VANITYMIX マガジン
SEARCH
Generic filters
Filter by Categories
Accessories & Jewelry
Art
Beauty & Cosmetics
Books
Entertainer & Talent
Events & Leisure
Fashion
Featured
Games
Goods
Gourmet
Movies & Video
Music
Others
  • Music
  • Fashion
  • Movies & Video
  • Gourmet
  • Goods
  • Accessories & Jewelry
  • Events & Leisure
  • More +
    • Others
    • Beauty & Cosmetics
    • Games
    • Books
    • Art
    • Entertainer & Talent
MENU
  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

BAND-MAID VANITYMIX 2019-2020 WINTER PICK UP INTERVIEW

by Tsuchiya / 日曜日, 01 12月 2019 / Published in Music
BAND-MAID『CONQUEROR』
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line

小鳩ミク(Vo&Gt)、SAIKI(Vo)、KANAMI(Gt)、AKANE(Dr)、MISA(Ba)

米ツアーも完売で世界征服へ前進!トニー・ヴィスコンティも参加のサード・アルバム

秋のアメリカツアーでは全公演ソールドアウトの快挙を成し遂げ、目標の世界征服へ前進を続けるBAND-MAIDが、サード・アルバム『CONQUEROR(カンカラー)』をリリースする。既にライブでも披露され、会場一体の大合唱が湧き起こる“endless Story”、デヴィッド・ボウイやT.Rexのプロデュースで知られるトニー・ヴィスコンティのラブコールで生まれた“The Dragon Cries”など、全15曲を収録した本作。激しさを進化させつつ、より壮大なスケールを描くことに成功した5人に、制作エピソードを語ってもらった。

■前作のタイトルは「世界征服」を意味する『WORLD DOMINATION』で、今作は「征服者」を意味する『CONQUEROR』になりました。世界征服は達成したんですか?

小鳩 いや。(笑) これから征服者になりたいっていう気持ちを強く込めて『CONQUEROR』にしましたっぽ。

SAIKI 私たちが征服者になりたいぞっていう意思表示のアルバムです。

小鳩 前作のときと同じで、目標として掲げていることをタイトルに持ってきましたっぽ。ただ、世界征服って、イメージとしても、言葉としても、すごく強いじゃないですか。だから迷ったんですけど、同じくらいインパクトがあって、さらに突き進んだものを考えた結果、『CONQUEROR』になりましたっぽ。

■自分にプレッシャーをかけるようなタイトルですよね。

小鳩 そうですっぽね。BAND-MAIDは曲でもなんでも、常に自分たちにプレッシャーをかけてやっているので、アルバムのタイトルにもそれが出ましたっぽ。

■BAND-MAIDは常に曲を作っているイメージがあるんですけど、いつ制作していたんですか?

AKANE 今回はすごいバラバラでした。

MISA 制作期間としては過去最長だよね。

小鳩 いつもはアルバムを作りますよってなってから、短期間でキュッと制作するんですけど、今回は常に曲を作り続けていた感じでしたっぽ。

KANAMI 前作が過酷すぎたので。(笑) だから早め早めにレコーディングも進めさせてほしいとお願いして、去年の8月くらいから制作は始めていたと思います。

■最初にできた曲はどれですか?

AKANE 最初に完成したのは“endless Story”かな。

KANAMI 去年の夏にZOZOマリンスタジアムでライブを見る機会があったんですけど、こういうところでBAND-MAIDがやるんだったらっていうのをイメージして、帰りのバスでボイスメモにメロディーを吹き込んだのは覚えています。

■じゃあ、帰り道の時点で「Oh-oh-Ooh-」のメロディーはできていたんですか?

KANAMI そうです、そうです。

小鳩 大きい会場でみんなに「Oh-oh-Ooh-」を歌わせたいねって。

KANAMI とにかく最初の「Oh-oh-Ooh-」を印象づけたいっていうのがあったので、ギターのリフもボーカルに沿う形で作ったんです。「“endless Story”ってどんな曲?」って言われたら、「Oh-oh-Ooh-」の曲だよねって言ってもらえるように、ド頭には特に力を入れました。

■一緒に歌ってくれと言わんばかりの曲ですよね。

小鳩 「冥途乃日」(5月10日に開催している毎年恒例のライブ)に初披露したんですけど、そのときからみんな「Oh-oh-Ooh-」を言ってくれていて。

KANAMI 思惑通りでした!えっへん!

SAIKI 日に日に“endless Story”の認知度が上がっているなとは、お給仕(ライブ)をしていても感じます。

小鳩 「いつ歌うんだろう?」みたいな待っている感はありますっぽ。

MISA  MVも早い時期から公開されていたので、知ってもらえているんだなって。

■歌詞もライブを意識して作ったんですか?

小鳩 すごくお給仕(ライブ)は意識しましたっぽ。あと、壮大なイメージっていうのは、作っているときから聞いていたので、集大成的な意味も込めて、いままでBAND-MAIDが作ってきた曲を詰め合わせたような、一本の壮大なる映画みたいなものを意識して書きましたっぽ。

■そういう壮大な曲を歌ううえで、SAIKIさんが意識したことは?

