ESTLINK☆ VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

■もう1つの表題曲“百花繚乱”ですが、こちらの曲についてもお話聞かせてください。この曲を初めて聴いた時の感想はいかがでしたか?

横山 初めて聴いた時、夏っぽい曲でこの曲は絶対に盛り上がる曲だなと思いました。

甘音 “百花繚乱”は自分が加入した時にはもうあった曲なんですけど、すごく湧ける曲というかファンの方たちもこの曲を好きな人は多くて、ライブでも一緒に盛り上がれる曲だと思います。

夢乃 初めて聴いた時、めっちゃ和な感じだったし「私好みの曲来たー!」って感じでした。(笑) 絶対にこれは歌いたいと思いました。

来栖 私がこの曲を初めて聴いたのは、メンバーに加入してレッスン動画をいただいた時で、曲と一緒にダンスも見たんですけど、ダンスをパッとすぐに覚えられました。きっとライブでもお客さんと一緒に踊りながら盛り上がる曲なんだろうなという印象でした。

星乃 今までのエストにはなかったタイプの楽しそうな曲だなと思いました。

天衣 “百花繚乱”は、先ほど他のメンバーからも出たように、和をイメージしたような曲なんですけど、実は和の楽器の音をいっさい使っていないんです。それなのに和に聴こえるという不思議な曲なんです。

■なるほど。和の楽器の音ではなく、音階というかフレーズで和のテイストを表現しているんですね。

天衣 他のアイドルさんの曲でも和の曲ってたくさんあると思うんですけど、“百花繚乱”はひと味違った良さがあると思うので、ぜひ注目して聴いてみてください。

■それでは収録曲についてもそれぞれお話を聞ければと思いますが、3タイプにそれぞれ別の曲が6曲収録されていますので、1曲づつ聴きどころや特徴を解説してもらえればと思います。まずはType-Aの“蒼天乱舞”ですが、こちらはいかがですか?

天衣 “蒼天乱舞”は、エストの曲の中でも一番踊りやすい曲だと思います。中華風の曲で、曲の途中で猫とかパンダのポーズもするんです。ファンの人たちも一緒に踊ってくれて、横移動するところもあるので、すごく楽しめると思います。フェスとかでもすごく盛り上がれる曲です。

■Type-Aのもう1曲は“始まりの音”ですが、こちらはいかがですか?

天衣 この曲はエストの曲の中で一番最初にできた曲で、“始まりの音”という名前の通り、この曲から始まりました。落ち着いたテンポのしっとりした曲なんですが、自分の中ではすごく大切な1曲で、歌うといつも気持ちが溢れ出してしまうんです。私は落ちサビを歌わせてもらっているんですけど、そこでいつも感極まってしまいます。

■次はType-Bに収録の疾走感のある“STARGAZER”ですが、こちらの曲はいかがですか?

星乃 “STARGAZER”は、エストの中でも変わった振り付けが多い曲で、ファンの人たちも振り真似してくれる曲です。サビのところはみんなで手で星を作って振る振りがあるんですけど、そこの一体感がすごいんです!みんなで踊れる曲です。

■Type-Bのもう1曲は、割とトラックはシンプルで歌にフューチャーした“I believe…”ですが、こちらはいかがですか?

横山 “I believe…”は、私の初めてのソロ曲なんですけど、自分を信じて進んでいくという曲で、歌詞もすごくお気に入りで、サビの歌詞がグッとくるので、そこに注目して聴いてください。

■続いてType-Cのダンサブルな“Keep on Movin’”ですが、この曲はいかがですか?

甘音 この曲は振りが特徴的で、パラパラダンスみたいな振りになっていて、リズムも面白くてノリがいいのですごく踊りやすいです。ダンスをやっている人とかはすごく好きな感じの曲じゃないかなと思います。

■最後はまたエモくて壮大な“Dreaming”ですが、こちらはいかがですか?

