VANITYMIX マガジン
SEARCH
Generic filters
Filter by Categories
Accessories & Jewelry
Art
Beauty & Cosmetics
Books
Entertainer & Talent
Events & Leisure
Fashion
Featured
Games
Goods
Gourmet
Movies & Video
Music
Others
  • Music
  • Fashion
  • Movies & Video
  • Gourmet
  • Goods
  • Accessories & Jewelry
  • Events & Leisure
  • More +
    • Others
    • Beauty & Cosmetics
    • Games
    • Books
    • Art
    • Entertainer & Talent
MENU
  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

パスピエ VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

by Tsuchiya / 水曜日, 22 5月 2019 / Published in Music
パスピエ『more humor』
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line

大胡田なつき(Vo)、成田ハネダ(Key)、三澤勝洸(Gt)、露崎義邦(Ba)

このジャンルやカテゴリ不問の音楽は、ある種パスピエのユーモアでもある

これまで様々な音楽性を独自のセンスとアレンジ力、技巧にて昇華し、唯一無二な音楽性として生み出してきたパスピエ。それらは作品毎に覚醒され、オリジナリティ溢れる快作を次々と輩出してきた。そんな彼らが今年デビュー10周年を迎えた。ドラム脱退後、新体制にて2枚の対象的でタイプの違うミニアルバムを経て現体制初のフルアルバム『more humor』へと至った今回。マシナリーで構築性の高いプログラミングサウンドと、バンドらしさやグルーヴといったフィジカルさの邂逅も特徴的だ。加え新機軸も多分に伺え、まさに彼らの現在とこれからを強く感じさせてくれる1枚となっている。そんな彼らを直撃。まずはパスピエ・インタビュー恒例の今作を聴いた私の率直な感想から。

■まずは私の今作を聴いた感想から聞きたそうな顔ですね。(笑)

成田 そりゃそうでしょう。恒例ですから。(笑) 楽しみにしていましたよ!

■まずは驚きました。予想していたのと全く違ったタイプの作風だったので。

成田 それは?

■逆にインタビューされているみたいですね。(笑) 前作で「わりとフィジカルに目覚めた」と語っていたので、今作はてっきりその路線でもっと生さやバンド感に満ちた作風を予想していましたが、逆に打ち込みをかなり多用していて。とは言え、不思議と躍動感やグルーヴ感はあったりするんですよね……。

成田 意味合いとして、前作のミニアルバム(『ネオンと虎』)はバンドとしての肉体感があって。もう一つ前の新体制になって初のミニアルバム(『OTONARIさん』)が「バンドとは何ぞや?」って作品を目指し、打ち込みも取り入れつつ、様々なことにチャレンジした作品だったんです。ある種そんな対照的な2枚を経て、それぞれを経験して培ったもの、それを今回のフルアルバム全体にぶち込もうという思惑があったんです。

■その2作各々の良さの融合を感じます。

成田 なので、バンドとして今の体制でキチンとした肉付けが出来ていなかったら、今作のような作風にはなっていなかったでしょうね。逆に前々作で打ち込みにトライしていなかったら、今作もなかったでしょうし。あの2作を経たからこそ、今作に至った感が自分たち的にはすごくあるんです。

■今回の肝は、「打ち込みのビートに各人がどうセッションしていくか」だったようにも感じました。

三澤 それこそ今回は、成田の作ってきたデモの段階でかなり完成度が高かったですからね。手を加えなくても、そのまま出してもいいじゃんってレベルで。それをあえてバンドで録り直し、それをまた成田がいろいろと再構築していく流れだったんです。

露崎 方法論は別として、自分的にはバンドサウンドに仕上がった感はすごくあって。アンサンブルにしてもフィジカルなものとマシーンなもののバランスが自然と以前より良くなってきている実感もあるし。それらが違和感なく作品に落とし込めたかなと。

■マシナリーなビートに躍動的な上物をミックスして、バンド感やグルーヴ感を表していたのも印象的です。

成田 その辺りは今の音楽シーンの楽曲制作からも多分に感じられる、「作品とライブは完全に別物」の考えによるものが大きいです。打ち込みに関しても、逆リミックスみたいに、一度完成させたベーシックの上に更に逆プログラミングしたものを乗せてみたり。なので、今回はどれも非常に手間も時間もかかっています。

■プラス今のトレンド音楽路線とのリンクやシンクロが垣間見れたのも面白かったです。

成田 自分の中でバンドの定義がなくなってきているんです。今、クラブミュージックもバンドもより垣根がなくなっていますよね。今やジャンルも無尽だし。昔ほどカテゴライズしなくなったし、気にもならなくなった。お互いが吸収し合い、取り込み合い、ハイブリッドになっていく。それがどんどんグラデーション化されている印象があって。僕らもメンバーが一人減り、逆にそれを補完する為に何かを吸収しなくちゃって時期でもあったし。