SAIKI レコーディングブースは狭いですけど、スタジアムやアリーナのようなライブ感を出せるように歌いました。BAND-MAIDとしても、ここまで明るくて伸びやかなメロディーは初めてだったので、ポジティブな気持ちになれる声質を意識して、あんまり強く歌いすぎないように気をつけました。お給仕でもやさしく歌うように気をつけていますね。

KANAMI すごく大切な曲なので、みんなと一緒にお給仕(ライブ)で育てていけたらなと思っています。

■今回のアルバムは、この“endless Story”と、最後の曲になっている“輪廻”がリードトラックなんですよね。“輪廻”は珍しく日本語タイトルですね。

小鳩 そうですっぽ。このところ英語タイトルばかりだったので、一発ここらへんで入れておこうと。(笑)

■“輪廻”という言葉に引っ張られているのかもしれないですけど、これが最後の曲になったのは意味深だなと思っていて。

小鳩 そうですっぽねぇ……。

SAIKI たまたまかもしれない。(笑)

小鳩 そういう部分での意図はなかったかもしれないですっぽ。(笑)

SAIKI 激しい曲で終わりたかったので、最後は“輪廻”がいいなとは思っていたんですけど……。

■「征服者」を意味するアルバムの最後の曲で、「例え声荒げても/世界は何にも救えない」と歌っていて、めちゃくちゃ意味深じゃないですか?

小鳩 征服したのに救えないっていう。(笑)

SAIKI そこは聴いた人それぞれで解釈していただければ。

小鳩 歌詞に関しては聴く人が自分の立場に置き換えて、自由な解釈で聴いてほしいと思っていますっぽ。

SAIKI ジェンダーレスな感じはずっと意識していて、むしろ聴いた人が感じたことを私たちに教えてほしいなと思っているんです。

■個人的には今回、正解を聞きたいような聞きたくないような歌詞が多いなと思ったんです。歌詞は基本、小鳩さんが書いているじゃないですか。僕は“Wonderland”を聴いて、小鳩さんが不倫でもしているのかな?って思ったんですよ。(笑)

小鳩 はははは!よく言われますっぽ。(笑) “Puzzle”(1stアルバム『Just Bring It』収録)を書いたときも「小鳩さん、大丈夫ですか?」って言われましたっぽ。

SAIKI 私もよく言います。(笑) 歌詞をもらったときに「悩んでる?」って返事したり。

小鳩 “モラトリアム”(『Just Bring It』収録)を書いたときも、プロデューサーの方に「なんか精神的に苦しいことがあったら言えよ」と心配されました。(笑)

■でも、元ネタがある曲も多いんですよね?

小鳩 そうですっぽ。映画とかからインスピレーションを受けたりしているので。決して自分のなかから出ているものだけではないので、ご安心くださいっぽ!

  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line
1 2 3
Tagged under: 2019-2020 WINTER, BAND-MAID, CONQUEROR, KANAMI, MISA, Pick Up Interview, SAIKI, VANITYMIX, インタビュー, サード・アルバム, トニー・ヴィスコンティ, 小鳩ミク, 征服者

What you can read next

V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
JUVENILE『ミラールージュ feat. Liyuu』
JUVENILE VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW
THE SAVAGE『Cobalt Half Moon』
THE SAVAGE VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

Popular

アレキサンダー・マックイーンから、新作バッグ「ザ・ストーリー」
アレキサンダー・マックイーンから、新作バッグ「ザ・ストーリー」が発売!
ショルダー・ワンハンドル・クラッチの3way
ジルスチュアート ビューティから、ホリデーシーズン限定のギフトセットと刻印サービス
ジルスチュアート ビューティから、ホリデーシーズン限定のギフトセットと刻印サービスが開始!
贈る人も贈られる人も、ハッピーになれるギフトを
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
2020年9月14日付け
アトモス×VANSが初コラボ!クラシックモデルを再解釈したスニーカー
アトモス×VANSが初コラボ!クラシックモデルを再解釈したスニーカーが発売!
SK8-HI、AUTHENTIC、OLD SKOOL がスタンバイ
ジミー チュウから、新定番となる新作シューズコレクション「コア・コレクション」
ジミー チュウから、新定番となる新作シューズコレクション「コア・コレクション」が発売!
デイタイム・イブニング・ビーチなど、あらゆるシーンにマッチする
ブラックサンダー×パブロがコラボレーション!真っ黒なチーズタルト&一口サイズのチョコ菓子
ブラックサンダー×パブロがコラボレーション!真っ黒なチーズタルト&一口サイズのチョコ菓子を発売!
両者からそれぞれの限定スイーツが登場!
カラーズから、“香りの概念を超える”アプローチのもと誕生した新ブランド「サウザンドカラーズ」
カラーズから、“香りの概念を超える”アプローチのもと誕生した新ブランド「サウザンドカラーズ」が発売!
カラフルなボトル入りフレグランス&ディフューザー
VANITYMIX マガジン

