コロナウイルス感染症に伴う、誌面発行延期のご案内。
レブロンから、新質感・ホイップクリームファンデ『レブロン カラーステイ フル カバー ファンデーション N』
レブロンから、新質感・ホイップクリームファンデ『レブロン カラーステイ フル カバー ファンデーション N』が発売!
アナ スイから、光を受けて“ユニコーン”が浮かび上がる限定ネックレス
アナ スイから、光を受けて“ユニコーン”が浮かび上がる限定ネックレス発売!
神戸ゆかりの美術館&神戸ファッション美術館で「千住博展」
神戸ゆかりの美術館&神戸ファッション美術館で「千住博展」が同時開催!
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
ヴィクトリア・ハイド ロンドンから、新作腕時計「スパークルスター」
ヴィクトリア・ハイド ロンドンから、新作腕時計「スパークルスター」が発売!
THE BEAT GARDEN ONE MAN LIVE『THE NEST 2020』IN TOKYO
THE BEAT GARDEN ONE MAN LIVE『THE NEST 2020』IN TOKYO ライブレポート@新木場STUDIO COAST 1月26日(日)
ゴディバがハローキティ&マイメロディとコラボ!バレンタイン限定のチョコレートギフト
ゴディバがハローキティ&マイメロディとコラボ!バレンタイン限定のチョコレートギフト発売!
VANITYMIX マガジン

現在、色々な情報が錯乱する中、どの情報が旬で正しいのかわからなくなってきているのも事実です。そんな中、いち早く世界各地の旬なトレンド情報を発信し、MUSIC・FASHION・BEAUTY・LIFE STYLEなど、女の子が今欲しい情報やコンテンツを網羅して、オリジナルのオススメ情報もMIXした、宝石箱のようなトレンドマガジン。

また、雑誌・WEB・映像・イベントなど平面からリアルまで最先端のトレンドをMIXして情報を発信していく新しいメディアです

CONTACT US

Categories

  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

WHERE TO GET?
タワーレコード(全国店舗)/ ムラサキスポーツ(全国店舗)/ Nail Salon Asian(全国店舗) / 六本木周辺設置店舗(約50店舗)/ 渋谷・原宿・池袋・恵比寿・代官山・新宿SHOP(約100店舗)/ STUDIO COAST(ageHa)/ V2TOKYO / ELE TOKYO /VILLA TOKYO / MEZZO

六本木周辺店舗
TRIPLE TWENTY / PinkX/ 島唄楽園 / Holl Point / World Investors TRAVEL CAFÉ 六本木店 / K’s BAR / 炭火BAR 集 六本木店 / ベル・オーブ六本木 / Privato Dining Lovenet / Sugar Daddy / VIRUS / VIRTUS2 / TIP TOP CAVE / TIP TOP you / TIP TOP / Harlem freak / Spunky GOLD / Spunky PLATINUM / Hot Staff / BAR WATER POT / アボットチョイス 六本木店 / ヘアメイク・着付け専門店 GEKKABIJIN 本店 / Cecile Aoki New NANAy’s / BAR BLU / しょうがの香り。/ KRUN SIAM 六本木店 / Ebonye 六本木店 / Agleam Ebonye 六本木店 / FIESTA / ROPPONGI 香和(KA GU WA) / TOKYO SPORTS CAFÉ / 焼酎DINIG BAR 虎の桜 / BAR DINING KARAOKE ROSSO / DINING & LOUNGE CROSSOVER / Sky hills&Aquarium Lounge 蒼の響 六本木店 / Bar 7th Ave.in Roppongi / AQUA GIARDINO / Café&Trattoria / ターボロ ディ マリア/フットマッサージ 足庵 六本木店 / カラオケ館 六本木店 / Charleston&Son / 六本木 VIVI / CLUB ZOO / WOLFGANG PUCK / クラブライト / Bar FreeLe / プロポーション / J-BAR / FIRST HOUSE / カラオケ パセラ / カラオケ シダックス / PIZZERIA Charleston&Son / WORLDSTAR CAFE

渋谷周辺店舗
Manhattan RECORDs / SAM’s Shibuya / RECO FAN /イシバシ楽器 / アパレル系 / ANAP / Grow Around / Manhattan Clothes&Shoes / AVALANCHE / ONSPOTZ / PAJABOO / FUNCTION JUNCTION / Cruce ANAP / ROSEBULLET / AND A / STOMY /FAMES / MOREBUDGET / STRANGE THE STORE / Street Wish

原宿周辺店舗
ネスタストアー / EBONYE / W CLOSET / MILLION AIR / Bootleg Boot h/ JINGO / AGITO / AQUA SILVER / CHER / Doubble Dazzle / HIPHOP DIVAS / SHAZBOT / LB-03 / MASTER WORK / BLACK ANNY / ANAP / DIVASALON / ILLSTORE / NATURALVINTAGE / LASTNTIMARES / X-LARGE / THE NORTH FACE / KRAFT / HEAD / ATOMS / HEAD69 / DOPESTER / DEPT SOUTH / Ray BEAMS / BEAMS BOY / UNSELTISH / CAP COLLECTOR ONE / Xinc / ALPHA INDUSTRIES INC. / UNDEFEATED TOKYO / CARHARTT / FREAK’S STORE / 55DSL TOKYO / HESHDAWGZ / LHP / RIGGIB/ HONEY SALON / IZREEL / ライカ飲食系 / UA CAFÉ / HUB 原宿 / TABASA

池袋周辺店舗
SPOT CHECK / BALANCE / CROSSCORT / ANAP / BABYSHOOP / HMV / RECO FAN

恵比寿・代官山周辺店舗
DÉTENTE / EPICE du MODE / TAY / MOTHER LIP / STYLES / CALIFORNIA STREET / UNITED BAMBOO / UP START / heliopole / READY STEADY GO! / SUPREME 

新宿周辺店舗
ANAP / BABY SHOOP / LB-03 / T.S.W. / CLIP JOINT ANGEL / GRAND REACH

その他周辺店舗
デジタルハリウッド専門学校 / 専門学校ESPミュージカルアカデミー / ミューズ音楽院 / HOLLYWOOD AIR TOKYO / the fashion caféほか

 

Copyright © 2021 VANITYMIX. All Rights Reserved.

TOP