大胡田 それも「特に話し合いをして…」ではなく自然とでした。歌に関しても特に違和感なくスッと入り込めたし。今作にしても、結果コンセプチュアルな作品印象を持たれる方も多そうですが、全くコンセプトも決めず、次々と楽曲を完成させていきましたから。

成田 このアルバム制作にもストーリーがあって、最初はやはり前作のミニアルバムの延長線上で比較的バンド然とした音楽性が主だったんです。でもデビュー10周年のこのタイミングで、これまでの自分たちの総決算もだけど、何か新しいものをトピックとして入れなくちゃとの使命感も芽生えて。それもあり、各曲が出来ていく中で軸が見えてきましたね。

三澤 そんな中、“ONE”みたいな曲が来た際は正直悩みました。これまでの自分たちには全く無かったタイプの新機軸に感じたので。

■これこそトレンド路線ですもんね。

三澤 これを機に勉強的にけっこう海外のヒップホップ、主にラップを聴くようになりました。そこからアイデアを構築していった部分もありましたから。

露崎 作品こそこうですが、録った時はけっこうドラム、ベース、ギターによるグルーヴ感が基軸にあったんです。そこに成田のウワモノが更に色をつけていく形で。それらを両立させた面白い作品に向かっていきました。

成田 まずベーシックにはバンドサウンドがありました。それを僕がプログラミングをして上から音を乗せたり、ビートを作って差し替えたり、加えたり、エフェクト処理をしたり、どんどん音を重ねていったんです。なので、レコーディングもですが、今回はミックスにも非常に時間をかけました。幸い今回は制作時間もとれたので、その間中、ずっとエンジニアさんも交えやっていました。

■今作は構築感が半端ないですもんね!ヘッドフォンで聴くとめちゃくちゃ面白い。聴く毎に更なる発見や仕組みに気がつきます。

成田 それは良いリスナーの在り方です。(笑) めちゃくちゃ構築しましたよ、今作は。

大胡田 ボーカルもかなり重ねました。あとかなりエフェクト処理しているものもあるし。今回はそれこそ録ったら成田に完全に委ねました。なので、正直出来上がったものを後で聴いた時、「うわっ、こう化けたんだ!?」と驚きました。

成田 どの曲も思いっ切りやらせてもらいましたから。(笑)

  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook Messenger
  • Line
1 2
Tagged under: 『more humor』, VANITYMIX, WEB LIMITED INTERVIEW, インタビュー, デビュー10周年, パスピエ, フィジカル, マシナリー, ユーモア, 三澤勝洸, 大胡田なつき, 成田ハネダ, 露崎義邦

What you can read next

Sevenn
SEVENN VANITYMIX 2018-2019 WINTER MUSIC RECOMMEND
Official髭男dism『ONEーMAN TOUR 2021-2022 -Editorial-』
Official髭男dism『ONEーMAN TOUR 2021-2022 -Editorial-』ライブレポート@さいたまスーパーアリーナ 3月21日(月・祝)
安田レイ『Not the End』
安田レイ VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW

Popular

V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
V2 TOKYO 週間HITチャートTOP5
2021年3月22日付け
ヴァンドーム青山から、春の訪れを感じるフラワーモチーフジュエリー
ヴァンドーム青山から、春の訪れを感じるフラワーモチーフジュエリーが発売!
春の花“サクラ&ミモザ”モチーフの天然石ネックレスやピアス
安田レイ「overandover_dazzlingtomorrow」
安田レイ VANITYMIX WEB LIMITED INTERVIEW
安田レイ第二章の幕開けを告げる、受け手の中で完成させていく新境地たち
オペラから、バレンタイン限定リップ「リップティント N」と「シアーリップカラー RN」
オペラから、バレンタイン限定リップ「リップティント N」と「シアーリップカラー RN」が発売!
苺ピンク or チョコレートブラウン
マーク ジェイコブスから、ブランドのアイコン「ダブル J」を横向きにして組み合わせた新しいロゴハードウェア「THE J LINK」
マーク ジェイコブスから、ブランドのアイコン「ダブル J」を横向きにして組み合わせた新しいロゴハードウェア「THE J LINK」が発売!
Facebook Twitter Facebook Messenger Line マーク ジェイコブス(MARC JACOBS)から、ブランドのアイコンでもある「ダブル J」を横向きにして組み合わせたロゴハードウェアの「
ねんりん家から、桜香る春限定バームクーヘン「桜の国のマウントバーム」
ねんりん家から、桜香る春限定バームクーヘン「桜の国のマウントバーム」が発売!
桜葉香るシロップを溶け込ませてからしっとりと焼き上げた一品
コーチから、“アーカイブ”着想の限定バッグ「コーチ オリジナルズ」
コーチから、“アーカイブ”着想の限定バッグ「コーチ オリジナルズ」が発売!
ヴィンテージを組み合わせた1点物も
VANITYMIX マガジン

現在、色々な情報が錯乱する中、どの情報が旬で正しいのかわからなくなってきているのも事実です。そんな中、いち早く世界各地の旬なトレンド情報を発信し、MUSIC・FASHION・BEAUTY・LIFE STYLEなど、女の子が今欲しい情報やコンテンツを網羅して、オリジナルのオススメ情報もMIXした、宝石箱のようなトレンドマガジン。