現在、色々な情報が錯乱する中、どの情報が旬で正しいのかわからなくなってきているのも事実です。そんな中、いち早く世界各地の旬なトレンド情報を発信し、MUSIC・FASHION・BEAUTY・LIFE STYLEなど、女の子が今欲しい情報やコンテンツを網羅して、オリジナルのオススメ情報もMIXした、宝石箱のようなトレンドマガジン。

また、雑誌・WEB・映像・イベントなど平面からリアルまで最先端のトレンドをMIXして情報を発信していく新しいメディアです

CONTACT US

Categories

  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

WHERE TO GET?
タワーレコード(全国店舗)/ ムラサキスポーツ(全国店舗)/ Nail Salon Asian(全国店舗) / 六本木周辺設置店舗(約50店舗)/ 渋谷・原宿・池袋・恵比寿・代官山・新宿SHOP(約100店舗)/ STUDIO COAST(ageHa)/ V2TOKYO / ELE TOKYO /VILLA TOKYO / MEZZO

六本木周辺店舗
TRIPLE TWENTY / PinkX/ 島唄楽園 / Holl Point / World Investors TRAVEL CAFÉ 六本木店 / K’s BAR / 炭火BAR 集 六本木店 / ベル・オーブ六本木 / Privato Dining Lovenet / Sugar Daddy / VIRUS / VIRTUS2 / TIP TOP CAVE / TIP TOP you / TIP TOP / Harlem freak / Spunky GOLD / Spunky PLATINUM / Hot Staff / BAR WATER POT / アボットチョイス 六本木店 / ヘアメイク・着付け専門店 GEKKABIJIN 本店 / Cecile Aoki New NANAy’s / BAR BLU / しょうがの香り。/ KRUN SIAM 六本木店 / Ebonye 六本木店 / Agleam Ebonye 六本木店 / FIESTA / ROPPONGI 香和(KA GU WA) / TOKYO SPORTS CAFÉ / 焼酎DINIG BAR 虎の桜 / BAR DINING KARAOKE ROSSO / DINING & LOUNGE CROSSOVER / Sky hills&Aquarium Lounge 蒼の響 六本木店 / Bar 7th Ave.in Roppongi / AQUA GIARDINO / Café&Trattoria / ターボロ ディ マリア/フットマッサージ 足庵 六本木店 / カラオケ館 六本木店 / Charleston&Son / 六本木 VIVI / CLUB ZOO / WOLFGANG PUCK / クラブライト / Bar FreeLe / プロポーション / J-BAR / FIRST HOUSE / カラオケ パセラ / カラオケ シダックス / PIZZERIA Charleston&Son / WORLDSTAR CAFE

渋谷周辺店舗
Manhattan RECORDs / SAM’s Shibuya / RECO FAN /イシバシ楽器 / アパレル系 / ANAP / Grow Around / Manhattan Clothes&Shoes / AVALANCHE / ONSPOTZ / PAJABOO / FUNCTION JUNCTION / Cruce ANAP / ROSEBULLET / AND A / STOMY /FAMES / MOREBUDGET / STRANGE THE STORE / Street Wish

原宿周辺店舗
ネスタストアー / EBONYE / W CLOSET / MILLION AIR / Bootleg Boot h/ JINGO / AGITO / AQUA SILVER / CHER / Doubble Dazzle / HIPHOP DIVAS / SHAZBOT / LB-03 / MASTER WORK / BLACK ANNY / ANAP / DIVASALON / ILLSTORE / NATURALVINTAGE / LASTNTIMARES / X-LARGE / THE NORTH FACE / KRAFT / HEAD / ATOMS / HEAD69 / DOPESTER / DEPT SOUTH / Ray BEAMS / BEAMS BOY / UNSELTISH / CAP COLLECTOR ONE / Xinc / ALPHA INDUSTRIES INC. / UNDEFEATED TOKYO / CARHARTT / FREAK’S STORE / 55DSL TOKYO / HESHDAWGZ / LHP / RIGGIB/ HONEY SALON / IZREEL / ライカ飲食系 / UA CAFÉ / HUB 原宿 / TABASA

池袋周辺店舗
SPOT CHECK / BALANCE / CROSSCORT / ANAP / BABYSHOOP / HMV / RECO FAN

恵比寿・代官山周辺店舗
DÉTENTE / EPICE du MODE / TAY / MOTHER LIP / STYLES / CALIFORNIA STREET / UNITED BAMBOO / UP START / heliopole / READY STEADY GO! / SUPREME 

新宿周辺店舗
ANAP / BABY SHOOP / LB-03 / T.S.W. / CLIP JOINT ANGEL / GRAND REACH

その他周辺店舗
デジタルハリウッド専門学校 / 専門学校ESPミュージカルアカデミー / ミューズ音楽院 / HOLLYWOOD AIR TOKYO / the fashion caféほか

 

Copyright © 2022 VANITYMIX. All Rights Reserved.

TOP
Posting....