夢乃 “Dreaming”は私のソロ曲で、人生で初めてオリジナルで作っていただいたんです。昔から歌が大好きだったけど、正直言ってずっと報われなかったんですけど、初めてここで評価していただいて、夢だったソロ曲をいただけたのがすごく嬉しいです。それにこの曲の歌詞は、プロデューサーさんに私の想いをそのまま歌詞にしてもらっていて、ファンの人に向けての私の想いが詰まっているんです。曲も私が大好きで尊敬している水樹奈々さんをイメージしたメロディにしてくれていて、私の好きが全部詰まった大切な曲なので、たくさんの人に聴いてもらいたいし、子孫にまでこの曲を残したいです。(笑)

■今作のレコーディングで一番歌うのが大変だった苦労した曲を教えてください。

天衣 やっぱり“夜明けBrand New Days”ですね。この曲が一番頭を使いました。

星乃 私も“夜明けBrand New Days”です。気持ちを込める表現が難しいし、いまだに試行錯誤しています。

来栖 私も“夜明けBrand New Days”です……。やっぱり気持ちを歌に込めるというのがいかに難しいかを痛感した曲でした。

夢乃 やっぱり“夜明けBrand New Days”ですね。(笑) 本当にめっちゃ研究したし、「期待に添えなかったらどうしよう」っていうプレッシャーもあるし……。でも「熱量は負けないぞ!」という気持ちでいつも歌っています。

甘音 “夜明けBrand New Days”はもちろんなんですけど、私は元々歌があまり得意ではないので、どの曲も難しかったんですけど、ライブで歌うとなると、“STARGAZER”とか、“蒼天乱舞”は振り付けが激しくて難しい上に、曲のテンポも早いので、滑舌が良くない私は歌うのが大変です……。

横山 ESTLINK☆の曲は割とどの曲も難しくて歌うのが大変なんですけど、個人的には“始まりの音”が結構難しかったです。聴かせる曲なので、自分が思っている表現をするのがなかなか上手くできなくて苦戦しました。

■最後に今年中にやり遂げたい目標と、読者に向けてメッセージをお願いします。

天衣 これからライブで遠征もあるし、夏フェスへの出演もあるので、ひとつひとつのライブを大切にしていきたいと思っています。今回は名曲の“夜明けBrand New Days”をカバーさせてもらったことで、ESTLINK☆をもっと広めるチャンスなので、「この夏は絶対に売れるぞ!」という気持ちで頑張りたいと思います!

星乃 今年の残りは私たちの存在も曲もいろいろな人に広めたいです。みんなに知ってもらえるように頑張ります!

来栖 私は今年の8月で、エストに入ってちょうど1年なんですけど、入った時の自分よりも1年後の自分はすべてにおいてレベルアップしていたいです。あと、私はTIF(TOKYO IDOL FESTIVAL)にどうしても出たくて、出られるように頑張りたいです!エストは可愛いんですけど、話していて面白い子が多いから、ぜひファンになってくれたら嬉しいです。

夢乃 今年の残りの目標は、フェスとか大型ライブのメインステージに立ちたいです。ESTLINK☆も売れたいし、自分個人としても売れたいです。読者の方たちはぜひ1度ライブに来てみてもらいたいです。絶対にハマらせるので!(笑)

甘音 やっぱり大型フェスとかライブにたくさん出たいですし、いろいろな方に知ってもらいたいです。自分はまだメンバーの中に埋もれているなと思うので、もっと自分を出して成長していきたいと思っています。あと、この楽曲を通してたくさんの人にESTLINK☆の魅力が伝わったらいいなと思います。

横山 ESTLINK☆をもっともっと大きくしていきたいという気持ちと、全国ツアーをやってみたいです。地方のファンの人たちも増やしていきたいと思います。これを読んでいるみなさんもぜひライブに足を運んでみてください!

Interview & Text:土谷拓史

PROFILE
2021年2月27日にデビュー。ESTLINK☆とは光が小さくて見えない星(EST)も繋がり(LINK)合えば大きな光となるという造語。来栖あゆみ、天衣ゆな、横山みう、星乃らら、甘音みさ、夢乃るりの6人組アイドルグループ。
https://rockfield.tokyo/artist/estlink%E2%98%86/

RELEASE
『夜明け Brand New Days/百花繚乱』

Type-A(CD)
QARF-60257
¥1,200(tax in)

Type-B(CD)
QARF-60258
¥1,200(tax in)

Type-C(CD)
QARF-60259
¥1,200(tax in)

rockfield
7月2日 ON SALE