また、雑誌・WEB・映像・イベントなど平面からリアルまで最先端のトレンドをMIXして情報を発信していく新しいメディアです

CONTACT US

Categories

  • Art
  • Beauty & Cosmetics
  • Books
  • Fashion
  • Featured
  • Games
  • Goods
  • Gourmet
  • Jewelry & Accessories
  • Events & Leisure
  • Movies & Video
  • Music
  • Others
  • Talent & Entertainer

WHERE TO GET?
タワーレコード(全国店舗)/ ムラサキスポーツ(全国店舗)/ Nail Salon Asian(全国店舗) / 六本木周辺設置店舗(約50店舗)/ 渋谷・原宿・池袋・恵比寿・代官山・新宿SHOP(約100店舗)/ STUDIO COAST(ageHa)/ V2TOKYO / ELE TOKYO /VILLA TOKYO / MEZZO

六本木周辺店舗
TRIPLE TWENTY / PinkX/ 島唄楽園 / Holl Point / World Investors TRAVEL CAFÉ 六本木店 / K’s BAR / 炭火BAR 集 六本木店 / ベル・オーブ六本木 / Privato Dining Lovenet / Sugar Daddy / VIRUS / VIRTUS2 / TIP TOP CAVE / TIP TOP you / TIP TOP / Harlem freak / Spunky GOLD / Spunky PLATINUM / Hot Staff / BAR WATER POT / アボットチョイス 六本木店 / ヘアメイク・着付け専門店 GEKKABIJIN 本店 / Cecile Aoki New NANAy’s / BAR BLU / しょうがの香り。/ KRUN SIAM 六本木店 / Ebonye 六本木店 / Agleam Ebonye 六本木店 / FIESTA / ROPPONGI 香和(KA GU WA) / TOKYO SPORTS CAFÉ / 焼酎DINIG BAR 虎の桜 / BAR DINING KARAOKE ROSSO / DINING & LOUNGE CROSSOVER / Sky hills&Aquarium Lounge 蒼の響 六本木店 / Bar 7th Ave.in Roppongi / AQUA GIARDINO / Café&Trattoria / ターボロ ディ マリア/フットマッサージ 足庵 六本木店 / カラオケ館 六本木店 / Charleston&Son / 六本木 VIVI / CLUB ZOO / WOLFGANG PUCK / クラブライト / Bar FreeLe / プロポーション / J-BAR / FIRST HOUSE / カラオケ パセラ / カラオケ シダックス / PIZZERIA Charleston&Son / WORLDSTAR CAFE

渋谷周辺店舗
Manhattan RECORDs / SAM’s Shibuya / RECO FAN /イシバシ楽器 / アパレル系 / ANAP / Grow Around / Manhattan Clothes&Shoes / AVALANCHE / ONSPOTZ / PAJABOO / FUNCTION JUNCTION / Cruce ANAP / ROSEBULLET / AND A / STOMY /FAMES / MOREBUDGET / STRANGE THE STORE / Street Wish

原宿周辺店舗
ネスタストアー / EBONYE / W CLOSET / MILLION AIR / Bootleg Boot h/ JINGO / AGITO / AQUA SILVER / CHER / Doubble Dazzle / HIPHOP DIVAS / SHAZBOT / LB-03 / MASTER WORK / BLACK ANNY / ANAP / DIVASALON / ILLSTORE / NATURALVINTAGE / LASTNTIMARES / X-LARGE / THE NORTH FACE / KRAFT / HEAD / ATOMS / HEAD69 / DOPESTER / DEPT SOUTH / Ray BEAMS / BEAMS BOY / UNSELTISH / CAP COLLECTOR ONE / Xinc / ALPHA INDUSTRIES INC. / UNDEFEATED TOKYO / CARHARTT / FREAK’S STORE / 55DSL TOKYO / HESHDAWGZ / LHP / RIGGIB/ HONEY SALON / IZREEL / ライカ飲食系 / UA CAFÉ / HUB 原宿 / TABASA

池袋周辺店舗
SPOT CHECK / BALANCE / CROSSCORT / ANAP / BABYSHOOP / HMV / RECO FAN

恵比寿・代官山周辺店舗
DÉTENTE / EPICE du MODE / TAY / MOTHER LIP / STYLES / CALIFORNIA STREET / UNITED BAMBOO / UP START / heliopole / READY STEADY GO! / SUPREME 

新宿周辺店舗
ANAP / BABY SHOOP / LB-03 / T.S.W. / CLIP JOINT ANGEL / GRAND REACH

その他周辺店舗
デジタルハリウッド専門学校 / 専門学校ESPミュージカルアカデミー / ミューズ音楽院 / HOLLYWOOD AIR TOKYO / the fashion caféほか

 

Copyright © 2022 VANITYMIX. All Rights Reserved.

TOP
Posting....