■実際に歌ってみていかがでしたか?
藍井 ピコさんって男性なのにものすごいハイトーンで、女性の私でも同じキーで歌うのが大変なんですよ。いちばん最初に“Story”を歌ったときも、なんで男性なのにこんなことができるんだろうって思っていましたけど、今回改めてピコさんのすごさを感じました。
■最後のサビとか、すごいですもんね。でも、この曲って藍井エイル感がすごいあるなと思ったんです。藍井エイル節が炸裂しているというか。原点だから当然なのかもしれないですけど。
藍井 当時の“Story”の動画って、いまだにネット上に残っていて、比較したんですよ。
■自分で?
藍井 いまと比べると、もちろん音質も全然違うんですけど、音質どころか滑舌も全然違うし、声色も違うし、癖も違うし、「あれ、別の人?」みたいな感じには聴こえましたね。
■自分で比較するって、なかなか勇気がありますね。(笑) ネットに残っている動画は、自分がアップしたものなんですか?
藍井 私がアップしたやつがそのまま残っていて。検索したら出てきました。(笑)
■帰ったら探してみます。(笑) そんな3曲が収録されたシングルが出て、もう今年も終わりですけど、どんな1年でしたか?
藍井 お休みから復帰してからは、自分の時間をゆっくり過ごしつつ、そこでいろいろ感じたことをアウトプットできているので、ちょうどいい感じがあって。プライベートも仕事も大事にできる環境があるからこそ、素直に歌詞も書けるようになった気がします。あと、今年はホールツアーとライブハウスツアーをまわらせてもらって、そういったツアーをまたできたことがすごくうれしかったですし、これを毎年できたらいいな、もっと会場も増やせていけたらいいなと思っています。
■あんまりがんばりすぎると心配する人もいると思うんですけど、そのへんは「ガンガンいこうぜ」みたいなモードなんですか?
藍井 まわりから見るとすごく忙しそうに見えるらしいんですけど、そんな感じじゃなくて。本当に忙しかったときは、ゲームも全然できなくて、お仕事が趣味みたいな感じになっていたんです。でも、いまはちゃんとゲームに夢中になれる時間があって、逆にライブで夢中になれる時間もあって、ひとつひとつの時間を楽しみながら過ごせているなと、改めて思っています。
■やっぱりゲームが精神安定剤に。(笑) 自分をコントロールする術が身についてきた感じなんですかね?
藍井 そうですね。それはプロとして必要なことだったなとは思いました。甘やかしすぎないように気をつけないとですけど。(笑) でも、復帰前は「とにかくストイックに行くぞ!」みたいな感じで、歌詞も無理して明るくするみたいな部分もあったなと思っていて。
■いまはそれがいいバランスに?
藍井 昔は「こうじゃなきゃいけない」っていうのがあったけど、いまは「そうじゃない自分でもいいじゃん」って、自分のことを許せるようになったので、それが歌詞にも反映されているんだなと思います。あと、聞く耳を持てるようになりました。前は耳をふさいじゃったり、意固地になったりしている部分があったんですけど、いまは人の意見も積極的に聞いていきたいと思えるようになったので、張り詰めている感じはなくなりました。
■大人になったということなんですかね?
藍井 藍井エイルの成長というよりは、人間的な成長というか。休んでいるときは、裸になった自分を見直すみたいな感覚だったんです。最初は自分が何をしたいのかもわからないし、何を感じたのかもわからないし、傷ついたとか傷ついてないとかもわからないっていう状態で。いま思えば、感情が少なくなっている感じはありました。だけど、自分と向き合う時間を過ごすなかで、「これショックだわ」とか、「これ悲しいわ」とか、無理やりハッピーになろうとしなくなったので、ちゃんといろいろ感じられるようになったし、休んだからこそ見えてきたものもあって。だからいま、おっとりとした人間になりました。(笑)
■休むって大事ですね。
藍井 大事ですよねぇ。
■2020年はオリンピックもありますけど、どんな年にしたいですか?
藍井 いま、私のなかで男子バレーがアツくて。プライベート的な意味では、私も全国民と同じようにオリンピックを思いっきり楽しもうと思っていますね。それに、来年はオリンピックがあるから、いままで夏にやっていたイベントとかも秋にずれ込むらしいんですよ。だから、それまでは制作やリリースをしつつ、夏はオリンピックでみんなと一緒に盛り上がって、秋になったら音楽で思いっきり盛り上がりたいですね!
Interview & Text:タナカヒロシ
PROFILE
日本のみならず海外からの支持も大きい実力派女性ボーカリスト。シングル13枚、オリジナル・アルバム3枚を経て、2016年にベスト・アルバムを2枚同時リリース後、休養期間を経て2018年6月にシングル『流星/約束』をリリースし活動を再開。復帰後初となるワンマンライブを日本武道館で開催するなど、精力的に活動をおこなっている。
www.aoieir.com
RELEASE
『星が降るユメ』

初回生産限定盤(CD+DVD+Photobook)
VVCL-1573~1574
¥1,980(tax in)

通常盤(CD)
VVCL-1575
¥1,430(tax in)

期間生産限定盤(CD+DVD)
VVCL-1576~1577
¥1,760(tax in)
SACRA MUSIC
11月27日ON SALE